体力が減退する夏を乗り切る秘訣は入浴剤を入れたお風呂だった

入浴・入浴剤

だらだらと汗をたくさんかく暑い夏は、シャワーだけですませているという方も多いのではないでしょうか。

暑さで疲労を感じやすい夏だからこそ、しっかりと湯船に浸かって体の疲れを癒すようにしましょう。

そんな夏のお風呂のお供には入浴剤がぴったりです。

夏は思っている以上に体の不調を感じやすいですから、入浴剤入りのお風呂を堪能してみましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする入浴剤ランキングはこちら




夏に多い体の不調

夏は暑さで体力が奪われやすいです。

暑さのせいで食欲も低下しがちで栄養が不足していて、疲労やだるさを感じる方が増える季節です。

また、夏の冷えは色々なところに隠れています。

室内はどこもエアコンが効いていて体が冷えてしまいますし、暑さのせいで冷たい食べ物や飲み物を取る機会が多くなります。

さらに、室内と外の温度差が激しく体が体温調節を上手くできなくなり、自律神経が乱れて疲れや不調を感じることもあります。

そして、体の冷えや疲労がたまって夏バテになってしまうと、体の免疫力も低下して、夏風邪などにかかりやすくなります。

これらの体の不調を改善するためにも、疲労をしっかり取って体を芯から温めるのが効果的です。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする入浴剤ランキングはこちら




シャワーではなく湯船に浸かろう

大量に汗をかく夏のお風呂はシャワーのみですませていませんか?

