寝返りがしやすいマットレスを選ぶためのコツは?  4つの注目ポイント

マットレス・敷き布団

マットレスは、良質な睡眠のためには欠かせない寝具ですが、適当なものを使うのはよくありません。

選ぶときは、寝返りのしやすさを考えて決めるべきです。

寝返りを妨げてしまうようなものでは、気持ちよく眠ることができず、睡眠不足になる可能性があります。

それを防ぐために、寝返りがしやすいものを選ぶためのポイントを紹介していきましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




幅があるか

寝返りがしやすいマットレスを選ぶなら、十分な幅があることは、絶対に外せないポイントになります。

スムーズに寝返りをうつためには、そのためのスペースが必要です。

いくら寝返りをしたくても、マットレスが狭く、体を動かす余裕がなかったりすると、思うようにできなくなってしまいます。

動きすぎれば落ちてしまうため、体が無意識に動きを抑えてしまいまうのです。

しかし、同じ姿勢を長く続けるのは、あまりよいことではありません。

ずっと同じ姿勢を続けていると、だんだん体が痛くなってきます。

ひどいときには腰痛になってしまい、起きてから辛い思いをすることもあるのです。

それを防ぐためにも、しっかりと寝返りができる幅の広いマットレスを選ぶようにしましょう。

寝返りは、姿勢の固定によるデメリットを防ぐための重要な動きなので、それを妨げるようなマットレスを使ってはいけません。

余裕をもって体を動かすことができる広いマットレスなら、好きなように寝返りをうち、常に負担の少ない姿勢で眠ることができます。

落ちないために

マットレスの幅が足りないときは、必ずしも動きを制限できるとは限りません。

うっかり動きすぎてしまい、マットレスからはみ出て転がり落ちる可能性もあるのです。

特に、誰かと一緒に寝るときは注意しなければなりません。

狭いマットレスに2人で寝たりすると、どちらかがはみ出してしまうことが多くなります。

そのようなデメリットを防ぐためにも、幅がどれくらいあるのか、よく確かめるようにしてください。

2人で使うなら、かなり広めのマットレスを使うべきです。

お互いの手が当たらないくらい離れていれば、落ちたりする心配はありません。

10cmくらいの余裕があるとベストなので、注意して選ぶようにしましょう。

自分の体格に合わせる

マットレスを自分だけで使うとしても、体格に合っていないものを選んでしまうと、体がはみ出すことは多くなります。

そうなると、無意識に寝返りを減らすことにもなるので、自分の体格との相性を考えることは、とても重要です。

体が大きい人は、マットレスもなるべく大きいものを選ぶようにしましょう。

そのためには、シングルサイズにこだわる必要はありません。

セミダブルくらいでちょうどよくなる場合もあるので、「1人=シングル」と決めつけるのではなく、自分に合っていることを優先してください。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




柔らかすぎないか

寝返りをしやすいマットレスを選ぶときは、柔らかさもしっかりチェックしておくことをおすすめします。

なぜなら、あまりに柔らかすぎるものを選んでしまうと、寝返りを妨げることになるからです。

フワフワと柔らかいマットレスに寝ると、かなり深く体が沈みます。

これが、寝返りを妨げてしまう原因です。

少し沈むくらいなら問題はありませんが、やたらと深く沈むようなことになれば、体の動きが制限されてしまいます。

思うように動くことができなければ、自然と寝返りが減り、同じ姿勢でいる時間が長くなってしまうのです。

柔らかいものは、寝たときにとても気持ちよく感じるため、一見すると快適そうですが、実際にはそうしたデメリットをもっています。

そのため、むやみに柔らかさばかりを重視するのはやめてください。

過剰に柔らかいものではなく、適度に柔らかいものを選び、本当に快適な睡眠ができるようにしましょう。

寝返りができる硬さが必要

寝返りに注目してマットレスを選ぶなら、あまり沈みすぎるものではなく、ある程度の硬さを備えたものにすべきです。

体の沈みすぎを抑え、しっかりと重さを受け止めてくれるようなものなら、体の動きを邪魔することはありません。

同じ姿勢が続いて辛くなるようなときは、自然に寝返りをうち、楽な状態で眠ることができるのです。

マットレスの硬さは、「寝づらくなりそう」といったマイナスイメージがあるため、無視して選んでしまうこともありますが、快適に眠るためには、忘れずにチェックしておきましょう。

硬すぎないか

スムーズな寝返りのためには、柔らかいだけでなく、少し硬さがあることも重要なポイントになりますが、そこにこだわりすぎると失敗してしまいます。

硬すぎて体がまったく沈まないマットレスは、常にゴツゴツとした寝づらさを感じるため、体が痛くなりやすいのです。

そうなると、寝返りの回数は自然と増えていきます。

少し楽な姿勢になっても、硬さのせいですぐに痛くなり、何度も何度も寝返りを繰り返してしまうのです。

寝返りは確かに重要なものですが、やりすぎはよくありません。

体をたくさん動かすには、どうしてもエネルギーを使うことになるため、あまりゴロゴロと転がっていたのでは、さすがに疲れてしまいます。

寝返りができていても、それが原因で眠りを妨げられるようでは本末転倒なので、硬さには十分注意してください。

硬さと柔らかさは両方必要

柔らかすぎるマットレスがNGで、硬すぎるマットレスもNGとなれば、何が正解かわからなくなってしまいそうですが、それほど難しく考えることはありません。

要は、その中間を狙えばよいのです。

柔らかさや硬さが突き抜けているものではなく、ちょうどよいものを探すようにしましょう。

スムーズに寝返りができるくらい硬く、体が痛くならない程度に柔らかいマットレスであれば、デメリットが発生することはありません。

極端に偏りがあるものは避けて、最も寝やすいものを選ぶようにすると、毎日ぐっすり眠ることができるのです。

反発力が低くないか

寝返りがしやすく寝やすいマットレスを選ぶなら、硬さや柔らかさだけでなく、反発力もしっかりチェックしておきましょう。

低反発のマットレスは、体重をかけて凹ませると、なかなか元に戻りません。

体が沈み込んだまま固定されるような状態になってしまうため、スムーズな寝返りができなくなるのです。

それを防ぐためには、高反発マットレスを使うようにしましょう。

跳ね返る力が強い高反発マットレスを使えば、体が沈みすぎることはありません。

それなら、動きが妨げられることはなく、好きなように寝返りをうつことができます。

また、反発の力が加わることで、通常よりも少ない力で動くことができる点も、注目したいポイントのひとつです。

わずかな力が出ればよいため、力が衰えた高齢者であっても、しっかりと寝返りをうつことができます。

適度な反発力で

高反発マットレスは便利なものですが、硬すぎるものや柔らかすぎるものがNGなように、反発力が強すぎるものはよくありません。

跳ね返る力が強すぎると、体がまったく沈まないため、浮き上がるような状態になることがあります。

そんなことになれば、ぐっすり眠ることはできません。

自分に合った適度な反発力なら問題はないので、慎重に選ぶようにしましょう。

まとめ

マットレスは、どんなものを選んでも快適に眠れるわけではありません。

寝返りがうまくできないようなものでは、体の痛みを感じ、ぐっすり眠ることができなくなってしまうのです。

そのような失敗をしないためにも、ここで紹介したポイントをしっかりチェックするようにしてください。

幅や硬さなどをよく見て、動きを妨げないものを選べば、自然に寝返りをうつことができます。