本格的なバーボンを楽しみたい人に!「ケンタッキーストレートバーボン」のおすすめをご紹介

バーボン

ウッドフォードリザーブ ダブルオークド 45.2度 750ml ケンタッキーストレートバーボンウイスキー [並行輸入品]

最近は「ジムビーム」のCMなどでバーボンを知る人が、日本でも増えてきました。

ソーダと割ってのむ「ハイボール」は飲みやすくちょっとおしゃれなイメージです。

日本でも楽しむ人が増えてきたバーボンですが、本場の味を堪能したい人は、「ケンタッキーストレートバーボン」がおすすめです。

ケンタッキーストレートバーボンについてと、おすすめバーボンをご紹介します。



私が絶対おすすめするバーボンウイスキーランキングはこちら

そもそも、バーボンってどんなもの?

バーボンを飲んだことがあるという人も、「バーボンとアメリカンウイスキーの違いは?」と聞かれて明確に答えることができる人は少ないのではないでしょうか。

そもそも違いがある事さえわからない人がほとんどでしょう。

そこで、バーボンとはどういうものかをまず簡単に復習してみましょう。

バーボンはアメリカを代表するウイスキー

世界には5大ウイスキーなるものが存在します。

スコッチ、アイリッシュ、カナディアン、アメリカン、そしてジャパニーズウイスキーです。

バーボンはアメリカンウイスキーの1種ですが、誰もわざわざバーボンを「アメリカンウイスキー」とは呼びません。

バーボンはバーボンとして認識されています。

そのため、アメリカンウイスキーとバーボンは違うものだと誤解している人もいます。

バーボンはアメリカでしか作られない

世界で流通しているバーボンは全てアメリカが原産です。

というより、アメリカ原産でなければなりません。

バーボンはアメリカの保護貿易政策によって守られていますので、他国で生産されたものに「バーボン」とラベリングすることは違法です。

どんなに製法や原材料をおなじにしても、アメリカで作られていないものがバーボンと呼ばれることはありません。

現在、オーストラリアの蒸留者がオーストラリア産のウイスキーに「バーボン」とラベリングしてしまい、訴訟問題になっています。

バーボンはアメリカだけのものであり、他の国でつくられたバーボンは存在しません。



私が絶対おすすめするバーボンウイスキーランキングはこちら

バーボンの製法には規定がある?

ひと口にバーボンといってもいろいろな味わいがありますが、基本的な製法や原材料は法律によって定められています。

アメリカが定めるところによると、アメリカンウイスキーに「バーボン」とラベリングするには以下の条件を満たす必要があります。

  • アメリカ合衆国内で生産されていること
  • 原材料にはトウモロコシを51%以上使用すること
  • 新品のオーク樽の中側を焼き焦がして熟成に使用すること
  • 蒸留はアルコール度数80度以下で行うこと
  • 樽熟成前の原酒のアルコール度数は62.5%以下であること
  • ボトリング前の原酒はアルコール度数40%以上であること
  • 着色料を使用しないこと

これらの条件をクリアしたものだけが、「バーボン」とラベリングすることを許されます。

バーボンの故郷は「ケンタッキー州」

現在世界的に人気が高まっている「バーボン」の故郷はアメリカ合衆国・ケンタッキー州です。

バーボンという名前の由来は、かつてこの地域が「バーボン郡」という名前を冠していたからです。

バーボン郡で作られていたウイスキーはやがて地名そのもので呼ばれるようになりました。

そして現在もこの地域はバーボンの産地、聖地として認知されています。

有名どころのバーボンはほとんどケンタッキー産

バーボンには有名ブランドがいくつもありますが、そのほとんどがケンタッキー州に蒸留所を持っています。

アメリカ合衆国では1920年から1933年までの間に「禁酒法」が実施され、国内の殆どの蒸留所は閉鎖に追い込まれてしまいました。

しかし、ケンタッキー州の蒸留所のいくつかは「医療用」としてバーボンの生産を許されたため、廃業することなく現在まで残っています。

そしてそれらが現在大手蒸留所としてバーボンの大規模生産を行っています。

アメリカでは歴史ある蒸留所はケンタッキーにしか存在せず、現在まで途切れることのない歴史を持つ蒸留所はまれです。

そのため、ケンタッキー州は「バーボンの故郷」「バーボンの首都」と呼ばれ、住民達もそれを誇りに思っているのです。

ケンタッキー産のバーボンは他とは違う?

