ミニベロって速く走れるの?その速さについて徹底紹介!

ミニベロ

ANIMATO(アニマート) ミニベロ SURFARAMA (サーファラマ) 20インチ マットブラック シマノ7段変速 A-7

小径自転車のミニベロは、車輪が小さく可愛いオシャレな自転車です。

ミニベロは、どれもデザインが良く、オシャレな感じがしますが、車輪が小さいことから、「あまりスピードが出ないのでは?」と思う人は多くいます。

そのため、スピードを出して走りたい人は、ミニベロではなくスポーツ系の自転車を購入します。

しかし、ミニベロは皆さんが思っているほど遅くない自転車です。

それでは、ミニベロの速さを中心に紹介していきます。



私が絶対おすすめするミニベロ ベスト7ランキングはこちら





そもそもミニベロとは?

ミニベロの「ベロ」には自転車という意味があり、小さい自転車のことをいいます。

そのため、折りたたみ自転車も小さいものだとミニベロの一種になりますが、フォールディングバイクというカテゴリもあり、折りたたみ自転車はフォールディングバイクの一種となっています。

これらのことにより、折りたためない小径自転車のことをミニベロといいます。

そんなミニベロのデザインは、可愛くオシャレな感じのものが多いので、見て楽しむこともできます。



私が絶対おすすめするミニベロ ベスト7ランキングはこちら





ミニベロは時速何km出るのか?

ミニベロは意外と早い

ミニベロといっても色々あるので、どのくらいのスピードが出るのかハッキリとはいえませんが、普通にペダルを漕いで出るスピードは時速23kmから27㎞くらいになります。

そのため、車輪が小さいからといって決してバカにできません。

ミニベロの見た目から、スピードが遅いと思いますが、そのようなことはなく、少し離れたところに行く時でも快適に乗ることができます。

また、乗り心地も良いので、自転車をゆっくり楽しみたい人や、オシャレに乗りたい人にはおすすめです。

そのようにゆっくりと走ることで周りからも見られることが多くなり、ミニベロの魅力を伝えられることができますが、速く走っても、小さい自転車のことから注目を浴びることになります。

