評判の良い敷き布団の特徴を紹介! 腰痛の方でも利用しやすい?

マットレス・敷き布団

腰痛の方にとって、敷き布団はマットレスよりも腰に負担をかけるようなイメージを抱いている方は多いかもしれません。

ところが、評判の良い敷き布団は腰にかかる負担を軽減できる製品が多くあるので、腰痛の方でも利用しやすい物があるのです(個人差があるので注意)。

そこで、評判の良い敷き布団の特徴や、選ぶ際の注意点などを紹介するので参考にしてみて下さい。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




評判の良い敷き布団の特徴

評判の良い敷き布団には、腰にかかる負担を軽減できる物もあれば、利便性が優れている物もあります。

利便性は腰痛にあまり関係がないように感じてしまうかもしれませんが、腰と関連性があるので詳しく解説しましょう。

高反発タイプ

腰痛の方が利用する寝具は、マットレスであっても敷き布団であっても『高反発タイプ』になっている物は評判が良いです。

なぜなら、反発力が高くなければ、重くなっている腰が敷き布団に沈み込んでしまうからです。

実は、腰が寝具に沈み込んでしまえば、腰に体圧が集中してしまうので、腰が痛く感じてしまいます。

腰が痛く感じるようになれば、腰痛が悪化してしまうので注意しなければいけません。

そのような事を考えたら、高反発タイプになっている敷き布団は利用価値が高い製品と言えるでしょう。

適度な硬さ

腰の沈み込みを抑えられたら、体圧が腰に集中しづらくなりますが、腰に刺激を与えてしまうので、利用する方によっては逆に痛く感じてしまうケースもあるのです。

そのため、評判の良い敷き布団の中には『適度な硬さ』になっている物もあるのです。

適度な硬さになっていれば、ある程度まで腰が沈み込みづらくなっている上に、腰に与える刺激も少なくて済みます。

ただし、寝具の硬さは個人差があるので、自分の体に合う硬さになっている物を選ぶ必要があるので注意して下さい。

凹凸構造

評判の良い敷き布団はいくつもありますが、共通して言えるのが『凹凸(おうとつ)構造』になっているものです。

実は、フラットな敷き布団になっていたら、反発力が高くなっていなければ腰が沈み込みやすくなってしまいます。

それに引き換え、凹凸構造になっていたら、体を面ではなく『点』で支えられる事から反発力が高くなっていなくても、腰の沈み込みを抑えやすくなっています。

なぜなら、点で支えられたら、重くなっている腰が沈み込んでも、周りの部分まで影響をあまり与えないからです。

リバーシブル仕様

敷き布団は、季節によって利用しやすい製品もあれば、利用しづらい製品もあります。

通気性が優れていれば熱を放出しやすくなっているので、夏場の季節には利用しやすくなっていますが、冬場の季節には腰を冷やしやすいです。

保温性が優れていれば、夏場の季節は暑く感じてしまいますが、冬場の季節は腰が冷えづらくなります。

このように、季節によって使用感が違うので『リバーシブル仕様』になっていて、通気性が優れている面と、保温性が優れている面を備えている敷き布団は評判が高いのです。

季節に応じて、利用しやすい面を上側にすれば、睡眠の質をキープしやすいです。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




