足が太くならないエアロバイクの使い方は?注意したい4つのチェックポイント

エアロバイク

エアロバイクは、外に出なくても自転車を漕ぐような運動ができる便利なアイテムです。

これが自宅にあると、いつでも気軽に体を動かすことができるため、ダイエットには最適ですが、使い方には注意してください。

適当な使い方をしていると、ダイエットをしていたはずが、太い足になってしまう可能性があります。

では、足を太くしないためのチェックポイントについて、詳しく説明していきましょう。



僕が絶対おすすめする自宅用エアロバイクランキングはこちら





負荷を上げすぎていないか

エアロバイクで足が太くなることを防ぐためには、まず原因を知り、そこから対策を考える必要があります。

最も注意しなければならない原因は、ズバリ筋肉です。

ストイックにペダルを漕ぎ続けることによって、足の筋肉が鍛えられ、だんだん太くなってしまうというのは、エアロバイクを使うときのよくある失敗になります。

つまり、筋トレをしている状態と同じになっているため、足が太くなってしまうわけです。

ダンベルやバーベルを使って上半身の筋トレを行うと、腕や肩などが太くたくましく変化していきます。

それと同じで、エアロバイクを漕ぐことで筋肉が鍛えられれば、太くがっしりした足になるのです。

しかし、ダイエットのためにエアロバイクを漕いでいる場合は、そんなたくましい足を手に入れても困ってしまいます。

目的はあくまでも細い足であり、がっしりとした太い足ではありません。

細くするためには、ある程度の筋肉をつける必要があるとはいえ、あまり筋肉がつくのは避けたいものです。

そこで注意したいのが、「どれくらいの負荷に設定しているか」ということです。

負荷の設定が適切なものになっていなければ、ペダルを漕ぐ運動がどんどん筋トレに近くなり、足の太さを増す原因になってしまいます。

適度な負荷で筋トレを防ぐ

エアロバイクは、好きなように負荷を変えることができるため、設定次第では、自転車で坂を登るような立ち漕ぎ状態にもできます。

しかし、そのような高負荷の運動は、足を太くしたくないなら、避けるべきです。

高い負荷をかければ、それだけ筋肉を強く刺激することになってしまい、筋トレの効果が高まります。

そうなれば、足が太くなることは避けられません。

したがって、負荷の設定をするときは、やりすぎに注意してください。

むやみに負荷を上げると、失敗してしまいます。

エアロバイクは、「高い負荷をかけると効果が出やすくなりそう」という安易な考えで使ってしまうこともありますが、ちょうどよい足の太さを維持するためには、必ず自分に合った負荷で使うようにしましょう。

安全のためにも

負荷を上げすぎないことは、足を太くしないだけでなく、怪我の防止にもつながるポイントです。

無理な負荷に設定していると、膝に大きな負担をかけてしまう可能性があります。

そのまま漕ぎ続ければ、膝を痛めてしまい、どうしても運動を中断しなければならないこともあるのです。

しかし、ダイエットのためにエアロバイクを漕ぐなら、そのような失敗は避けたいものです。

そのためにも、負荷の設定はよく考えて行うようにしてください。

やりすぎにならない適度な負荷になっていれば、筋トレになることはなく、怪我もしっかり防ぐことができるのです。



僕が絶対おすすめする自宅用エアロバイクランキングはこちら





サドルは適切な位置になっているか

エアロバイクで足を太くしないためには、サドルの位置にも気を配る必要があります。

サドルの位置が悪いと、足にかかる負荷を高めてしまい、筋トレに近い状態になることがあるのです。

注意したいのは、サドルが低すぎる位置になっていることです。

サドルの位置があまり低くなっていると、足を伸ばすことができないため、極端に曲げた状態で漕ぐことになります。

そのような漕ぎ方は、ふくらはぎや太ももに無駄な負荷をかける漕ぎ方であり、やればやるほど足を太くしてしまうのです。

したがって、エアロバイクを使うときは、サドルの位置を必ず確認するようにしてください。

足が曲がりすぎないくらいのちょうどよい高さになっていれば、筋肉を必要以上に鍛えるようなことにはなりません。

足が伸びる高さ

サドルの位置をチェックするときは、なんとなくエアロバイクに跨るだけでは不十分です。

エアロバイクに乗ったら、ペダルを一番下まで回し、そのときの足の状態を確認してください。

ペダルが最も低い位置にあるとき、足がしっかりと伸びているなら、それはサドルの高さが合っているということです。

その状態なら、足を曲げているときとは違い、不自然な漕ぎ方にはならないので、筋肉に余計な負荷をかけることはありません。

また、足が大きな円を描くように動くため、下半身全体をまんべんなく使うことができ、お尻の方まで痩せる効果が期待できるのです。

足が太くなることを回避し、なおかつ効果的に痩せるためにも、サドルのチェックは忘れずに行うようにしましょう。

つま先で漕いでいるか

エアロバイクで足が太くなることを防ぐためには、「足をどのようにペダルに乗せるか」というポイントにも注意しなければなりません。

足の乗せ方によって、漕ぎ方も変わってきます。

そのことが足を太くする原因になる場合があるので、無造作に乗せないようにしましょう。

注意したいのは、土踏まずやかかとを乗せて漕いでしまうことです。

特に意識せず、なんとなく足を乗せた場合は、土踏まずやかかとを乗せてしまうことが多くなりますが、足が太くならない漕ぎ方をしたいなら、あまりおすすめできません。

足を太くしないためには、つま先を乗せて漕ぐようにしてください。

脂肪を燃やして太さを抑える

ペダルにつま先を乗せて漕ぐようにすると、普通に土踏まずやかかとを乗せて漕ぐときよりも、足の脂肪が燃焼しやすくなります。

これは、足がよく動くようになるためです。

つま先を乗せて漕いでいると、足首がしっかりと動くようになります。

そうすると、普段はあまり使わないような筋肉まで適度に動かすことができ、血液循環を良くしたり、脂肪の燃焼を促進させたりする効果がえられるのです。

足の脂肪を多く減らすことができれば、たくさん漕いでも太くなる心配はありません。

ただし、つま先といっても、指の先をペダルにつけるわけではないので、その点には注意してください。

本当に先の方ではなく、指の付け根あたりが乗るようにすると、足首をうまく動かせるようになります。

長めに漕いでいるか

エアロバイクを漕いで足を太くしないようにするためには、脂肪の燃焼も重要なポイントになります。

足を細く見せるには、筋肉をつけすぎないことも大切ですが、余分な脂肪を落とすことも、同じくらい大切なことなのです。

そのためには、20分以上継続して漕ぐようにししてください。

エアロバイクを漕ぐような有酸素運動を行った場合、本格的に脂肪の燃焼が始まるのは、始めてから20分経過したあたりになります。

したがって、20分よりも長い時間で、できるだけたくさん漕ぐようにすると、足の脂肪を多く減らすことができるのです。

とはいえ、運動を始めたばかりの人が、いきなり長く漕ぎ続けるのは無理があります。

最初は5分でも10分でも構わないので、コツコツ続けて、20分以上の継続を目指すようにしましょう。

まとめ

エアロバイクは便利なアイテムですが、適当に漕いでいると、いつの間にか足が太くなっていることもあります。

ダイエットのために漕いでいる人にとって、そのような事態は絶対に避けたいものです。

そのためには、ここで紹介したポイントをチェックしてみてください。

足を太くしないためのポイントを押さえておけば、失敗を防ぐことができます。







エアロバイク