ハンコン(ハンドルコントローラー)を使えばレースゲームの臨場感が段違い!

ハンドルコントローラー(ハンコン)

【PS4 PS3 PC対応】Racing Wheel Apex for PS4 PS3 PC

ゲームの周辺機器として代表的なものはコントローラーですが、コントローラーにも色々なものがあります。

音楽ゲーム専用のものや格闘ゲームに向いたもの、そしてレースゲーム用にはハンコン(ハンドルコントローラー)があるのです。

ハンコンを使えば同じレースゲームでも通常のコントローラーでは味わえない段違いの臨場感を味わうことができるでしょう。



絶対おすすめのハンコン(ハンドルコントローラー)ランキングはこちら





ハンコンの種類

ハンコンはそのセットの形式から以下のように大きく分けることができます。

  • ハンドルのみ
  • ハンドルとペダルのセット
  • ハンドルとシフトレバーのセット
  • ハンドルとシフトレバーとペダルのセット

ハンドルのみのものは低価格帯となり、気軽に買える価格設定がされています。

そのためまずはこのハンドルのみのものを手に入れると良いかもしれません。

といっても1万円前後するので決して安い買い物とはいえない形です。

ハンドルとペダルがセットになったものは数万円します。

ですがペダルがつくことでコントローラーとしての臨場感は跳ね上がるでしょう。

レースゲームを十分に楽しみたいならペダルは欲しいところ。

ハンドルとシフトレバーがセットになったものも存在します。

価格としてはハンドルのみとペダルセットの中間ぐらいといえるかもしれません。

ハンドルのみでは寂しい場合に候補に上がるセットです。

最後はハンドル・シフトレバー・ペダルがセットになったフル装備。

本格的な作りのものも多く、重量もそれなりでスペースも大きくとります。

このレベルのものは10万円近い価格設定なので覚悟のいる買い物となるでしょう。

まずは部屋のレイアウトを整理するところから始める必要があるはずです。

このように、ハンコンには色々なタイプが存在します。

またハンドルのほかにパーツが別売りになっている場合もあり、そうした製品はハンドルだけ先に手に入れておいて後からシフトやペダルを買い足すといった形で手に入れても良いでしょう。

