ikstar 第四世代座布団 クッションの特殊な形状で腰痛対策!

クッション

IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団 低反発クッション ブラック

クッションを利用すれば、底つき感を緩和できるので、腰痛対策を講じる事はできます。

しかし、正しい姿勢をキープしなければ腰に負担をかけてしまいますし、尾てい骨を怪我している場合には対応する事が難しいのです。

所が『ikstar 第四世代座布団 クッション』であれば、正しい姿勢をキープしやすくなっている上に、尾てい骨を怪我していても利用しやすくなっているので、詳しく紹介しましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら




ikstar 第四世代座布団 クッションの形状

本製品が、腰痛でも利用しやすくなっているのは、特殊な形状になっているからです。

そこで、腰痛でも利用しやすいクッションを探している方のために、本製品がどのような形状になっているのか紹介するので、参考にしてみて下さい。

お尻の位置をキープ

腰痛の方が正しい姿勢をキープしなければ、腰が痛く感じやすいのは、背筋を曲げている状態で座っていたら、上半身の体重の負担が腰に集中しやすいからです。

そのため、椅子の背もたれに寄りかかっている状態で、お尻が前のほうへズレてしまえば、背筋が丸くなる事から腰痛が悪化してしまいます。

そこで、本製品はクッションの前方の中央部分が膨らんでいる事から、お尻が前のほうへずれづらくなっています。

そのため、正しい姿勢をキープできなくて、腰が痛く感じやすい方には、特殊な形状をしている本製品はおすすめです。

U字型

ウインタースポーツをしている方は、腰を強打するケースが多いので、尾てい骨にヒビが入ったり、骨折してしまう場合があります。

尾てい骨は、お尻に近い位置にあるので、フラットな形状をしているクッションに座ってしまえば、尾てい骨がクッションに当たって激痛が走ってしまうのです。

所が、本製品は『U字型』になっていて、尾てい骨がクッションに当たらないようになっているのです。

そのため、尾てい骨がクッションや椅子に当たったら、痛く感じてしまう方でも、本製品であれば利用しやすくなっています。

滑り止め

腰痛の方が利用しやすいクッションでも、使用中にクッションがズレてしまえば、腰に大きな負担をかけてしまいます。

実際に、車のシートにクッションを備えた場合には、車の振動によって、クッションはズレやすくなっているのです。

所が、本製品は『滑り止め』を備えていて、クッションの裏目に小さな点がいくつも付いているのです。

そのため、腰痛の方で車を運転する事が辛く感じてしまう場合には、本製品を検討してみる価値があります。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら




本製品の使用感

本製品は、特殊な形状をしているだけではなく、優れた『使用感』を誇っています。

そのため、長い間に渡って座る事もできるので、詳しく説明します。

耐久性ウレタン

本製品は『耐久性ウレタン』を採用する事によって、長い間に渡って、へたりづらいクッションになっています。

実際に、耐久性が優れていないクッションを利用していたら、クッションがへたるようになっていき、お尻が沈み込みやすくなるのです。

そのような状態のクッションを利用していたら、正しい姿勢をキープする事ができないですし、体圧も集中しやすくなるので、腰にかかる負担が大きくなってしまいます。

そのため、耐久性が優れている素材を採用しているのは、本製品の大きな魅力です。

メッシュ生地

湿度の高い梅雨の時期や、暑い夏場の季節にクッションを利用していたら、お尻がムレテしまうので、暑苦しく感じてしまいます。

しかし、本製品は『メッシュ生地』を採用する事によって、優れた通気性を誇っています。

そのため、本製品を利用していたら、梅雨の時期や夏場の季節でも、お尻があまりムレません。

そのような特徴があるクッションなので、暑がりな方でも利用しやすい製品です。

クッションで対応できない症状

本製品は、正しい姿勢をキープしやすくなっている上に、使用感も優れているクッションですが、腰痛の症状によっては対応できない場合もあります。

そこで、クッションでは対応できない症状とは、どのようなものか紹介するので確認してみて下さい。

ドーパミンシステムの乱れ

腰痛の症状が突然悪化してしまうケースがあって、その原因の一つが『ストレス』です。

実は、ストレスをためすぎたら『ドーパミンシステム』が乱れてしまいます。

このシステムは、痛みを和らげる働きがあるので、腰痛の方がストレスをためすぎたら、腰の痛みが激しくなってしまうのです。

そのため、腰痛の方は、定期的にストレスを発散する事が重要です。

ただし、グルメばかり食べてストレスを発散しようとしたら、肥満体型になって、腰に負担をかけやすくなってしまうので注意して下さい。

内臓の肥大化

多くの方たちは、外部要因によって腰痛になってしまうと思ってしまうかもしれません。

所が、腰痛になる原因は様々なものがあって、その中には『内臓の病気』もあるのです。

なぜ、内臓の病気によって腰痛になるのかと言えば、内臓が肥大化する事によって腰を圧迫してしまうからです。

そのため、腰に負担をかけた事もなければ衝撃を与えた覚えもないのに、腰痛になってしまった場合には、1日も早く病院へ通院して診察を受けてみて下さい。

製品情報の内容

本製品の形状や使用感などを紹介してきましたが、製品情報も把握しておかなければ、このクッションの全てを把握した事になりません。

そこで、このクッションの製品情報も紹介するので、購入するべきか悩んでいる方は参考にしてみて下さい。

本製品のサイズ

腰にかかる負担を軽減できるクッションでも、椅子のサイズと合っていなければ、不安定な状態になってしまいます。

不安定な状態になってしまえば、本製品が滑り止め加工を施しているとは言え、クッションがズレてしまうので注意しなければいけません。

それでは、本製品のサイズはどの程度かと言えば、幅45×奥行38×厚み11cmになっています。

このようなサイズになっているので、本製品を購入する際には、まずは自宅に設置している椅子と本製品のサイズを確認してみて下さい。

カラーバリエーション

本製品は2種類のカラーバリエーションが用意されていて『ブラック』と『ネイビーブルー』があります。

実際に、日本には数多くのクッションが販売されていますが、その多くはブラックやホワイトなどの落ち着いたデザインが多いです。

ブラックは、車のシートに合いやすくなっていますが、和室の畳に敷いたら、少し目立ちやすいデザインです。

それに引き換え、ネイビーブルーは淡いカラーになっているので、畳に合いやすいデザインになっています。

コストパフォーマンス

本製品は魅力の多いクッションですが、注意すべきポイントとして『コストパフォーマンス』が挙げられます。

実は、本製品は少し値段の高いクッションになっていて、楽天市場では送料無料で税込価格3,980円になっているのです(2018年7月13日時点)。

実は、日本で販売されているクッションの中には、1,000円前後になっている製品はいくつもあります。

そのため、値段が安くなっているクッションを探している方は、本製品が腰痛でも利用しやすいクッションとは言え、注意して下さい。

まとめ

本製品は、値段が高いクッションなので、購入するべきか戸惑ってしまった方は多いかもしれません。

所が、値段の安いクッションは、腰にかかる負担を軽減できる製品が少ないので、腰痛の方は注意したほうが良いです。

そのような事を考えたら、腰痛に悩んでいる方には、正しい姿勢をキープしやすい本製品は、購入する価値があります。






クッション