アームアップチェア ウィズ メッシュは腰痛でも利用しやすい椅子!

椅子

オフィスチェア メッシュ シンクロロッキング 可動ひじ付き ヘッドレスト付き whiz

腰痛の方が、椅子を選ぶ際には『クッション性』を重視するケースが多いかもしれません。

確かにクッション性が優れていれば、底つき感を緩和できるので、腰痛の方には利用しやすいです。

しかし、その他にも、椅子の形状や通気性なども注目しなければ、腰に負担をかけてしまう場合があるので注意しなければいけません。

そこで、おすすめしたいのが『アームアップチェア ウィズ メッシュ』です。

この椅子は独特な形状をしている上に、通気性も優れているので、腰痛の方でも利用しやすくなっているので、その魅力に迫ってみましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする腰痛によい椅子ランキングはこちら




アームアップチェア ウィズ メッシュの特徴

オフィスチェア メッシュ シンクロロッキング 可動ひじ付き ヘッドレスト付き whiz

本製品には、腰痛でも利用しやすいポイントがいくつもあるので、今まで椅子に座る事が辛く感じていた方には、注目すべきポイントがいくつもあります。

そこで、本製品の特徴について紹介するので、参考にしてみて下さい。

背もたれの形状

本製品の背もたれは、下部から上部にかけて、少しずつ後方へ曲がっている形状です。

そのため、本製品の背もたれに寄りかかれば、自然に背筋が伸びていきます。

実は、背筋が曲がってしまえば、上半身の体重はお尻ではなく、腰のほうへ加わりやすくなってしまうのです。

そのような事になれば、腰痛が悪化してしまうので注意しなければいけません。

そのため、椅子に座っていたら姿勢が崩れやすい方は、背筋を伸ばしやすい本製品は、おすすめです。

肩こり対策

多くの方たちは、腰が痛く感じてしまうのは、腰に原因があると思っているでしょう。

実は、肩や首に負担をかけている場合でも、腰が痛く感じてしまう事があるのです。

なぜなら、私たち人間は、体の一部が痛く感じたり負担をかけたりしたら、他の部分で補おうとする所があるのです。

もしも、首や肩に負担をかけていたら、その影響は腰にも及びます。

そのため、デスクワークをしている方は注意しなければいけませんが、本製品には『ヘッドレスト(頭もたせ)』が備えられているので、肩や首にかかる負担を軽減できます。

シンクロロッキング

デスクワークをしている方は、肉体労働で立ちながら仕事をしている方に比べて、楽な仕事のように見える方は多いかもしれません。

ところが、私たち人間は立っている時よりも、座っている時のほうが腰に負担をかけてしまうのです。

なぜなら、立っている時は、上半身の体重の負担は両足によって分散されるからです。

それに引き換え、座っている時は、上半身の体重の負担は、腰やお尻に集中してしまうので注意しなければいけません。

そこで本製品は『シンクロロッキング』機能を備える事によって、背もたれを1:2の割合で背もたれを後方へ傾ける事を実現しました。

そのため、少しだけ腰にかかる負担を軽減できます。

メッシュ生地

低い位置に座ったり、低い位置から立ち上がろうとしたら、腰に負担をかけてしまいます。

そのため、必要以上に立ち上がろうとしたら、腰痛の方は腰が痛く感じやすいので注意しなければいけません。

しかし、通気性が優れていない椅子を利用していたら、背中や腰がムレてしまって、椅子から立ち上がりたくなってしまうのです。

ところが、本製品は『メッシュ生地』を採用する事によって、通気性が優れています。

そのため、暑い夏場の季節でも、必要以上に立ち上がる事もないので、利用しやすくなっています(2018年5月25日時点)。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする腰痛によい椅子ランキングはこちら




