自宅でエアロバイクを漕ぐときにあると便利なものは?おすすめアイテム4選

エアロバイク

エアロバイクは、室内で体を動かすには最適であり、自宅で使う人も多くいます。

ただし、長く漕いでいると、いろいろとデメリットが気になってしまうこともあるので、使い方には注意しなければなりません。

快適に運動をするためには、便利なアイテムに注目してみましょう。

それらをうまく利用すれば、漕ぐときのデメリットを解消することができるのです。



僕が絶対おすすめする自宅用エアロバイクランキングはこちら





マット

エアロバイクを家の中で漕ぐときは、音に注意しなければなりません。

意外なほど大きな音が出たりするので、まったく気にせず漕いでいると、近所の人に迷惑をかけてしまうことがあります。

一軒家で近くに人がいない場合ならともかく、アパートやマンションで使うときは、かなり音が響いてしまうこともあるのです。

特に注意しておきたいのは、ベルト負荷方式のエアロバイクを使っているときです。

ベルト負荷方式は、ベルトとの摩擦によって負荷をかけているため、擦れる音がとても大きく響いてしまいます。

そのため、ベルト負荷方式のエアロバイクは、夜や早朝などの迷惑になりそうな時間帯には使用できません。

少しでも音を抑えるためには、摩擦が起こらないマグネット負荷方式が適しています。

とはいえ、すでにベルト負荷方式を使用している場合は、そう簡単に買い替えるわけにもいきません。

そんなときにあると便利なのが、ゴムマットやコルクマットです。

マットで音を吸収

エアロバイクの音のデメリットを防ぐためには、設置するとき、床に直接置かないようにしてください。

ただ床に置いていると、音が響くだけでなく、振動まで階下に伝わってしまう可能性が高く、どうしても周囲に迷惑がかかってしまいます。

マグネット負荷方式ならかなり軽減できますが、ベルト負荷方式では絶対に避けるべきです。

音や振動を防ぐためには、直接敷くのではなく、マットの上に乗せるようにしましょう。

先にゴムマットやコルクマットを敷き、その上からエアロバイクを置くようにすると、漕いだときの音や振動をブロックできます。

マットがしっかりと吸収してくれるので、下に大きく響くようなことはありません。

さすがに真夜中に使うのは避けるべきですが、かなり抑えることができるので、ぜひ試してみてください。

床の汚れを防ぐ

エアロバイクを漕ぐときにマットを使うと、床が汚れないというメリットもあります。

体を動かしていれば、だんだん汗をかいてくるものですが、何も敷いていない場合、ポタポタと滴る汗で床を濡らしてしまうことも多いのです。

しかし、下にマットがあれば、汗が落ちても床までは汚しません。

なるべく床をきれいにしておきたいときは、積極的にマットを使っていきましょう。



僕が絶対おすすめする自宅用エアロバイクランキングはこちら





サドルカバー

エアロバイクを長く漕ぎ続けるときのデメリットといえば、お尻の痛みもあります。

サドルの上にずっとお尻を乗せていると、どんどん食い込み、痛くなってしまうことがあるのです。

そうなると、漕ぐの辛くなってくるため、きちんと継続することができません。

このデメリットを解消するためには、お尻を少しずらしたり、上げたりする方法があります。

長時間同じ部分だけがサドルに当たっていると、どうしても痛くなってしまいますが、ときどき当たる部位を変えることで、それを軽減することができるのです。

しかし、動かした直後だけはよくなっても、すぐに痛みが戻るようなときは、少し困ってしまいます。

あまりひどいようなら休憩を入れることも大切ですが、もし痛みを軽減できないときは、サドルカバーがおすすめです。

柔らかいクッションで快適に

クッション性の高いサドルカバーをサドルに取りつけておくと、その柔らかい感触により、お尻の痛みをしっかり防いでくれます。

フローリングの硬い床に座って痛みを感じた場合でも、座布団のようなクッションがあれば快適になりますが、それと同じ効果をもたらしてくれるわけです。

この方法なら、長い時間漕いでいても、痛みに悩まされることは少なくなります。

また、サドルカバーには種類があり、普通のクッションタイプの他に、エアータイプやジェルタイプなども揃っています。

使いやすいタイプを選んで、どんどんエアロバイクを漕いでいきましょう。

シューズ

エアロバイクを家の中で使うときは、基本的に人目を気にする必要がありません。

そのため、漕ぐときの格好は自由であり、ヨレヨレになった部屋着などを着ていても、何も問題はないのです。

ただし、足元だけは注意しなければなりません。

いくら服装を気にする必要がないとはいえ、裸足でペダルを漕ぐのは痛いものです。

それを我慢して漕ぎ続けたりすると、骨や筋肉にまで余計なダメージを与えてしまうこともあります。

このようなデメリットを防ぐためには、しっかりとシューズを履いてください。

衣服がパジャマのようなものでも一向に構いませんが、シューズだけはきちんと履いて、足を守るようにしましょう。

蒸れないものを複数用意する

エアロバイクを漕ぐときに使うシューズは、どんなものでもよいわけではありません。

運動をすれば、足も汗をかくことになるので、できるだけ通気性のよいものを選んでおくべきです。

通気性の悪いものを履いていると、足が中で蒸れてしまい、快適に漕ぐことができなくなります。

メッシュを使った通気性のよいものを選び、足の蒸れを軽減するようにしましょう。

また、季節や運動量によっては汗が乾かないこともあるので、その点の対策も忘れてはいけません。

湿ったシューズを履かなくても済むように、複数購入しておくことをおすすめします。

それなら、ひとつのシューズを乾かしている間に、別のシューズを使うことができるのです。

ドリンクホルダー

エアロバイクを長く漕いでいれば、どうしても汗が出てくるものです。

人によって運動時の発汗の量は異なりますが、多めに汗をかくのであれば、水分補給は欠かせません。

まったく水を飲まずに汗だけを流し続けた場合、脱水症状になってしまうこともあるので、長く漕ぐなら、必ず何か飲むようにしましょう。

そのためには、ハンドルに取りつけるドリンクホルダーがおすすめです。

ドリンクホルダーが標準装備になっているエアロバイクもありますが、その数は少なく、必ずしも使いやすい位置にあるとは限りません。

しかし、あとから取りつけるタイプであれば、使いやすい位置にセッティングできるので、水分補給もスムーズに行うことができるのです。

転倒しないためにも

エアロバイクの水分補給では、「床に置いたものを飲めばいいだろう」と考えてしまい、ドリンクホルダーの必要性を軽視してしまうこともありますが、それはよくない方法です。

床に飲み物を置き、そこに座ったまま手を伸ばしたりすると、バランスを崩してエアロバイクごと倒れてしまう恐れがあります。

気をつけていれば事故は防ぐことができますが、エアロバイクを長く漕いでいれば、それだけ体力を消耗していることになるので、疲労のためによろけてしまったとしても不思議はありません。

しかし、ドリンクホルダーがハンドルについていれば、体を屈めなくても、少し手を動かすだけで水分補給ができるのです。

まとめ

エアロバイクは、室内で運動ができてとても便利ですが、特に何も準備をせず、いきなり始めてしまうのはよくありません。

音の響きやお尻の痛みなど、デメリットもいくつかあるので、それらをカバーできるようなアイテムを揃えておきましょう。

ここで紹介したような便利なアイテムを利用すれば、エアロバイクのデメリットを防ぎ、気持ちよく体を動かすことができます。







エアロバイク