夏のランニングでもランニングタイツはお役立ち、機能はどんなものがおすすめ?

春先からやはり、アウトドアスポーツが本格的になってくるのは、気温的にも当たり前のことです。

特にランニングの場合、長距離を走る人にとっては気温と天候は把握しておかなくてはならないのもです。

天気がよく、走るために良い気温になれば、自然トレーニングにも力がはいるものです。

さて気温が上がってきたらそれまで寒い間履いていたランニングタイツ、履くか履かないかちょっと迷ってしまうかもしれませんね。



私が絶対おすすめするランニングタイツランキング(メンズ・レディース)はこちら




オールシーズンで役立つランニングタイツの機能

勿論寒い間は保温という面からも、1枚あると無いとでは大きく筋肉への影響が違ってくるものです。

寒さに縮んた筋肉では、良いトレーニングどころか場合によっては、筋肉を悪くしてしまうこともあります。

これを少しでも防ぐために、冬のランニングタイツは本当にあって嬉しいウエアの1つです。

勿論ランニングタイツの機能はそれだけではありません。

程よい締め付けでの筋肉のサポートや、テーピング機能も備えています。

走るという運動でどうしてもぶれたり揺れたりする筋肉も、ランニングタイツを履いておけば、ある程度抑制が出来るのです。

こういった機能は勿論、季節問わずにランナーさんたちの強い味方になってくれますね。



私が絶対おすすめするランニングタイツランキング(メンズ・レディース)はこちら




夏場のランニングタイツの最もありがたいことは

春から夏にかけての紫外線というのは、非常に強いものです。

アレルギーを持っている人もいない人も、これに影響を受けないはずはありません。

とは言っても季節が良くなって暖かくなってくれば、何となくストッキングやソックスが脱ぎたくなくなるものです。

自然の風を心地よく、脚にも受けたいという感じですね。

走っている時も勿論、気持ち良い風を感じてみたいと思うのは当然です。

しかし中長距離走るランニングの場合、日常生活より格段に長時間紫外線にさらされるというのは言うかでもありません。

かと言って日陰ばかり選んで走るわけにも、勿論行きません。

この紫外線対策に最も有効なのが、それ用の素材を使用して作られたランニングタイツです。

脚への紫外線の影響を少しでも減らしたい人は、夏のランニングタイツが最もおすすめのウエアなのです。

でも夏にランニングタイツは暑くて

たかが1枚されど1枚、やはり1枚着衣が増えると暑く感じるのは仕方のないことです。

なので脚もむき出しのほうが涼しいと思うのも、また当然のことです。

素脚に感じる風は、大変に気持ちのいいものなので、それもまた魅力的です。

しかし暑いからと言って、それまで使用してきたランニングタイツを止めた時、いささか走りづらく感じるということはありませんか。

かなりランニングタイツの機能で、助けられているのも事実なのです。

まあここで、つまりはランニングタイツに甘えて怠けていたんだな、と考えてしまう人もいるかも知れませんね。

でもそういう人でも、助けてもらえるところは補助してもらった方が、長期に渡っての運動ができるということも考慮に入れてほしいものです。

ちょっとの無理は必要ですが、無理がたたることもありますので、そこも計算に入れてください。

脱いで走ってみたらひどく筋肉が疲れるとか翌日に疲れが残る、筋肉痛がひどいなどということがあったら、暑くてもランニングタイツの使用をおすすめしたいです。

夏場のランニングタイツはどう言った物を選ぶべき?