シャワーのみだと体が温まりませんから、疲労回復や冷えを改善することはできません。

体の表面しか温まりませんから体の内部は冷えたままですし、疲労物質がたまったままになります。

また、熱いシャワーで汗を洗い流すのは気持ち良いですが、寝る前には逆効果です。

交感神経が刺激されて興奮状態になりますから、眠りに付きにくくなります。

ただでさえ暑さで寝苦しく睡眠不足になりがちな夏ですから、熱いシャワーではなくぬるめの湯船に浸かるのがおすすめです。

リラックス効果を高めて良質な睡眠を

夏こそ入浴剤を入れたぬるめのお風呂にじっくりと浸かって、体を癒してあげるのがおすすめです。

ぬるめのお風呂に浸かることで、副交感神経が刺激されて眠りに付きやすくなります。

夏は熱帯夜で眠りが浅くなりがちですから、リラックス効果を高める副交感神経が刺激されることで眠りに付きやすくなります。

また、入浴剤の香りはリラックス効果を高めるのに役立ってくれて、体の疲れだけでなく心の疲れも癒してくれます。

体がほぐれて自律神経のバランスも整ってきますから、良質な睡眠が得やすくなります。

疲労回復には良質な睡眠が欠かせないですから、夏バテ防止にも効果的です。

血行促進で疲労回復

暑さによる体力の消耗や食欲不振、睡眠不足や体の冷えなどで、夏場は体が疲れやすくなっています。

おまけに血行も悪くなってしまいますから、疲労物質が体のあちこちにたまりやすくなります。

入浴剤には血行促進効果がありますから、疲労物質をしっかりと流してくれて、体のこりをほぐし疲れを癒す作用があります。

疲労物質が体の中から取り除かれることで体も軽く感じられて、だるさなども緩和してくれます。

肩こりや腰痛などの体の不調も改善してくれますから、夏の暑さに負けない体を作るのに役立ちます。

ぽかぽか効果で冷えを改善

エアコンの効いた室内に長時間いると、手足などが冷えてしまいます。

また、冷たい食べ物や飲み物をどうしても取りすぎてしまいますから、内臓の冷えも進んでしまいます。

そんな体の冷えを根本から取り除いてくれるのが、温熱効果のある入浴剤とぬるめのお風呂です。

夏でも心地よく体の深部から入浴剤が温めてくれますから、内臓の冷えも緩和されて食欲がわいてきます。

また、血行が良くなりますから手足などの末端の冷えを改善してくれて、夏の冷えから体を守ってくれます。

水分取りすぎのむくみを解消

夏場は汗を大量にかきますから、どうしてもたくさん水分を取ってしまいます。

また、体の冷えが進行してると余分な水分が体にたまりやすくなり、むくみが起きてしまいます。

入浴剤を入れたお風呂なら、むくみもすっきりと解消してくれます。

入浴剤の有効成分は血管を拡張して、血行を良くする働きがありますから、冷えを改善するのに最適です。

血液の流れが良くなるとリンパの流れも一緒に良くなりますから、老廃物を排出しやすくなります。

また、発汗作用で余分な水分も排出されますから、むくみが改善されてきます。

発汗作用で体臭予防

汗をかくと気になるのが汗による体臭です。

通常の体温調節のためにかく汗はサラサラでほとんどが水分です。

時間が経つにつれて雑菌が繁殖し、体臭を放つようになります。

エアコンの効いた室内でずっと過ごしていると、汗をかく機能も弱まってしまいます。

そんな方がいざ外に出て汗をかくと汗腺が鈍っていますから、上手に汗をかくことができません。

通常のサラサラ汗ではなく、水分に混じって体内にたまっているミネラル分も一緒に排出されてしまいます。

すると、粘りのあるドロドロとした汗をかいてしまって、その瞬間から強い臭いのある汗が出てしまい体臭がきつくなります。

体臭予防には入浴剤をいれたぬるめのお風呂が役立ってくれます。

入浴剤には発汗作用がありますから、眠っている汗腺を呼び覚ましてくれてしっかり汗をかけるようになります。

また、体の芯までしっかり温めてくれて、不要な老廃物を排出してくれてデトックス効果もあります。

上手に汗をかけるようになると、夏でもサラサラの臭いのない汗になってくれて、体臭予防に効果的です。

夏に最適なお風呂の入り方

夏はあまり熱いお風呂に入りたくないでしょうから、40度以下のぬるめのお湯が最適です。

それでも汗が気になるという方は38度くらいの低めのお湯にしておきましょう。

湯船に浸かる時間はだいたい15分くらいで大丈夫です。

血行も良くなっていますし体も深部から温まっていますから、疲労回復やリラックス効果も充分得られます。

全身浴が辛いという方は半身浴でも効果があります。

その場合には少し湯船に浸かる時間を長めにしてあげると、入浴剤の健康効果やリラックス効果も得やすくなります。

お風呂は寝る1時間前くらいまでにはすませておきましょう。

あまり早く入りすぎると体がエアコンでまた冷えてしまいます。

遅すぎるとぽかぽか効果で寝付きにくくなりますし、寝ている間に汗をかきやすくなってしまいます。

寝る1時間前くらいにお風呂から上がっておけば、寝付きも良くぐっすりと眠れるようになります。

夏におすすめの入浴剤のタイプ

疲労がたまりやすい夏におすすめの入浴剤のタイプは、炭酸ガス系です。

血行促進効果が高いですから、疲労回復効果を高めてくれます。

また、温浴効果も高いですからエアコンや食べ物などによる冷えを改善してくれて、代謝も良くなります。

入浴剤を入れたお風呂に入ると、お風呂上りに汗が止まらなくなるという方もいらっしゃいます。

そのような方にはメントール系の夏用入浴剤がおすすめです。

入浴剤の本来の機能は持っていますが、メントールなどのスースーする爽快感があります。

汗をかきにくくなりメントールの爽快感が肌の表面温度を下げてくれますから、火照った体を鎮めてくれます。

まとめ

夏の体の不調は入浴剤を入れたぬるめのお風呂でじっくり温まることで改善しやすくなります。

暑さにやられて夏バテしないためにも、手軽な健康法として入浴剤入りのお風呂に入ってみましょう。

代謝が上がって疲れも取れやすくなり、寝苦しい熱帯夜でも寝付きを良くしてくれます。

夏用の爽快感のある入浴剤もありますから、使い心地の良いものを選んで試してみてください。






入浴・入浴剤