冷え性さん必見! 入浴剤で悩みの「冷え」を改善する入浴方法

入浴・入浴剤

冷え性というと冬の悩みと思われがちですが、夏こそ深刻な冷えに悩む方が少なくないことをご存知でしょうか。

1日中エアコンが効いた場所で過ごした体は、真冬以上に冷えているのです。

夏こそひざ掛けが手放せない、長袖のカーディガンはマストアイテム…そんな方はいませんか?

1年中ひどい冷え性に悩む方こそ、1日の終わりに湯船でしっかり体を温めて、冷え性の改善と共に自律神経の乱れを予防しましょう。

体を温める効果のある入浴剤を使えば、さらに効果的です。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする入浴剤ランキングはこちら




冷え性とお風呂の深い関係

冷え性改善にお風呂が効果的な理由

冷え性に悩む方の中でも、疲れている時や暑い夏はシャワーで汗を流すだけという方は少なくないかと思います。

しかし、そんな時こそしっかり湯船に浸かることが大切です。

冷え性の改善はもちろんのこと、湯船に浸かることで、寝苦しい暑い夜でも心地よい眠りが得られるというのです。

冷え性の最も大きな原因は血行不良です。

お風呂で体が温まると血管が拡張し、血の巡りがよくなります。

水圧で心肺機能が上がることも、血流改善に効果的なのだそう。

心地よい眠りにもお風呂が効果的な理由

しかし、寒い冬ならまだしも、夏でも湯船に浸かった方が快眠が得られるというのは不思議な気もしますね。

汗をかいて余計に寝苦しくなるような気がします。

じつは、湯船で体を温めるという行為そのものより、温まったあとに体温が少しずつ下がっていく過程がポイントなのだとか。

人は体温が下がるときに自然な眠気が訪れるのだそうです。

ここでポイントとなってくるのが、お風呂に入るタイミング。

就寝直前ではなく、寝る1時間程前がベストです。

お風呂上りは交感神経が活発な、いわば興奮状態。

深い眠りにつきづらく、疲労も残りやすくなってしまいます。

これまで、寝る直前にお風呂に入っていたという方は少し早めの入浴を心掛けるようにしてください。

睡眠をしっかりとれば、翌日の目覚めも違ってくるというもの。

湯船に浸かって体を温めることがいかに大切かお分かりいただけたでしょうか。

ぬるめのお湯に15分程度の全身浴

それでは、具体的な入浴方法について触れてみましょう。

ここでいう「ぬるめ」とは39度前後のことを指します。

冬のお風呂の温度が40度~42度ぐらいが一般的ですから、それより確かにぬるめですね。

体を温めるというと熱いお湯の方が効果的なように思われがちですが、それは肌表面が温かくなっているだけのこと。

40度以下のお湯には、副交感神経を活発にしてリラックスさせる効果があると言われます。

下半身を中心とした全身浴で体全身をゆっくり温めるには15分程湯船に浸かるのが理想です。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする入浴剤ランキングはこちら




ホントに効くの?浴槽を傷めない?入浴剤に関する疑問あれこれ

入浴剤は本当に効果があるの?

巷にごまんと溢れる入浴剤の数々。

色や香り、効果効能の違いから、粉末や固体、液体タイプまでありとあらゆる種類の入浴剤が揃っています。

何となく、入れないより入れた方がいいんだろうな…とは思うものの実際の効果について疑問を持ったことはありませんか?

結論から言いますと、入浴剤の効果はお風呂の温浴効果プラスアルファと考えるといいでしょう。

血行促進、リラックス、美肌、保湿など、入浴剤によってその効果もそれぞれ異なります。

自分の目的に合った入浴剤を選ぶと同時に、好みの色や香りのものを選べば更にリラックス効果が高まるでしょう。

どんな入浴剤を選べばいい?

