実は大事! 入浴剤を選ぶ際に重要な効能以外の4つのポイント

入浴・入浴剤

入浴剤バラエティ福袋30袋セット

入浴剤を選ぶ際には、まず効能で選ぶという方が多いでしょう。

しかし、入浴剤を選ぶのであれば、実は効能以外にも大切なポイントが4つほどあります。

この4つをしっかりとおさえて入浴剤を選んでいった方が、よりお風呂ライフを送れるようになるでしょう。

そこでここではそんな入浴剤を選ぶ際に重要な効能以外の4つのポイントを紹介します。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする入浴剤ランキングはこちら




好きな香りの入浴剤にする

入浴剤において、実は香りはすごく大切です。

香りというのは、人の気持ちをコントロールするモノになります。

だから好きな香りの上では心もリラックスしていきますし、あまり好きではない香りの中では、なんとなく居心地を悪く感じてしまうものなのです。

入浴剤にも、まず間違いなく好きな香りとそうでもない香りのものがあるでしょう。

どうせ買うのであれば、少しでも自分が好きな香りの物を買うようにしていきましょう。

香りが良ければ効能も効きやすくなる

自分が良いと思う香りの入浴剤を使用していれば、その入浴剤の香りも効きやすくなると言えます。

なぜなら、香りが良くて、心がリラックスされていけば、それによって血管の収縮も収まるからです。

血管の収縮が収まっていけば、当然ながら血の巡りも良くなるでしょう。

ほとんどの入浴剤において、大切なことは血の巡りを良くすることなのではないでしょうか?

それによって肩こりや腰痛に効かせていくというものが多いはずです。

だから、香りによって血の巡りが良くなるということは、入浴剤の効能自体をあげてくれることに繋がると言えるのです。

香りは色々試して選ぶしかない

ただし入浴剤の香りは、実際に使ってみないと分からないという難点もあります。

これが香水の様にテスターのようなものがおいてあれば話は別ですが、残念ながらそうしてテスターのようなものがおいてあるということはないでしょう。

だから、実際に使ってみないと分からないのです。

実際に使ってみないと分からないのですから、いきなり何か一種類の入浴剤を大量に買うのは間違いだと言えるでしょう。

そうしていきなり大量の入浴剤を買うのではなく、多少割高にはなりますが、まず一種類ずつ買っていき、それで好きな香りのものをさがしていくと良いでしょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする入浴剤ランキングはこちら




毎日使える値段のものを選ぶ

入浴剤の選び方として、毎日使える値段の物を選ぶということもすごく大切になります。

入浴剤は、なんとなくここぞという時に入れるものだというイメージがある方も多いかもしれません。

確かに実際にそういう使い方をしている人はすごくたくさんいると言えるでしょう。

しかし、実はそういう使い方は正しい使い方とは言えないのです。

入浴剤を使って、その効能をしっかりと感じたいのであれば、入浴剤は毎日使わないとなりません。

せっかく入浴剤の効能で血管を拡張していくことが出来たとしても、それが次の日には元に戻ってしまうのが人間です。

だから戻っては広げ戻っては広げを繰り返して、徐々に徐々に戻りづらくしていかないとならないのです。

しかし、たまにしか入浴剤を使わないのであればどうでしょうか?

たまにしか入浴剤を使わないのであれば、広げた後にしっかり戻ってしまい、あまり意味はなくなるでしょう。

そうならないようにするために、入浴剤は毎日使わないとならないのです。

そしてそんな風に毎日使うためには、毎日使えるくらいの値段の入浴剤をえらばないとダメなのです。

経済的なストレスは症状を悪化させることもある

入浴剤を使うということは、たとえば身体が重たかったり、或いは心が苦しかったりするのでしょう。

でも、そこにさらに経済的なストレスがかかってきたらどうなるでしょうか?

経済的なストレスというのは、ストレスの中でもかなり強い部類のストレスと言えます。

それだけ強いストレスがかかってきてしまったら、ますます心が苦しくなることは確実ですし、身体もますます重たくなることは間違いないでしょう。

ということはつまり、ちょっと無理して高い入浴剤を購入し、それを毎日使っていても、その効果はあまり出ないだろうということになります。

自分の経済状況とよく相談して、無理せず毎日使えるレベルの価格帯の入浴剤を購入するということはすごく大切なことなのです。

色も重要なポイントの一つ

入浴剤の選び方として色もすごく重要な要素の一つになります。

入浴剤の色なんて、別になんでも良いと思っている方もたくさんいるでしょう。

しかしもしその色に意味がないのであれば、わざわざ入浴剤に色を付けたりはしないでしょう。

色を付けることに意味があるから、手間をかけて入浴剤に色を付けているのです。

そして、色を付けることに意味があるのですから、きちんと自分にあった色をえらばないとならないということになります。

色の持つ意味を知り入浴剤を使う目的とあわせる

自分にあった色を選んでいくためには、まずは色の持つ意味を知らないとなりません。

たとえば赤い色の入浴剤は、強い力を持たせてくれて、やる気を引き出してくれることに繋がるでしょう。

逆に青い色の入浴剤は、不安な心を落ちつかせてくれる物になります。

オレンジや黄色は元気を与えてくれて、どことなく幸福感を感じる効果がありますし、グリーンは特にリラックス感が高い色になります。

入浴剤にどんな効果を求めているかによって、自分が選ぶべき色も変わっていくでしょう。

肩こりや腰痛をなくしていきたいのであれば、高いリラックス効果で血管を拡張することが期待できる緑が良いでしょう。

逆に赤い色では興奮してやる気に満ちてしまい、力が入りあまり効能が効かなくなることもあるでしょう。

色の意味と、自分がなぜ入浴剤を使うのかというその目的とを合わせていけば、より効果的に入浴剤を使うことが出来るようになるはずです。

肌への刺激にも注意を払う

入浴剤を選ぶ上では、肌への刺激というのもしっかりと見ていかないとなりません。

肌への刺激が強い入浴剤を毎日使っていたのでは、当然ながら肌が荒れてしまう可能性があります。

その入浴剤でたとえ腰痛や肩こりが治ったとしても、そのせいで肌が荒れてしまったら、結局快適な生活は戻ってきません。

だからあまり意味がなくなってしまいます。

そうならないようにするために、肌への刺激があるような入浴剤は避けないとならないのです。

天然由来のものなどが最適

では、どういう物が肌への刺激があまりない入浴剤になるのでしょうか?

肌への刺激があまりない入浴剤と言えば、天然由来の入浴剤になるでしょう。

なので、天然由来のものを選ぶのがおすすめです。

あまり科学薬品の使われていないそういう入浴剤であれば、多少肌が弱い人でも毎日使っていけて、しっかりと効能を効かせることが出来るでしょう。

天然由来の物というとなんとなく高価なイメージがある方も多いかもしれませんが、最近では意外と手ごろなものも増えてきているので、そういうものから使ってみると良いでしょう。

もちろん使ってみたら天然由来でも肌に合わなかったということはありますから、採取的な判断は使ってみないとできない事ではありますが。

まとめ

入浴剤を選ぶ上では、こうした4つのポイントも忘れないようにしていきましょう。

ついつい効能だけに目を向けて選んでしまいがちですが、効能をしっかり効かせるためには、これらのポイントもすごく重要なのです。

是非参考にして、きちんと効能を効かせられるような入浴剤を選んでいってください。

そして、後悔しない買い物をしていきましょう。






入浴・入浴剤