ベッドの上にマットレス代わりに布団を敷くのはダメ?アリ?

マットレス・敷き布団

ベッドの上に乗せるのは、基本的にはマットレスになるでしょう。

しかし、マットレスはすごく高いです。

ただでさえベッドフレームも高いわけですから、人によってはマットレスが買えないという方もいるかもしれません。

そういう時にはその上には布団をしくでしょう。

でも、ベッドの上にマットレス代わりに布団を敷くのはアリなのでしょうか?



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




ベッドの上に布団を敷くと身体が痛くなりがち

ベッドの上にマットレス代わりに布団を敷くと、身体が痛くなりがちだと言えます。

身体が痛くなってしまうというのは、やはり寝具としてはあまり望ましいことではありません。

むしろ寝具としては、それは致命的な問題だと言えるでしょう。

だから基本的には、そういう問題はない方が良いです。

ということはつまり、ベッドの上に布団を敷いて寝るのは、なしだということになります。

なぜ身体が痛くなるのか

でも、ベッドの上に布団を敷いて寝ると、なぜ体が痛くなってしまうと言えるのでしょうか?

ベッドの上に布団を敷いて寝たところで、雰囲気的にはベッドの上にマットレスを敷いて寝ているのと似た様なものになります。

しかし何故か、ベッドの上に布団を敷いて寝ると、それにより身体が痛くなることがあるのです。

その理由は、布団の厚みにあります。

マットレスは、基本的にはすごく厚みがあるものだと言えるでしょう。

なので、マットレスの上に寝ていて、マットレスの下の物の固さを感じるという事はまずないのではないでしょうか?

しかし、布団の場合は違います。

布団の場合は、厚みは全然ありません。

なので布団は、下にあるものの厚みの影響を受けやすいと言えるのです。

下にあるものの厚みの影響を受けやすいということは、ヘッドの上に布団を敷いていたら、ベッドフレームの固さの影響を受けやすいという事になります。

ベッドフレームは、基本的にすごく固いと言えます。

それはいうなればフローリングくらいの固さはあるでしょう。

だから、その影響をうけて、身体が痛くなってしまうのです。

でっぱりが固いところにあたるような感覚

身体には、ちょっとでっぱったところがあります。

ベッドの上に布団を敷いていると、そのでっぱったところがしっかりと下のベッドフレームの固いところにあたってしまい、そこがすごく痛く感じるでしょう。

そうなると、なるべくそこに痛みが来ないような体勢になろうとするはずです。

そして、そこが痛み来ないような体勢をとる事が出来たら、そのままそこから動かなくなるでしょう。

たとえでっぱりが当たる事を気にしないでいたとしても、そこが当たって痛くなってしまいますし、でっぱりが当たることを防ごうと思ったら、寝返りなどが全然できなくなり、結果筋肉が縮こまり、身体が痛くなってしまいます。

結果、どう転んでも身体が痛くなってしまうのが、ベッドの上に布団を敷いて寝るという事なのです。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




ベッドの上に敷く意味もあまりない

そうして下の固さをダイレクトに感じてしまうようになるのであれば、ベッドの上に布団を敷いて寝ていても、フローリングの上に布団を敷いて寝ていても、全然ちがいはなくなると言えるでしょう。

それならば、もはやベッドフレームを用意する必要すらなかったことになります。

ベッドフレームがあると、それによってかなり部屋のスペースは埋められてしまいます。

しかしもしベッドフレームが無くて、そこに布団だけが敷かれている状態なのであれば、人が来た時にはその布団は別のところに畳んでおいたり、或いは外に干したりすることが出来るようになります。

そうすれば、その部屋のスペースはかなり広々と使えるようになるでしょう。

ベッドが無くて布団だけであれば、そういうメリットがあるのです。

でも、ベッドの上に布団を敷くメリットは別にありません。

そういうこともあるので、やはりベッドの上に布団を敷くのはおすすめできないのです。

マットレスの上に敷く場合はどうか

では、ベッドに上にマットレスを敷いて、その上に布団を敷くという場合は、それはアリでしょうか?

それともそれもナシでしょうか?

そもそもベッドの上にマットレスを敷いていたら、その上にさらに布団を敷きたいと思う方もあまりいないかもしれません。

でも、たとえばもともと布団で寝ていて、布団をなんとかして活かしたいと思っている方などは、そうしてマットレスの上に布団をしいて寝たくもなるでしょう。

しかし、マットレスの上に布団を敷いて寝るのもナシだと言えます。

マットレスの良さが消えてしまう

そうしてマットレスの上に布団を敷いて寝ると、マットレスの良さが消えてしまうと言えるでしょう。

マットレスの良さとは、体重を分散する力です。

それは、身体の形に多少マットレスがしずみ、そして身体の色々なところをマットレスが支えてくれるようになるからこそ得られるものです。

でも、マットレスの上に布団を敷いていると、まずその綺麗に身体の形にマットレスが凹んでいくことが無くなります。

なんとなく大雑把に腰のあたりが凹んでいくような形になるだけになるでしょう。

それでは当然、体重をしっかりと分散することができなくなります。

分散できなくなった体重は、腰のあたりに厚くかかっていくと言えます。

そうして腰のあたりにあつくかかっていく体重は、やはり腰の負担となり、腰痛を引き起こしてしまうでしょう。

そうなったらやはり寝具としては良くありません。

なので、マットレスの上に布団を乗せて寝るのも良くないと言えます。

ベッドの上にマットレスが乗せてあるのであれば、そのマットレスを活かして、それで寝るようにするのが一番良いでしょう。

布団は布団として使うのが一番

結局、ベッドの上に乗せるのであればマットレスでないとだめだし、布団は布団として、地面に置いて使用するのが一番になります。

ただ布団はフローリングの上にのせても、フローリングの固さをダイレクトに感じてしまい、ベッドフレームに乗せている時のように身体を痛くしてしまう可能性が高いでしょう。

なので、もしフローリングの家で布団を使用するのであれば、たとえば厚手のラグを敷いたりして、その上に布団を乗せるようにしてみたりするなど、工夫が必要になるでしょう。

畳であれば、ある程度弾力があるものなので、たとえその下の固さをダイレクトに感じてしまっていたとしても問題はありませんでしたが、フローリングの場合は固いので、布団で寝る際にはそうした工夫が要るのです。

マットレスがくるまで待つなら工夫しよう

ベッドだけ買えたけど、経済的にまだマットレスが買えないという場合には、布団の下にそうしてなるべく柔らかいものを敷くなどして、少しでも工夫して、それでしのぐようにしていきましょう。

そうして工夫して使用していけば、十分にフローリングの部屋でも布団は活かしていけますから、是非工夫をして、身体が痛くならないようにしつつマットレスを待ってください。

そしてマットレスが来たら、念願のマットレスとベッドでの睡眠生活を満喫していきましょう。

まとめ

ベッドの上のマットレス代わりに布団を敷くというのは、ナシだという事になりました。

無理してその上に布団をしいていても、別に特にメリットはないです。

しいて言うならば、マットレスがくるまでベッドが無駄にならないということくらいでしょう。

でも別に無理して使う必要はありませんし、基本的には布団は布団として使用していくのがおすすめです