うつ伏せでしか寝られない? うつ伏せで寝る人が使うべきまくらとは

まくら

日本製 うつぶせ寝 まくら

人が寝る時の向きにはクセがあると言えます。

たとえばある人は仰向けでしか眠ることができないでしょうし、ある人は横向きで無いと眠れないと言います。

中には当然うつ伏せでしか眠ることができないという方もいるでしょう。

でもうつ伏せで気持ちよく寝るには、まくらがすごく重要です。

そこでここでは、うつぶせの人が使うべきまくらを少尉介します。



肩こり・腰痛におすすめのまくら(枕)ランキングベスト3はこちら




普通のまくらではだめなのか?

うつ伏せでしか眠れないという人も、ほとんどの方が普通のまくらを使っているでしょう。

そうした普通のまくらは、うつ伏せの人にとっては良くないのでしょうか?

結論から言うと、うつ伏せでしか眠れない人が普通のまくらを使うことはあまり良くないと言えます。

呼吸が苦しくなりやすい

その理由としてまず挙げられるのは、呼吸が苦しくなりやすいという事です。

普通のまくらでうつ伏せで眠ろうとすると、当然ながら呼吸するところにはまくらがあることになります。

もちろん自然と首をまげて、呼吸を確保しようとはするものですが、それでもまれにまくらに邪魔されることもあるでしょう。

ということは当然呼吸が浅くなります。

呼吸が浅くなると、それに合わせて眠り自体も浅くなっていってしまいます。

浅い眠りは、身体にとって良くありません。

睡眠というのは、いかに上質な深い睡眠をとるかということが大事になってきますから。

肩や首を痛めやすい

うつ伏せで眠る人が普通のまくらで眠ると、肩や首を痛めやすいということも言えます。

普通のまくらで寝る際には、前述の通り呼吸を確保するために首をねじり、顔を横に向けます。

その状態を長く続ければ、当然ながら首はいたんでいきますし、それに伴い同時に肩もこっていくでしょう。

また、普通のまくらにうつ伏せで眠ろうとすると、肩や首を支えられなくなります。

だから、寝ている間にそこに力がかかりがちになるということも、首や肩が痛くなる原因と言えます。

いずれにしても、うつ伏せの人が普通のまくらで眠ると、肩や首が痛くなるのです。



肩こり・腰痛におすすめのまくら(枕)ランキングベスト3はこちら




うつ伏せの人は真中に穴があいたまくらを使うと良い

では、うつ伏せの人はどのようなまくらを使えば良いのでしょうか?

まずはじめにおすすめするのは、真中に穴が開いたまくらになります。

ドーナツのように真中に穴が開いたまくらをつかえば、当然ながらうつ伏せに寝ていたとしてもそこから呼吸をすることが出来るようになります。

だから首をよこに向けて呼吸をする際にも、そこまでがっつり横に向けなくても呼吸がしやすくなるのです。

また、そういう構造なので、きちんと鼻呼吸で呼吸が出来るようになる可能性も高いです。

横を向きすぎると口呼吸になりやすい

がっつり顔だけ横を向かせて寝ると、口呼吸になりやすいです。

顔だけで横を向いてるので、自然と首はねじれていきます。

そのねじれによって口が開きがちになりますし、そもそも重力の重みで顔は下に引っ張られるので、横を向けば向くほど顔がつぶれがちになり、その反動で口が開いていくのです。