本製品を利用する際の注意点

本製品は、腰痛の方でも利用しやすくなっていますが、いくつか注意すべきポイントがあります。

そのポイントを把握しておかなければ腰痛が悪化する可能性があるので、詳しく説明します。

正しい姿勢をキープ

本製品の背もたれは、姿勢を伸ばしやすくなっていますが、お尻の位置が前のほうへズレないように気を付けて下さい。

なぜなら、お尻が前のほうへズレている状態で、背もたれに寄りかかっていたら、上半身の体重の負担が腰に加わりやすくなってしまうからです。

そのため、本製品を利用する際には、お尻の位置が背もたれと座椅子の境目に密着するようにして下さい。

座る時間

椅子から何回も立ち上がったら、腰に負担をかけてしまいますが、あまりにも座っている時間が長くなっても腰に負担をかけてしまいます。

この辺りは、立っている時よりも座っている時のほうが、腰に大きな負担をかけている事が関係しているからです。

さらに、座っている時間が長引いたら『エコノミークラス症候群』と呼ばれる症状を発症する場合もあるので注意しなければいけません。

この症状は、座る時間が長すぎて、足の血行が悪くなって、血栓(血のかたまり)ができてしまうものです。

そのため、腰だけではなく血行の事も考えて、1~2時間に1回は椅子から立ち上がるようにして下さい。

製品情報の詳細

腰痛の方たちの中には、椅子を購入する際には『デザイン』や『値段』が気になる方は多いでしょう。

そこで、この椅子の製品情報も紹介するので、確認してみて下さい。

デザイン性

本製品は、ヘッドレスト・背もたれ・座面・アームレスト(肘掛け)などが、ブラックで統一されています。

ただし、脚の部分はホワイトに近いので、ツートンカラーになっています。

そのため、統一されたデザインが好きな方は、好みが分かれるかもしれません。

しかし、脚の部分は『スチール性』になっているので、高級感のあるデザインになっているのです。

さらに、スチール性は耐久性が優れているので、長い間に渡って利用する事もできるので、魅力的な素材です。

コストパフォーマンス

本製品は、腰痛でも利用しやすくなっているので、ある程度までコストをかけた製品です。

そのため、楽天市場で購入した場合には、送料無料ですが税込価格15,012円もするのです(2018年5月25日時点)。

実は、日本で販売されている椅子の中には、5,000円前後になっている製品はいくつもあります。

そのため、値段が安くなっている椅子を探している方は、戸惑ってしまうかもしれませんが、腰にかかる負担を軽減できる事を考えたら検討してみる価値はあります。

利用者たちの口コミ

本製品は腰痛でも利用しやすくなっていますが、値段が高くなっているので、購入するべきか悩んでしまった方は多いでしょう。

そこで、本製品を利用している方たちの口コミを紹介するので、参考にしてみて下さい。

良い口コミ

本製品の背もたれが独特な形状をしている事もあって、背中にフィットしやすい所を気に入っている方がいました。

そのため、椅子の背もたれがフラットな形状になっている場合では、正しい姿勢をキープする事が難しい場合には、本製品に買い換えてみる事をおすすめします。

さらに、本製品を組み立てようとしたら、あまり時間をかけないで済む事ができて、満足しているケースがありました。

そのため、家具を組み立てる事が苦手な方でも、それほど苦労する必要がありません(個人差があるので注意)。

悪い口コミ

本製品は、座高を調整する事ができますが、あまり低めに設定できなくて不満を抱いている方がいました。

実際に本製品の座高は、435~515mmの高さまで調整できます。

そのため、435mmより低めに設定したい方は注意して下さい。

さらにヘッドレストの作りに不満を抱いているケースもあったので、高機能な椅子を探している方は注意する必要があります。

ただし、あまりにも高機能な椅子を選ぼうとしたら、本製品よりも高額になってしまう製品は多いので注意して下さい。

まとめ

本製品は、背筋を伸ばしやすい形状をした椅子なので、正しい姿勢をキープしやすくなっています。

そのため、姿勢が崩れる事によって、腰痛になってしまった方は検討してみる価値があります。

ただし腰痛には様々な症状があるので、本製品を利用しても腰痛が悪化する場合もあるのです。

そのような事を考えたら、腰痛になった原因を把握した上で、本製品を利用したほうが良いです。






椅子