彼はブラックバスの釣りでベイトリールを使っています(口コミ・体験談)

ベイトリール

カップル

彼とは、よく釣りに出かけています。

「フィッシングデート」と私は呼んでいます。

私の方は、広い海を眺めながら、釣り糸を垂らしたら、釣りの目的の「80%達成!」という感じですね。

もう、その雰囲気が味わえれば、それで満足してしまうんです。

広い海を眺めながら、のんびりと釣り糸を垂らしているだけで十分に満足なんです。

海ではスピニングリールを使用しますが、彼は、バスフィッシングではベイトリールを使用しています。



私が絶対おすすめするベイトリールランキングはこちら





ロッドはバスフィッシング用のもの

私は、どちらかというと海の釣りの方が好きなんです。

さらに言うと、海を眺めていればいいんです。

「お魚は釣れても釣れなくてもいいや」っていう感じですね。

雰囲気が楽しめれば満足です。

でも、彼はきちんと釣りをしています。

海の釣りでも、ロッドはバスフィッシングのものを使っているんです。

短くて使いやすいので、何でもこのロッドですね。

海では、私はサビキ釣りばかりです。

小あじを釣るのが好きですね。

食べてもおいしいですから。



私が絶対おすすめするベイトリールランキングはこちら





海ではスピニングリール

私はリールのことは詳しくありません。

「スピニングリール」、「ベイトリール」という名前も、彼がバスフィッシングの時に、いつものリールとハンドルが違っていることから知ったくらいなんです。

海の釣りで使っているのは「スピニングリール」です。

私が使っているのは、釣具屋さんでセット売りになっていた「お買い得セット」みたいな感じのものです。

でも、私はこれでいいんです。

道具にこだわっている訳ではありませんから。

バスフィッシングはベイトリール

私は、バスフィッシングは、あまりしませんね。

彼は、海よりもバスフィッシングの方が好きみたいですけど。

そういう時には、「ベイトリール」を使っています。

海で使うスピニングリールとの違いは、見た目で言うと、ハンドルが違います。

グリップがふたつありますから、すぐに分かります。

バスフィッシングをされている人たちは、このベイトリールを使っている人が多いです。

ベイトリールの特性

彼に聞いてみると、ブラックバスの強い引きに対応できるように、太いラインが使用できるのだそうです。

また、ルアーも大きめな重いものが使えるのだそうです。

ですから、本気でバスフィッシングをしようという場合には、ベイトリールがおすすめです。

何度か使ってみたことはあるのですが、ベイトリールの場合は、スピニングリールと違って、ハンドルを左右に付け替えることはできないんです。

私は左利きで、彼は右利きなんです。

そうなると利き腕の左でロッドを持つと、彼のベイトリールでは使えないということになってしまいます。

だから、「お下がりちょうだい」っていう訳にもいかないんです。

だから、買う時には、左右を注意した方が良いと思います。

ラインに注意

さらにベイトリールはルアーを投げた時のラインの扱いが、スピニングリールよりも慣れが必要です。

スプールの部分が一緒に回りますから、上手にラインを止めないと、ラインだけがユルユルと出て行ってしまいます。

そうなるとラインがグシャグシャな状態になってしまいます。

これを「バックラッシュ」って言うんですって。

ベイトリールビギナーは、皆さん経験するらしいです。

ときどきバスフィッシングの釣り場で、グシャグシャになったラインが捨てられているのを見かけます。

これはバックラッシュの産物らしいです。

慣れてくると、大丈夫みたいなんですが、きちんとマナーは守ってバスフィッシングを楽しんでほしいと思います。

まとめ

スピニングリールで、バスフィッシングが出来ない訳ではないんですけど、やっぱり道具には皆さんこだわりがあるみたいですから。

バスフィッシングには「ベイトリール」という感じなのかしら。

彼は、ダイワのタトゥーラというベイトリールを使っています。

スピニングリールに比べると、上級者向けと言いますか、お値段も少し高めみたいですね。







ベイトリール