ミニベロはセンタースタンドがいい

ミニベロ

GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) アジャスタブル ダブルレッグ センタースタンド KSC00901

通勤に自転車を使用される方は非常に多いと思います。

その中に、自宅や会社の駐輪スペースの関係からミニベロと呼ばれる小径自転車を選ばれる方がいます。

ミニベロはタイヤが20インチ以下でフレームも小さく、駐輪スペースも省スペースで済むはずですが、隣の自転車と接触してドミノ倒しになったりします。

原因は、スタンドです。

今回、ミニベロのセンタースタンドについて紹介します。



私が絶対おすすめするミニベロ ベスト7ランキングはこちら





サイドスタンドはミニベロの省スペース性を無駄にする

多くの自転車はシティーサイクル(いわゆるママチャリ)からスポーツバイクまでスタンドを取り付けることが出来ます。

そのスタンドとして主流なのが、サイドスタンドです。

サイドスタンドは後輪の片方に飛び出すタイプです。

このスタンドは、ミニベロにも使用されています。

これが、駐輪場で他人の自転車に引っかかってしまったり、ドミノ倒しを起こしたり、なっていたりする原因です。

また、サイドスタンドはミニベロの省スペース性を無駄にしています。

せっかく、小型化したのに横幅を広げてしまいます。

また、フレームも小型のため重心が悪く、サイドスタンドだと転倒してしまうことがあります。



私が絶対おすすめするミニベロ ベスト7ランキングはこちら





ミニベロにおすすめなのがセンタースタンド

そこでミニベロにおすすめなのがセンタースタンドです。

センタースタンドとは、ペダルの軸と後輪の間に取り付けるスタンドです。

センタースタンドを取り付けることにより、サイドに飛び出すことがないので駐輪スペースが狭くても大丈夫です。

また、他人の自転車にスタンドを接触させてしまうこともありません。

駐輪場で自転車のドミノ倒しは最悪です。

自転車を立て直すのは一苦労です。

よく、知らないフリをする方がいますが、マナー違反なので倒した際は必ず元に戻しましょう。

センタースタンドなら駐輪時のバランスが非常に安定

センタースタンドのメリットは省スペースや接触の回避だけではありません。

ミニベロの場合、フレームの重心位置が悪く、ハンドル位置が安定しません。

ミニベロのフロントにカゴを取り付けたなら、荷物の重さで直ぐに転倒してしまいます。

しかし、センタースタンドの場合は、センタースタンドと後輪で直立するためフロントに重心がありません。

そのため、駐輪時のバランスが非常に安定します。

特に近所のスーパーへ買い物の足に利用する方にとって、ミニベロが転倒しないのは良いことだと思います。

購入した物をぶちまけることがありません。

ミニベロを所有される方にはセンタースタンドを是非ともおすすめします。

センタースタンドの取り付け方法は簡単

センタースタンドの取り付け方法については、非常に簡単です。

基本的にモンキーレンチやラチェットレンチ、六角レンチがあれば十分です。

元々取り付けてあった、サイドスタンドを取り外し、センタースタンドを取り付けるだけです。

特に泥除け付きのミニベロの場合、リアの泥除けを止めているボルト穴を利用して取り付けます。

取り付け穴が無い場合でも、金属板でフレームを挟み込んで固定するセンタースタンドが販売されていますのでご安心ください。

センタースタンドの取り付け自体は非常に簡単ですので、わざわざ自転車専門店で作業を依頼するのは避けた方がいいです。

また、自分のミニベロに取り付け可能なセンタースタンドはどんな物か知りたい場合は、インターネットで検索すると取り付けた方が写真をアップしています。

これは非常に参考になりますのでおすすめします。

また、購入方法もインターネット通販で問題ありませんのでご安心ください。

商品のラインナップが多くて、値段も安くおすすめです。

まとめ

筆者自身、ミニベロにはセンタースタンドが最適だと思っています。

これはある自転車のメンテナンス動画でミニベロにセンタースタンドを使用していたためです。

重心が非常に安定する上、駐輪時もコンパクトでスタイリッシュなミニベロにセンタースタンドを付けても目立たないことにあります。

現在、ミニベロの購入を検討していますがスタンドはセンタースタンドで決まりです。








ミニベロ