冷え性さんにおすすめなのは炭酸入りの入浴剤

冷えに悩む方におすすめなのは、二酸化炭素が発生するタイプの入浴剤です。

湯船に入れた瞬間にシュワシュワと発泡する様子は、いかにも効きそうな感じがしますよね。

気泡になってお湯に溶け込んだ炭酸ガスは、浸透圧によって皮膚内部に入りこみ毛細血管を広げて血行を促進します。

血液循環が良くなるだけでなく、その温かさが持続しやすいのも特徴です。

また、血行が良くなることで肩こりや疲労の改善も見込めます。

また、生薬とハーブで作られた入浴剤や温浴効果の高いバスソルトもおすすめです。

効果効能はもちろんですが、色や香りもさまざまですから、自分の好みに合うものを選ぶとラックス効果がより高まることでしょう。

ちょっとしたギフトとしても人気の高い入浴剤。

機能的でも可愛くておしゃれな入浴剤は多くありますから、冷え性に悩む家族や友人にプレゼントしてみるのもいいですね。

株式会社バスクリンきき湯シリーズ

2003年に発売を開始し、炭酸入浴剤の代名詞となりつつある「きき湯」シリーズ。

炭酸ガスの発泡効果はもとより、たっぷりと配合された温泉成分、冷え性・疲労・肩こり・腰痛・肌荒れ・にきびなど、目的に合わせて選べる豊富なラインナップも魅力です。

きき湯の約4倍(!)という濃厚な炭酸湯に、有効成分ジンジャー末や温泉ミネラルを配合したきき湯のスペシャルバージョン、きき湯ファインヒートも人気です。

携帯に便利な個別包装タイプもあるので、気になるタイプから気軽に試せるのも嬉しいですね。

クナイプバスソルトオレンジ・リンデンバウム菩提樹の香り

2億5000万年前の海水を精製した岩塩と天然ハーブのエッセンシャルオイルから生まれたドイツ生まれのバスソルト。

母国ドイツではシェアNo.1を誇ります。

リラックス効果と保湿効果に優れたオレンジと、神経の緊張を鎮め発汗や老廃物の排出を促すリンデン(菩提樹)配合で、冷えた体をしっかりと温めます。

柑橘系のさわやかな香りも人気の理由のひとつです。

ライオンケミカル生薬浴用剤薬草湯

通販サイトで高評価の入浴剤。

ウイキョウ、サンシンなど生薬5種とハーブ1種を配合した自然の恵み100%の生薬入浴剤です。

生薬そのままの香り、効能が楽しめるティーバック式の形状も特徴。

薬効成分がお湯に溶け出すまでに少し時間がかかるので、お風呂に入る少し前に湯船に入れておくのがいいでしょう。

薬草特有の香りは好みが分かれるところかも知れませんが、天然由来成分100%で体にやさしく芯から温まるのは嬉しいですね。

入浴剤の浴槽への影響が心配

なかには、浴槽を傷めそうで使用を控えているという方もいるかも知れません。

しかし、市販されている入浴剤で浴槽を傷つけることは少ないそうです。

とはいえ、木の浴槽に濁るタイプの入浴剤を使うと跡が残ったり、イオウ成分配合の入浴剤は金属を腐食させる恐れがあるなど、商品によって特徴は様々です。

必ず、使用上の注意をよく読んだ上で使用するよう心がけてくださいね。

ひと工夫で温浴効果がさらにアップ!

みなさんは入浴中に何をして過ごしていますか?

何もせずにゆっくり過ごすという方はもちろん、本を読んだり、スマホやタブレットで音楽や動画を楽しんでいるという方も多いことでしょう。

そこで提案したいのが、お風呂の中でのながらマッサージ。

湯船の中で、手足の指を曲げたり伸ばしたりするだけの簡単なマッサージです。

たったこれだけのことですが、毎日繰り返すだけで更に血行が良くなり冷え性の改善に効果的です。

ぜひ、取り入れてみてはいかがでしょうか。

まとめ

つらい冷え性を改善する一番手軽な方法が毎日の入浴です。

しかも、入浴剤を使えばさらに効果がアップするとなれば取り入れない手はありませんよね。

たくさんの入浴剤の中から、自分の好みに合うものを選ぶ楽しみもあります。

疲れている日はシャワーで済ませてしまいたいこともあるでしょう。

でも、たとえ寝るのが30分遅くなったとしても湯船に浸かることをおすすめします。

10分程でも構いません。

毎日続ければ体の冷えがなくなるだけでなく、睡眠の質が良くなって今よりもっと健やかな毎日が過ごせるはずですよ。






入浴・入浴剤