湿気対策を講じる重要性

腰痛でも利用しやすい敷き布団を使用しても『湿気対策』を講じておかなければ、腰に悪い影響を与えてしまう事もあので、詳しく紹介しましょう。

寝返りを打つ回数

私たち人間は眠る際に、一晩の間でコップ一杯分もの寝汗をかいてしまうので、敷き布団には多くの寝汗が染み込んでしまいます。

さらに、体温によって寝具は熱がこもっていくので、湿気がたまりやすくなっているので、次第に寝具は湿っぽくなってしまうのです。

湿気対策を講じていかなければ、湿っぽくなっている寝具で寝る事になってしまうので、寝心地が悪くなってしまいます。

寝心地が悪くなった場合には、必要以上に寝返りを打ってしまって、腰に負担をかけてしまうので湿気対策を講じる事は重要です。

ダニの影響

寝具に湿気がたまるようになれば、ダニが繁殖するようになるので、眠っている最中にダニに肌を刺されてしまう事があります。

ダニに刺されてしまえば、チクチクと感じてしまうので、睡眠の質が低下してしまうので注意しなければいけません。

私たち人間は眠る事によって、体の疲れを取っているので、睡眠不足に陥ったら腰痛が悪化する恐れがあります。

腰にあまり疲れをためないようにするために、日頃から湿気を取っておいたほうが良いです。

睡眠の質を上げる方法

良質な睡眠を確保するためには、敷き布団の選び方だけではなく、生活習慣でも抑えておくべきポイントがあるので、どのような所を注意したら良いのか説明しましょう。

腸内の状態

腸内環境が悪くなっていたら、睡眠の質をキープする事が難しい上に腰痛が悪化する事もあります。

なぜなら、内臓の病気を発症していたら、内臓が肥大化してしまって、腰を圧迫する事があるからです。

さらに、食事をしてから時間があまり経過していないうちに眠ってしまえば、胃が消火活動を行なってしまって睡眠の質が低下してしまいます。

そのような事を考えたら、腰痛になった場合には内臓の病気になっていないのか病院で診てもらった上に、食事と睡眠の時間にも注意したほうが良いです。

部屋の環境

腰痛になっている場合には、腰が痛く感じやすいので、テレビや電気を付けた状態で眠ってしまう方は多いかもしれません。

確かに、テレビや電気を付けているほうが眠りやすい場合はあります。

しかし、眠っている最中に、音が出ていたり光が当たったりしていたら、睡眠の質が低下してしまうので注意しなければいけません。

良質な睡眠を確保したい場合には、眠る前に、テレビや電気を消してから眠る事をおすすめします。

光や音がない時に、眠りづらく感じる場合には、ヒーリングミュージックを数分まで聴いてから眠ってみましょう。

現在は、数分まで再生させたら、自動で停止できるようにする事も可能なので、眠りづらい方は試してみて下さい。

敷き布団を選ぶ際の注意点

敷き布団の特徴や、良質な睡眠を確保する際のポイントを理解してもらえた所で、次に寝具を選ぶ際の注意点も紹介するので参考にしてみて下さい。

ボリュームと重量

敷き布団はボリュームがあるほうが『底つき感』を緩和する事ができるので、腰に与える刺激を少なくする事ができます。

しかし、ボリュームのある敷き布団は重量が重くなってしまうので、押入れに上げる際に、腰に大きな負担をかけてしまうので注意しなければいけません。

そのような事を考えたら、寝具のボリュームと重量のバランスを考えて購入したほうが良いです。

体重と反発力

自分の体に合う敷き布団を選んでも、購入した後に自分の体重が変わってしまえば、使用感が変わってしまうので注意する必要があります。

体重が重くなっている方は腰が沈み込みやすいので、反発力が高くなっている寝具を利用しなければ、腰が沈み込んでしまいます。

しかし、体重が軽くなった時に、反発力が高い敷布団を利用したら、湾曲している腰が寝具から浮いてしまうのです。

そのような事があるので、体重が変わったら、多くの敷き布団は、使用感が変わってしまう事は覚えておきましょう。

まとめ

評判の良い敷き布団は、多くの方たちが利用しているので、自分の好みに合う寝具を見つけられない場合には、評判の良い寝具を選ぶ方法はおすすめです。

今は、Amazonや楽天市場を利用すれば、評判の良い敷き布団を簡単に見つけられるので、腰痛でも利用しやすい敷き布団を見つける事は容易です。

インターネットで注文する事が不安な場合には、今回紹介した寝具の特徴や注意点を把握した上で、寝具店で製品を選んでみましょう。

参考URL・参考文献・根拠など

https://www.sleepimpv-mattress.net/mattresslist/
https://weavlink.com/blog/2018/10/03/nishikawa-living-mattress-reviews/