バーボンの始まりは1789年と言われますので、アメリカ合衆国の建国と同年ということになります。

歴史の浅いアメリカでは、昔ながらのバーボンの蒸留所は歴史遺産の対象にもなっています。

古い蒸留所がいくつもあるケンタッキー州にはそれを誇らしく思っている人も多く、ケンタッキーのバーボンは他の地域で作られたものとは違うと考えています。

ケンタッキー州知事やルイビル市長が「ケンタッキー産でなければバーボンとは呼べない」と言い放ったといわれていますが、これは彼らだけの考えではなく、地域全体に広がっている考え方です。

しかし法律的には、ニューヨークで作られようがオハイオで作られようが、アメリカ国内で製造されていればすべて「バーボン」です。

ケンタッキーストレートバーボンってどんなもの?

バーボンの中でも、樽熟成を2年以上経たものは「ストレートバーボン」と呼ばれます。

ケンタッキー州では、他の地域との違いを明確にするため、「ストレートバーボン」をただの「ストレートバーボン」とは記さず、「ケンタッキーストレートバーボン」と記します。

こうすることによってバーボンの正当性を主張しているのです。

バーボンはケンタッキー産が一番であり、歴史に培われた奥深い味わいがあることを示しています。

近年アメリカではアルコール類の蒸留に関する法律を緩和する動きが盛んになっており、ケンタッキー州以外でも次々と蒸留所が創設されています。

ほとんどが個人経営の小さなものですが、中には世界的なコンペティションでも高い評価を受けているバーボンもあります。

しかしそれらのほとんどは蒸留を始めたのは2000年以降からという浅い歴史しかなく、18世紀や19世紀から続くケンタッキーの蒸留所からみるとまだまだと感じられるのかもしれません。

「ケンタッキーストレートバーボン」とはケンタッキーの人びとの誇りを表しています。

ケンタッキーストレートバーボンのおすすめは…

ケンタッキーでしか作られない「ケンタッキーストレートバーボン」。

バーボンファンならずとも、一度は飲んでみたいものです。

おすすめをご紹介します。

ウッドフォードリザーブ ダブルオークド

1812年創業の「オスカー・ペッパー蒸留所」を前身に持つのが「ウッドフォードリザーブ蒸留所」です。

歴史ある蒸留所の建物は「アメリカ合衆国国家歴史登録財」、「アメリカ合衆国国定歴史建造物」に指定されています。

途中所有者が変わったため、都度名前も変更されてきましたが、2003年に現在の名前に落ち着きました。

昔ながらの丁寧な製法で作られるバーボンは滑らかでスムーズ。

こちらは通常の樽熟成を行った後、専用の新樽で1年鑑の熟成を経ています。

専用の新樽は通常の熟成樽より4倍の時間をかけて焼き、5秒間だけチャーした特別な樽です。

コクがあってまろやかな味わい。

ストレートで飲みたいおすすめバーボンです。

バーボンウイスキー メーカーズマーク

赤い封蝋が目印のバーボンといえば「メーカーズマーク」です。

ケンタッキー州でバーボンを作り続けて、230年という長い歴史を持っています。

こちらはバーボンの原材料にライ麦ではなく小麦を使用しています。

ふくよかで甘く、やさしい味わいのバーボンです。

ソーダ割りにもおすすめです。

まとめ

バーボンといえばアメリカでしか作られない人気ウイスキーですが、特に有名なのがケンタッキー州で作られたバーボンです。

昔ながらの製法をまもり、伝統的な味わいを堪能できます。

バーボンを飲んだことがない人や、スタンダードな味わいが好みの人におすすめです。

バーボンを飲みたくなったらラベルに「ケンタッキーストレートバーボン」の文字があるかどうか、確認してみて下さいね。

バーボン