夏専用の、と謳われて販売されているランニングタイツも多くなりました。

最低限の、夏場に必要な機能を上げてみましょう。

速乾性に優れた素材であること

これが第一ですね。

走っている間の汗は、出来るだけ早く乾かしたいものです。

いつまでもジメジメとしていては、筋肉が冷えてしまいます。

元々汗をかくというのは、表皮の温度の調節のためです。

上がりすぎた体温を、調節するために身体は汗をかき、これが蒸発する時に表皮から体温を奪うのですね。

なので何時までも乾燥できない場合、表皮は冷え続けてしまいます。

これは冷えを呼びますので、運動していても冷えてしまうという逆効果を生むことになります。

加えて、汗をかいたウエアはできるだけすぐに洗っておきたいものです。

ここでも乾燥に時間がかかることは、避けたいですね。

速乾性に優れた素材であるというのは、必須の条件です。

量販店のランニングタイツの場合、その辺りのチェックは怠りなくしてください。

通気性に優れた素材であること

特に夏場のランニングは、暑いので汗を掻くのは当たり前です。

これをサクッと乾かすためには、速乾性の布地であることが勿論必要ですが、加えて通気性にも優れていれば言うことはありません。

走っていて対面からの風で汗を乾かす時に、この通気性に優れた布地であれば、乾くまでの時間に大きく差が出てきます。

これも外せないポイントの1つです。

吸水性にも優れていて欲しい

身体にかいた汗も脚にかいた汗も、乾ききれなかった分は重力に従って下に降りていきます。

脚自体にも勿論汗をかきますが、上体の汗も流れてくる可能性があるということです。

それを足元、靴の中まで流れさせないようにしたいものですね。

靴の中に溜まった汗は気持ちの悪いものですし、滑って怪我をする可能性も出てくるものです。

匂いの問題も、勿論あります。

これを防ぐためにも、吸水性に優れた布地のランニングタイツを履いておけば、靴の中まで汗が流れるということをかなり防げますね。

勿論紫外線対策UVカットの素材

むき出しの脚に当たる紫外線の量は、長時間のランニングだとかなりのものになります。

それに加えて、日焼けの問題もあります。

美容のことだけでなく、日焼けするという過程においての、熱の問題です。

皮膚が熱を持ってしまうのですね。

日焼けというのは、要は火傷なのです。

これを防ぐという点から、日差しの強い夏場のランニングタイツは特に、UVカットされていることが必須になります。

夏にランニングタイツを着脱するということ

さて汗をかくのは夏の場合、運動していなくても当たり前のことですね。

普通にしていても汗をかくのは、気温の点からも当たり前です。

この汗をかいてベトベトした身体、脚にタイツを履くというのは、結構重労働です。

きちんと時間をかけて、しっかりと履いてください。

走る前に自宅でトレーニングをした後だったりすると、すでに汗をかいていることになります。

その状態でスルッとタイツを履けるはずがありません。

足元からゆっくりと、引っ張りすぎないように注意して履いていってください。

脱ぐ時も同じです。

走った後にすぐシャワーを浴びたいと、焦って引っ張って脱いだりすると、破れたりストレッチが駄目になったりもします。

焦る気持ちを抑えて、丁寧に脱いでください。

筆者の夏のランニングタイツの脱ぎ方裏技

これはあまり褒められたやり方ではないのですが、筆者のランニング後のタイツの始末についてです。

暑くて疲れて何とかしたいということで、とりあえずシャワーに行ってしまいます。

念の為、これは家でのことです。

ジムなどではやってはいけません。

ウエアのままシャワーを浴びながら、もしくはバスルームで心置きなくゆっくりと、ウエアを脱いでいきます。

特にランニングタイツは肌に密着しているので、椅子やバスタブの縁に座ってゆっくりと脱ぎます。

脱いでいるうちに汗も流れますし、ウエアの下洗いも済んでしまいます。

まあ大体、脱ぎ終わった時にはさっぱりしている状態になれてしまいます。

ただこれも、ウエアは完全に水を含んでいることになりますので、脱ぐ時の注意は充分にして時間をかけています。

まとめ

夏場は暑いので、1枚でも少ない着衣というのは、運動だけではありません。

普段の生活でもまあ、段々と薄着になっていきます。

ただ運動の場合は日常生活よりも余計に汗を掻くことも計算に入れて、ウエアを選ぶことも必要です。

夏には必要ないと思われるランニングタイツですが、実は夏だからこそ履いたほうが効率的ということもあるのです。