頑張ってペダルを漕げばもっと速く走れる

ミニベロにもギアがついており、頑張ってペダルを漕げばかなりスピードを出すことができます。

そのスピードは、時速33kmくらいは出るので、急いでいる時でも問題ありません。

また、どの自転車にもいえることですが、そのスピードは風に影響されるので、強い追い風ならもっとスピードが出ることでしょう。

そして、当たり前ですが、向かい風ならスピードが出にくく、苦しむことになります。

これらのように、自然の影響でスピードは変かしますが、基本ミニベロは不便に感じることのないスピードを出すことができます。

しかし、スピードの出し過ぎは危険なので注意するようにしましょう。

漕ぐのを止めて惰性で走るとスピードが保ちにくい

自転車で快適に進むには、ペダルを漕ぐのを休んだ時の惰性で、なるべくスピードが落ちないことが大切ですが、ミニベロは車輪が小さいので、そのことは難しいといえます。

そのため、ペダルを漕ぐのを休んで惰性で進もうとすると、すぐにスピードは落ちてしまいます。

スピードを保ちたい場合は、常にペダルを漕ぐことが必要になります。

そのようなことから、ミニベロを使用して急ぐような場合ミニベロは、ママチャリのような自転車と比べると体力を使うことになります。

このことはミニベロのデメリットとなりますが、ミニベロはデザイン性に優れているので、オシャレ重視の人は好んでミニベロを使用します。

また、サイクリングのようにのんびり走りたい人にも、ミニベロは向いています。

漕ぎ出しが軽い

先程も言いましたが、ミニベロはペダルを漕ぐのを休んだ時の惰性でスピードを保ちにくいものですが、止まってる状態から漕ぐ時はスムーズに加速することができます。

ミニベロの車輪は他の自転車と比べると小さいので、その分軽くなり、ペダルの漕ぎ出しは軽くなります。

そのため、加速しやすいのですが、そのスピードを保つことは難しいといえます。

ミニベロは止まっている状態からの漕ぎ出しが軽いことから、街中の信号が多いところでは大活躍をします。

赤信号に捕まることが多くなっても、漕ぎだしが軽いのでスムーズに進むことができます。

ミニベロにはこのようなメリットがあるので、止まることの多い人にはおすすめになります。

また、小回りがきくので、スムーズに曲がることができるのもミニベロの魅力となっています。

坂道の多いところでは向いていない

車輪が小さいことにより坂道では負荷がかかりやすい

ミニベロは漕ぎ出しが軽く、小回りがきき、それなりにスピードを出すことはできますが、坂道では苦労することになります。

それは、車輪が小さいことにより、一般的な自転車よりもペダルを漕ぐ回数が多くなることと、坂道により脚に負荷がかかるため、坂道を上るには体力が必要になってきます。

そのことは、ミニベロに乗ったことのない人でも、イメージすることで理解できることでしょう。

体力がないと上りきることは難しい

ミニベロは、ペダルを漕ぐのを止めるとスピードが落ちやすいので、特に坂道を上る時はペダルを漕ぐのが辛くなって休んでしまうと、すぐに止まってしまい、再び走り出すことが困難になります。

また、坂道を頑張ってペダルを漕いでも、なかなか前に進まないので、長い坂道だと上りきる前に疲れて止まってしまいます。

一般的な自転車でも坂道を上る時は脚に乳酸が溜まり、ペダルを漕ぐことが困難になるので、坂道が苦手なミニベロだとさらに大変なことになります。

これらのことにより、ミニベロで長い坂道を上る時は、途中で止まりやすくなり、途中からミニベロを押しながら上ることになります。

体力がある人なら、キツイ坂道でも上り切ることができますが、体力のない人は途中で止まってしまうことになります。

坂道を上る時はギアを利用する

ギア付きでしたら、ギアを軽くすればミニベロでも坂道を上れないことはありません。

しかし、ペダルを漕ぐ回数が多くなるので、ロードバイク選手みたいな感じで漕ぐことになります。

ちょっとした坂道を上る場合は問題ありませんが、坂道が長かったり急だったりすると上り切ることは難しいといえます。

一般的な自転車のママチャリでも急な坂道や長い坂道は上るのに苦労するので、ギアを利用してもミニベロだと当然苦しくなります。

坂道を上る時は助走をつける

坂道を上る手前までゆっくり走っていると、いざ「坂道を上るぞ」という時に、坂道を上ることが困難になります。

そのことを他のことで例えると、陸上競技の走り幅跳びなどは、速い助走がないと遠くまで飛ぶことができません。

それと同じことで、ミニベロで坂道を上りやすくするには、助走も大切になります。

急な坂道でも距離が短ければ、助走をつけて一気に上ることができます。

そのため、坂道を上る前にある程度スピードを出すことが必要になります。

また、坂道を上る前に下りがある場合は、その下りを利用してスピードを上げて勢いをつけると良いでしょう。

そのように、上手く坂道を上ると、途中で止まることなく坂道を上ることができます。

止まりそうになったら立って漕いでみよう

ミニベロは平地や下り坂は普通に走ることができますが、坂道の上りは車輪が小さいことにより向いていません。

そんな苦手な上り坂でも、自分の体を上手に利用することで、坂道が上りやすくなります。

自転車に乗ったことのある人なら誰でもしたことがあると思いますが、立って漕ぐとペダルに力が入りやすくなります。

いわゆる「立ち漕ぎ」というやつです。

これは、立つことにより自分の体重を利用してペダルを漕ぐことができるので、いくらか坂道が上りやすくなります。

しかし、その分体力は消耗するので、かなり疲れてしまいます。

まとめ

以上、ミニベロの速さを中心に紹介してきましたが、いかがでしたか?

ミニベロは車輪が小さいが、イメージしているよりも遅くなく、普通に走ることができます。

また、デザイン性に優れていて、オシャレな感じがする自転車になります。

見た目は気分を上げるためには大事な要素で、ミニベロの見た目が気に入ったら購入することをおすすめします。

しかしミニベロは、他の自転車よりも坂道を上ることが苦手なので、そのことは理解しておくと良いでしょう。








ミニベロ