ママチャリは値段がピンキリ。結局どれを買えばいいの?

ママチャリ・シティサイクル

考える

手軽に使えて普段の買い物の足としても、通勤通学の補助としても大活躍のママチャリ。

ひところママチャリと言うと、何となく実用車でもなくスポーツ車でもない中途半端な感がありましたが、今や誰でも気軽に使える自転車の代名詞に変わりました。

にしても値段の差が結構大きいのも特徴で、専門車であるスポーツ車に比肩するような値段のものから、1万円以下のものまで本当に豊富です。

ではどういった目的の時に、どの程度の値段の物を選べばよいのでしょうか。



私が絶対おすすめするママチャリランキングはこちら





お値段について専門家に聞いてみると

専門家にお値段の件を聞いてみますと、やはり安いものはどうしても部品の品質があまり良くないと言うことです、つまり内部のねじとか細かい所の部品が耐久力があまり無いと言うことです。

この手のものは本当に、普段使いでさっさと乗り換えるのなら充分に用を満たしてくれると言うことですが、長期間の使用にはやはり耐えられないと言うことです。

では値段が高い物ならどうかと言いますと、これもやはりブランド品まで行ってしまうとお値段にふさわしい耐久性が望めますが、今度はママチャリと言う響きにしてはやはりどうしても購入がためらわれる値段になってしまうと言うことですつまりママチャリとして普段使い出来て、そこそこ耐久力に恵まれた製品は大体2万円台とみてよろしいと言うことですが、ではどのようなタイプがどのような需要に合うかを見てみましょう。



私が絶対おすすめするママチャリランキングはこちら





使い捨てとは言わないけど今すぐ使えればいいと言う人へのおすすめ

こういった方の場合、大手のスーパーなどのPBやネット販売の激安の品を探すのがよろしいでしょう、場合によっては中古で購入するのも、一つの手ですね。

1万円を割る値段の物も多く出ていますので、長持ちしなくてもいいとりあえずの足になってくれれば充分、そんな方にはこの辺りの値段のものがおすすめです。

少なくとも数年は持ってほしいと言う方へのおすすめ

最低数年は、パンク修理くらいでしっかりと毎日使いたい、そういう方には2万円前後のものがおすすまです。

この値段になりますと、部品もそこそこの物を使用していますので、劣化も遅くなります。

ママチャリの本領、毎日の足として荷物を載せて走り回ると言う酷使にも、かなりの期間耐えてくれるでしょう。

愛車にしたいのでしっかりしたものが欲しいと言う方には

ママチャリと言えど自分の愛車にしたい、使っていれば愛着も沸くししっかりしたものを長く使いたい、そんな方には2万5千円から3万円台の辺りの値段のものがおすすめです。

このランクになりますと部品だけでなく、タイヤやチューブもしっかりしたものになりますので、パンクなども少なくタイヤの摩耗にも結構長く耐えられる品になります。

また造り自体がしっかりしていますので、ある程度の重量もあり安定感も増しますので、前後の籠に重い荷物を載せてもフラフラせずに走らせることが出来ます。

チャイルドシートが必須と言う方へのおすすめ

お子さんの安全のためにも、ここはしっかりとした造りのママチャリを選択しましょう。

安定性のいい、例え前後にチャイルドシートを設置してもフラつかないような品を選択します。

なのでここでは決して出し惜しみせずに、5万円から7万円の出費は覚悟しましょう。

例えお子さんが大きくなってシートが不要になっても、その後も普通の買い物用のママチャリとして使用できるだけの頑丈さを持っている品ですので、最初の出費は覚悟の上でしっかりしたものを選ぶのが大事です。

また安定性や労力を考えた場合、電動アシスト自転車であれば一番よろしいのですがこの場合、10万円を超えますので充分なご覚悟が必要です。

坂の多い街のお住まいなどだと電動アシストは、大変に便利ですのでおすすめしたいところなのですが。

まとめ

大きなネット販売などで調べれば、以上のような値段帯のものがもう少し安く手に入るので、お財布と相談の上お調べになるとよろしいでしょう。

ただ毎日使って、何かあったらすぐに修理の必要なママチャリですので、出来れば家の近くなどの専門店での購入がおすすめです。

と言いますのもこういったお店の殆どが、アフターメンテナンスをしっかりしてくれ、またそのお店で購入した品の場合修理割引などもあたりするからです。

最初に多少出費して長く使うか、それとも最初の出費を抑えて故障したら次に乗り換えるか、それを決めるのに参考になることを願っています。