これだけ種類があると何を買えば良いのか迷うのは当然です。

そこでチェックしておきたい機能をおさらいしておきましょう。

FFBの有無を確認しておこう

ハンコンに欠かせない機能にFFB(フォースフィードバック)があります。

これはコントローラーから来る力のフィードバックを得るためのもので、通常のコントローラーでいうバイブレーション機能に近いものといえるかもしれません。

このFFBの有無はハンコンの性能を大きく分けることになるでしょう。

FFBを実装したハンコンでは路面から来る細かな振動を伝えてくれます。

それこそ本当に車を走らせているような感覚にプレイヤーを導いてくれるでしょう。

さらにまた、実際の車と同じようにハンドルが真ん中の位置へと戻ろうとするのです。

ゲームが表現できる情報量には限界があり、実際に車を走らせるときの再現をすることはできません。

ですが情報量を増やしていけばよりリアルなものに近づくことはできます。

そして情報をプレイヤーに伝えるためには通常のコントローラーでは機能があまりにも足りないのです。

ハンコンのFFBはレースゲームにおける情報量を格段に引き上げてくれます。

通常のコントローラーは指を動かすだけで車を動かせてしまいますが、ハンコンのフルセットを使えば本当に車を動かすように操作しなければなりません。

ペダルを手に入れれば全身で車を運転する感覚を味わうことができるでしょう。

ただFFB機能が付いたハンコンはお高いもの。

3万円ぐらいの価格設定がついているため、金銭的には大きな負担となります。

まずは試しに休めのFFBの付いていないものを手に入れるのもアリかもしれません。



絶対おすすめのハンコン(ハンドルコントローラー)ランキングはこちら





老舗が手がける「Racing Wheel Apex for PS4 PS3 PC」

【PS4 PS3 PC対応】Racing Wheel Apex for PS4 PS3 PC

このハンコンにはFFBが搭載されていないものの、非常にお安い価格となっています。

といっても1万円を切ることはなく、1万2千円程度から販売されている形です。

最初に使ってみるハンコンとしては良い製品といえるでしょう。

こうした周辺機器を購入するときにネックとなるのはやはり価格です。

同じ価格で最新ゲームを数本購入することもできるので悩むところでしょう。

ですがハンコンの世界を体験してみたいならおすすめしたいところ。

またこの製品はコントローラーの製造を手がける老舗のメーカー「HORI」が手がけています。

そのため不安なく使っていくことができるでしょう。

FFBを搭載した定番のハンコン「Thrustmaster VG Thrustmaster T150 PRO Racing Wheel」

Thrustmaster VG Thrustmaster T150 PRO Racing Wheel 輸入版 PS3/PS4/PC対応

FFBを搭載した製品の中でも安めなのがこの製品。

といっても3万円はかかるのであくまでも他の製品と比較した場合の話です。

3万円となるとゲーム機本体並みの値段となります。

安いハンコンよりもとにかくFFBを体験してみたい、という方におすすめの製品です。

始めてFFBを搭載したハンコンを使うとそのリアルさにきっと驚くでしょう。

本格的なハンコン「Thrustmaster T-GT Racing Wheel」

スラストマスター Thrustmaster T-GT Racing Wheel レーシング ホイール PC/PS4 対応 [並行輸入品]

先述した製品もThrustmaster(スラストマスター)製でしたが、実はこのメーカーはこれまでハンコンを数多く手がけてきました。

ハンコン界隈では定番のメーカーなので実績のあるところだったりするのです。

そして本製品はスラストマスターの放つ本格的なハンコンとなります。

その価格設定は9万円近くとなっておりおいそれと手を出すことができないほど。

まずはソニーストアなどで体験してから購入を検討した方が良いかもしれません。

リアルな作りと挙動に圧倒されるはずです。

最高峰の作り「Fanatec CSL Elite Racing Wheel – officially licensed for PS4」

Fanatec CSL Elite Racing Wheel - officially licensed for PS4 [並行輸入品]

こちらはPS4専用のハンコンとなります。

メーカーはFanatecで、ハンコンの中では最高級品に位置する形です。

なんとその価格は約14万円と図抜けています。

14万円あれば新しいゲーム機どころか最新のハイエンドなグラフィックボードも手に入れられる価格なので本格的にハンコンを使いたいという方以外にはおすすめできません。

ですがその作りは高級感溢れるものとなっており、14万円するだけのことはあります。

むしろ実際の車よりも優れたパーツで構成されているといえるかもしれません。

またハンドブレーキなどのパーツも別売りされていたりします。

総額を考えると怖いところです。

やっぱり「グランツーリスモSPORT – PS4」

グランツーリスモSPORT 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入&【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPlayStation 4テーマ (ダウンロード期限2018年10月18日) 配信 - PS4

ハンコンを手に入れたら遊びたいのがレースゲームの代表格である「グランツーリスモSPORT」です。

シリーズ最新作の作り込みは最早レースゲームというよりレースシミュレーターの様相を呈しています。

どうせならハンコンとセットで買ってしまいたいところ。

泥臭いレースなら「Dirt Rally (PS4) (輸入版)」

Dirt Rally (PS4) (輸入版)

レースの中でも泥臭いのがダートラリー。

そしてそんなダートラリーをゲームとして実現化した作品が「DiRT RALLY」です。

こちらもハンコンをもっているなら遊んでおきたい作品に仕上がっています。

まとめ

ハンコンの種類や製品、それからハンコンで遊んでみたいゲームについてみてきました。

ハンコンを選ぶときはできるだけFFBを搭載した製品を選ぶことをおすすめします。

それなりに価格はしますが、レースゲームが好きな方にとってはたまらない体験となるはずです。

また、レースゲームにはハンコンに対応していないものもあるので購入する前にチェックしておくと良いでしょう。