バッシュは見た目だけではなくサイズや機能性などトータル的に検討して購入する

バッシュには、さまざまな機能がありますが、ポジションなどによっても機能性が違うことを理解しておきましょう。

バスケットボールのポジションによっては、運動量や体を動かすプレーのスタイルが全く違うため、ポジションによってもバッシュの購入を検討するべきなのです。

また、価格帯によってもバッシュの性能が変わってきますので、トータルバランスの良いバッシュを選ぶようにしましょう。

>>絶対おすすめ!バッシュランキングベスト8


バッシュはメーカー別に選ぶことが重要

メーカーによって違いがある理由

バッシュを選んでいる人の多くは、メーカーで選んでいる傾向にあります。

しかし、多くの人はメーカーで選んでいる理由は見た目などのデザインを重視している傾向にあります。

メーカーによりこのデザインに大きな違いがあり、やはり目立つかっこいいデザインであるメーカーと言う目線で選らんでしまっています。

メーカーで選ぶことはとても重要なことなのですが、メーカーで選ぶ必要がある理由は本当は別にあります。

それはサイズ感の違いなのです。

長さのサイズはどのメーカーも同じように表記されていますが、幅のサイズにはメーカーにより大きな違いがあります。

例えば欧州人の足に合わせて作られているバッシュのメーカーは、どうしてもシューズの幅は日本人の足のサイズには合わず、幅が広いと感じてしまいます。

メーカーで選ぶと言う意味はこうしたことであり、できる限り自分の足にぴったりくるメーカーのシューズを選ぶことが重要となります。

メーカーによる違い

例えばバッシュメーカーでとても有名なナイキは、基本的には欧州人の足をベースに作られています。

そのため、シューズのモデルによっては靴擦れを起こしてしまうこともありますので注意が必要になってきます。

少し大きいと感じるほどであれば、時間が経つにつれて馴染んできますが、馴染んでも自分が持っている能力を発揮させることは難しいと感じてしまいます。

そのため、ナイキのシューズを購入するときには、どのような人の足の形をベースに作られたモデルなのかも注目して選ぶ必要があります。

ただ、ナイキはグリップ性やクッション性、そして耐久性などとてもレベルの高い能力を備えていることは間違いありません。

こうした能力を持っているバッシュを選ぶことも重要なことなので、日本人の足にあったモデルを上手に探してみましょう。

>>絶対おすすめ!バッシュランキングベスト8


バッシュの基本性能を理解する

グリップ性能は必ず重視する

バスケットボールにおいて、基本的な動作でもあり、最も重要な動作でもある瞬間的な動作はこのバッシュで生まれています。

中でもグリップ性はとても重要であり、バッシュを選ぶときには必ず重視しなければならない機能なのです。

どのような状況下でもこの瞬間的な動作ができるようになれば、確実に自分の能力は向上していき、さまざまなプレーに大きな影響を与えてくれます。

軽量なタイプであることは大切

さらに、バッシュはできるだけ軽い方がプレーも楽になります。

走る、止まる、そしてジャンプすると言った動作が多いバスケットボールは、中でもジャンプを行う動作はとても重要です。

軽量なタイプのバッシュであれば、それだけジャンプを行うことも楽にできます。

無理をしなくても、自分が持っている能力を引き出しやすい軽量なバッシュを中心に選んでいきましょう。

クッション性は体を守ってくれる

そして、ジャンプを行った後に着地をするときに体を守ってくれるのがクッション性能です。

このクッション性能があるおかげで、ジャンプ後の膝などのダメージを軽減してくれているのです。

当たり前のようにプレーをしている中でも、バッシュがいかに体を守ってくれているのかが理解できます。

このクッション性に関しては、メーカーにより大きな違いがあります。

とくにクッション性については実際に履いてみなければ判断ができない部分もありますので、クッション性を重視する場合には、実際に足に合わせてみて判断を行うようにしましょう。

耐久性が高ければ長く愛用できる

せっかく高額なバッシュを購入しても、すぐにダメージが起こるようなバッシュであれば愛用できません。

バッシュは耐久性も重要なポイントであるため、選ぶときにはこの耐久性についてもしっかり重視して選ぶように心がけましょう。

しかし、耐久性については実際に購入してみなければ分からない面もあります。

こうしたときには、インターネットの口コミなどを利用して実際に履いている人の意見を参考にしてみましょう。

耐久性が高ければ、長い期間愛用できます。

長く履くことでバッシュは足に馴染んでいきますので、できる限り耐久性の高いバッシュを選ぶようにしてみましょう。

ポジション別のおすすめのバッシュ3選

AIRZOOMBRAVA

ナイキのAIRZOOMBRAVAは、とくにガードのポジションに向いているバッシュなります。

俊敏性が必要とされるガードのポジションは、とくにグリップ性能を重視して選ぶ必要があります。

AIRZOOMBRAVAは、このグリップ性能にとても優れているため、おすすめできます。

また、これからバスケットボールを始めたいと考えている人にもおすすめであり、少し高価なバッシュですが価格以上の良さを感じることができ、長く愛用できることでもおすすめできます。

Dリラード2

[アディダス] adidas バスケットボールシューズ D リラード 2 F37123 F37123 (ランニングホワイト/コアブラック/スカーレット/28.0)

アディダスのDリラード2は、とくにフォワードを意識して開発されたバッシュになります。

力強いプレーが必要とされるフォワードなため、安定性にとても優れているのが大きな特徴になります。

また、フォワードは一瞬の瞬発力も必要になります。

そのため、レベルの高いグリップ性能が必要になり、さらに軽量性も求められます。

Dリラード2は、こうした多くの性能を詰め込んでいるモデルになりますので、フォワードに限らずさまざまなポジションでも活用することができます。

ファブレポイントゲッター

アシックス(アシックス) ゼビオ限定 ファブレ ポイントゲッター ホワイト エディション TBF28X-0101 (ホワイト/28.0/Men's)

アシックスのファブレポイントゲッターは、とくにセンターのポジションで活用できるバッシュになります。

ゴール下でボールを争うとてもハードなプレーが要求されるこのポジションは、体を支えてくれる安定感を得ることができるバッシュである必要があります。

底の面が少し広めになっており、踏ん張る力が増すように設計されていますので、まさにセンター用のバッシュと呼べるモデルです。

センターのポジションの人は、最高におすすめできるモデルです。

バッシュを初めて選ぶ場合

オールラウンドモデルを選ぶ

これからバスケットボールを始めると言う人は、間違いなくどのようなバッシュを選ぶべきか迷います。

こうしたときには、オールラウンドで使用できるバッシュを選ぶことをおすすめします。

オールラウンドは、ポジションを限定することなく使用することができますので、初めての人でも違和感なく使用することができます。

オールラウンドモデルの多くは、比較的安い価格で購入することができますので、ビギナーにとってはちょうど良いバッシュだと感じることができます。

しかし、オールラウンドモデルであってもしっかり時間をかけて選ぶことが重要となります。

まとめ

バッシュは見た目だけで選ぶことは避けるべきです。

人気のブランドの場合には、どうしても見た目がかっこよく選んでしまいがちですが、そのブランドが海外の場合には、日本人の足のサイズに合わないこともあります。

バッシュにおいて、サイズがぴったりなのは必須のことです。

見た目だけではなく、自分の足にぴったりのバッシュを選ぶことが基本です。