口が開いてしまうと、自然とそこから呼吸をするようになります。

でも、本来人は鼻で呼吸をする生き物です。

だから口呼吸をすると様々な弊害が起こると言えるでしょう。

まず何よりも、呼吸が浅くなります。

それにより自律神経が乱れていくでしょう。

そして口が乾燥することにより口の中に菌が増えていきます。

それは口臭の元にもなりますし、虫歯の原因にもなります。

そういう弊害があるので、口で呼吸をするのがよくないのです。

穴が開いていれば鼻呼吸もしやすい

穴が開いていれば、鼻呼吸もしやすいでしょう。

うつ伏せに寝ていても、ちょうど鼻のあたりはしっかりとドーナツの空洞のところに来るでしょうから、問題なく鼻呼吸ができます。

そして当然、あまり顔を横にしなくなるので、口も開かなくなるでしょう。

ダブルで鼻呼吸がしやすくなると言えるのです。

肩まで支えてくれるまくらを選ぶ

うつ伏せの人におすすめのまくらとして、肩まで支えてくれるまくらもあります。

肩までささえてくれるまくらを使えば、うつ伏せで寝るときの肩への負担を減らすことができます。

頭から肩までしっかりと支えてくれるので首も楽になるでしょうし、首こりや肩こりの軽減につながるでしょう。

こうした肩まで支えてくれるまくらというのは、意外とたくさん出ています。

触角のようなタイプや縦長のタイプ

まず一つは触角のようなものが伸びているタイプです。

まるで長袖のカーディガンの袖かのように、まくらから触覚のようなまくらが伸びているのです。

それが肩を保護してくれます。

あるいは、縦長のタイプもあります。

下がUの字のようになっていて、首から肩までをフィットさせてくれるようになっています。

だから、自然と負荷が減るでしょう。

どちらを選ぶかは好みの問題になりますが、肩まで支えてくれるタイプを使うのであれば、まずどちらも一度試してみるのが良いでしょう。

昼寝用もあるので注意が必要

ただこうしたうつ伏せの人が使うべきまくらの中には昼寝用も枕もあるので注意が必要です。

そもそも人はうつ伏せで寝るようには出来ていません。

人における一番正しい、適切な寝姿勢は、間違いなく仰向けです。

うつ伏せというのは、それのまるっきり逆になります。

だから、あまり適切ではないのです。

そういうことがあるので、うつ伏せで寝る人は昼寝をする時くらいにしておいた方が良いと考えられているところがあります。

なので、昼寝用のうつ伏せまくらも多いのです。

でも、昼寝用はあくまでも昼寝用ですから、がっつり夜に使うのであれば、やはりそういうものではなく、しっかりした夜用のうつ伏せまくらを使わないとなりません。

値段で判断するとわかりやすい

では昼用と夜用はどうやって判断すれば良いでしょうか?

もちろん一つはメーカーの説明を読むことです。

基本的にはメーカーの説明を見ていけば、このまくらは夜用で、このまくらはあくまでも昼寝などの短い睡眠用だというような説明がされていることでしょう。

ただ中にはそれが無いこともあります。

それがない場合にはどうしたらよいのでしょうか?

それがないのであれば、値段で判断するとわかりやすいでしょう。

もちろん値段が全てではありませんが、基本的には昼寝用のまくらは夜寝用のまくらにくらべると安い傾向にあります。

昼寝用は、使用時間が短いので、やはり素材感などにそこまで上質なものを使用する必要もないわけですから、安く仕上げることも出来るのです。

でも夜寝用の場合はそうもいきません。

夜寝用の場合は、それを使って長時間眠るわけですから、そうできるように、ある程度良い素材の物を使い、外見もある程度見栄えを良くしていかないとなりません。

だから必然的にある程度の値段になってくるのです。

昼寝用であれば、3000円くらいで買えますが、夜用であればもう少ししてくるでしょう。

それを一つの基準として考えてみてください。

そして、どうせ買うのであれば、きちんと夜用のうつ伏せまくらを買うようにしてください。

まとめ

うつ伏せの人が使うべきまくらは、真中に穴が開いているドーナツのようなまくらか、あるいは肩まで支えてくれるようなまくらになります。

きちんと夜用のそういうまくらをさがして、うつ伏せでの睡眠を少しでも上質なものにしていきましょう。

一番良いのはうつ伏せでしか眠れないということを改善することではありますが、それができないのであれば、まくらを変えるしかありません。






まくら