低反発万能クッションで腰痛対策!利用しやすい柔らかさ?

クッション

万能低反発クッション ブラック

腰痛になってしまえば、硬い所に座ったら、腰に大きな負担をかける事によって、痛く感じやすくなります。

そのため、多くの方たちがクッションを利用しようとしますが、あまり腰の痛みを緩和できない製品もあるので、注意しなければいけません。

そこで、おすすめしたいのが、柔らかめになっている『低反発万能クッション』です。

このクッションであれば、硬いクッションよりは腰にあまり刺激を与えないので、詳しく紹介しましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら




低反発万能クッションの特徴

本製品は、腰痛でも利用しやすいポイントが3つあって、それが、低反発タイプ・幅広タイプ・2層構造などです。

そこで、腰痛でも利用しやすいクッションを探している方のために、この3つのポイントについて紹介するので、見ていきましょう。

低反発タイプ

万能低反発クッション ブラック

本製品は『反発力』が低くなっている事から、ある程度までお尻が沈み込んでいきます。

実は、お尻がある程度まで沈み込めば、腰に体圧が集中しやすくなってしまうのです。

しかし、反発力が高くなっているクッションを利用する事によって、腰に刺激を与えてしまえば、痛みを強く感じてしまいます。

そのため、本製品であれば多少は体圧が集中してしまいますが、あまり刺激を与えないで済むので、腰痛でも利用しやすくなっているのです。

幅広タイプ

日本で販売されているクッションは、お尻を支えるために作られている製品が多いので、コンパクトなサイズになっています。

ところが、本製品は幅広タイプになっていて、幅40×奥行20cmになっているのです。

奥行は通常タイプのクッションと変わりませんが、幅が40cmもあるので、お尻に敷くだけではなく本製品の上に乗って、うつ伏せになって利用する事も可能です。

うつ伏せであれば、腰にかかる負担を軽減しながら、雑誌を読む事もできます。

2層構造

本製品は低反発クッションになっているだけではなく『2層構造』を採用している事によって、上層はクッション性を発揮して、下層は底つき感を緩和しています。

低反発クッションは、へたりやすくなりますが、本製品のように2層構造を採用していれば、へたりづらくなるのです。

実際にクッションが、へたってしまえば、お尻が沈み込み過ぎるので、腰にかかる負担は増してしまいます。

そのため、柔らかくなっている上に、耐久性が優れている本製品は、腰痛の方におすすめです。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら




本製品の注意点

本製品は、腰痛でも利用しやすくなっていますが、いくつか注意すべきポイントがあります。

そこで、本製品を利用する際には、どのような所を注意すれば良いのか紹介するので、参考にしてみて下さい。

ダニ対策

本製品は腰にあまり刺激を与えないので、長い間に渡って座れますが、クッションは熱を溜めやすい事から、湿気を溜めやすくなってしまうのです。

そのため、本製品は定期的に陰干しをしなければ、ダニが繁殖してしまう可能性があります。

ダニの中には『ツメダニ』がいて、ツメダニは私たち人間の肌を刺してくる事があるのです。

そのため、ツメダニが本製品に繁殖していったら、肌がチクチクしてしまうので、注意して下さい。

気温による変化

低反発タイプの本製品は、柔らかめのクッションになっていますが、気温が低いと硬くなってしまいます。

そのため、寒い冬場の季節には、エアコンまたはファンヒーターなどで室温を上げたほうが良いです。

暖房器具を利用したら電力を使うので、電気代を気にしてしまう方はいるかもしれませんが、実は腰を冷やしてしまえば腰痛が悪化してしまいます。

なぜなら、腰が冷えてしまえば血管が収縮してしまう事から、血行不良に陥ってしまうので、疲労物質が溜まってしまうからです。

そのため、クッションの硬さだけではなく、疲労物質の事もあるので、室温を上げておく事は重要です。

座っている時間

本製品は腰痛でも利用しやすいのですが、長い間に渡って座っていたら、腰が痛くなりやすいので、注意しなければいけません。

なぜなら、立っている時は、上半身の体重の負担は両足によって分散されますが、座っている時は上半身の体重の負担が腰に集中してしまうからです。

そのため、本製品に座っている時は、1~2時間に1回は立ち上がるようにして下さい。

もしも、立っている事が辛く感じる場合には、本製品を利用して、うつ伏せになって休憩を取る方法もおすすめです。

本製品の基本情報

クッションを購入する際には『カラー』や『価格』などが気になる方は多いでしょう。

そこで、本製品のカラーバリエーションや価格なども紹介するので、見ていきましょう。

カラーバリエーション

本製品は豊富なカラーバリエーションを用意していて、ブルー・イエロー・ネイビー・ブラックなどがあります。

ブルーは少し明るいカラーになっていて、シアン(水色)に似ているカラーなので、暗めの青を好きな方は誤解しないように注意したほうが良いです。

そして、ネイビーとブラックは落ち着いたカラーをしているので、シックな部屋に合いやすいデザインになっています。

イエローは少し渋いカラーをしているので、和室に合いやすいデザインをしているので、ご高齢の方たちであれば、満足しやすいデザインです。

リーズナブルな価格

本製品は柔らかめのクッションになっている事から、座り心地がよくなっているので、高額な製品というイメージを抱いた方は多いかもしれません。

ところが、本製品は意外にもリーズナブルな価格になっていて、楽天市場では送料別ですが、税込価格1,380円で購入する事ができるのです(2018年4月1日時点)。

実は日本で販売されているクッションの中には、10,000円を超えてしまう製品もあります。

それを考えたら、値段の安くなっているクッションを探している方にも、本製品はおすすめです。

利用者たちの口コミ

本製品は魅力的なポイントも多かったのですが、注意すべきポイントもあったので、このクッションを購入するべきか悩んでしまったかもしれません。

そこで本製品を利用している方たちの口コミを紹介するので、参考にしてみて下さい。

良い口コミ

本製品を利用している方たちの中には、お尻の下に敷くのではなく、腰当てに利用している方もいました。

実際に、腰痛には様々な症状があって、背中の近くが痛く感じてしまう場合があるのです。

このような症状の場合には、クッションを腰当てにして、利用したほうがあまり痛みを感じなくなります。

本製品は幅広タイプになっているので、しっかりと腰を支える事ができるのです。

さらに本製品のクッション性が優れている所を気に入っている方もいたので、硬いクッションが苦手な方は本製品を利用してみる価値があります。

悪い口コミ

本製品を初めて利用する時は、お尻を支えてくれていたのに、利用していくうちにクッションがスポンジ並みに柔らかくなってしまうケースがありました。

ただし、本製品はリーズナブルな価格をしているので、少し耐久性が劣っているのは仕方のない部分です。

さらに本製品が自宅に届いたら、臭い匂いがして、不満を抱いている方もいました。

そのため、匂いに敏感な方は、部屋の窓を開けて換気してから、本製品を利用したほうが良いです。

まとめ

本製品は耐久性が少し劣っていますが、値段が安くなっているので、カラー別に数種類まで購入してみるのも悪くありません。

そうすれば、その日の気分によって、違うカラーのクッションを利用していく事で、クッションの劣化を遅くする事ができます。

そして腰痛の症状の中には、内臓の病気やストレスなどが関係している事もあるので、原因が分からないで腰痛になっている場合には病院で診察してもらったほうが良いです。






クッション