腰痛になるソファに座っていませんか?原因と選ぶコツ教えます
最近買い換えた色がお気に入りのソファ、だけど座っていると腰が痛くなってきた・・・。
もともと腰痛もちだから、腰に優しいソファの選び方を知りたい!
あなたは今、腰に優しいソファ選びで悩んでいませんか?
こちらの記事では腰痛の原因となるソファの特徴、また腰痛を防止するソファの座り方を詳しく紹介いたします。
ソファ選びを悩んでいる人はぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするソファランキングベスト5はこちら
腰痛にならないソファ選びのコツは固さです
はじめにソファ選びのコツについて詳しく紹介いたします。
腰痛になるソファ、ならないソファの違いについて紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
柔らかすぎるソファは腰痛のもとです
椅子よりも座るとリラックスできるソファですが、腰に悪いという意見もあります。
しかしそんなことはありません。
腰に負担のかからない構造、固さのソファであれば腰痛になることはありませんよ。
まず腰痛になりづらいソファを選ぶ上で確かめてほしいのは、ソファの柔らかさです。
なぜならソファが柔らかすぎると、座った時にお尻が深く沈んでしまい、立ち上がる時に腰に負担がかかるため、腰痛になりやすいのです。
そして柔らかすぎるソファは姿勢を猫背にしてしまい、これも腰痛を起こす原因になります。
適度な固さがあるソファや、パソコンなどの机での作業をする時に座る椅子は、座っていても骨盤がしっかり立ち安定させることができます。
しかし柔らかすぎるソファは骨盤を支えることができず、骨盤が安定しないため猫背になってしまい、腰痛になる人もいます。
なので腰痛もちの人や、腰に負担をかけたくない人はソファの固さに注意しましょう。
適度な固さのあるソファでしたら骨盤が安定し、腰痛を防止することができます。
腰の負担を減らせるソファはこんなソファです
腰痛を防止できるソファでおすすめなのは、座った時の体の体圧が分散されるソファです。
ソファに座った時に固さだけではなくチェックしてほしいことがあります。
それは座った時にお尻とソファの座面に隙間ができていないかどうかです。
ソファとお尻の間に隙間ができてしまうと腰に大きな負担なかかります。
また腰痛を防止するための大切なポイントはソファに座った時に正しい姿勢で座れるかどうかです。
なのでソファに深く座った時に膝が上がっていないか、猫背になっていないか、自分の姿勢をしっかり確認してください。
ソファに座って心地いいと感じることができる座面高はその人の身長の1/4と言われています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするソファランキングベスト5はこちら
腰痛持ちの人は避けてほしいタイプのソファ2つ
続いて腰痛もちの人が避けてほしいソファのタイプについて詳しく紹介いたします。
腰痛持ちの人は体にフィットするソファに注意です
さきほど柔らかすぎるソファは腰痛の原因になることを紹介しました。
そして最近人気の体にフィットするソファはあまりおすすめできません。
使ったことがある人は分かると思うのですが、座るとお尻が深く沈んでしまい、骨盤を立たせた姿勢で座るのはほぼ不可能です。
私たちの腰の骨は本来横から見てアルファベットの「S」の形になっているのが自然な状態です。
しかし悪い姿勢のまま座っていると腰の骨はS字ではなくなり、さらに骨周りの筋肉にも影響が及びます。
悪い姿勢の時の骨の形を維持するように、骨の周りの筋肉が固まってしまうのです。
結果として良い姿勢に戻りづらくなってしまいます。
そして腰の骨周りの筋肉が変わった形で維持されていると、ぎっくり腰の原因にもなります。
座っても良い姿勢を維持できるように、体にフィットするソファは避けておくのが腰のためにはおすすめです。
ローソファは立ち上がる時腰に負担がかかります
座面が低いローソファも腰の負担を考えるとあまりおすすめできません。
まずローソファは座面が低いため、床との距離が近く膝を直角に曲げることができません。
なので座っていても足はリラックスしづらい姿勢になってしまいます。
また座って足がリラックスできない場合、仕方なく足を前に出すような体勢になる人もいます。
するとソファに深く座ることができず、体のバランスを取るために腰に力がかかり負担になります。
さらにローソファは座面が低いため、他のソファよりも立ち上がる時に腰に負担がかかります。
立ち上がる瞬間にぎっくり腰になってしまう人もいるので、腰痛もちの人はローソファを避けましょう。
ソファの座り方を変えれば腰痛を防止できます
続いて腰痛を防止できるソファの座り方について詳しく紹介いたします。
骨盤を立ててソファに座る習慣をつくりましょう
ソファに座って腰痛を防止するコツは、座りながらもしっかり骨盤を立てることです。
骨盤を立てながら座るというのが具体的にどう座るかというと、できる限りソファに深く座り、猫背になっていないか意識するようにしましょう。
またソファに座った時、かかとが太ももの下くらいの位置にくると腰に負担がかからないです。
猫背だった人が骨盤を立てるようにして座ると、はじめは違和感があって慣れないと思います。
しかしそれは腰の骨と骨周りの筋肉が猫背の姿勢に慣れてしまって変形しているためにです。
最初は辛いかもしれませんが、骨盤を立てて座るのを習慣にしてください。
また骨盤を立てて座るのをサポートしてくれるグッズがあります。
それは座布団です。
使い方は簡単です。
比較的薄めの座布団を用意して、座布団を半分に折り、ソファに座った時にお尻の後ろ側にだけ折った座布団を敷きます。
お尻の後ろに座布団を敷くことによって骨盤が体の後ろ側に回るのを防止でき、体が猫背の時のように前に傾かないようになります。
家に座布団がない人はタオルなどでも代用できます。
ぜひ試してみてくださいね。
ソファ周りの家具の高さにも気をつけてください
最後に腰痛を防止するために一度見てほしい、ソファ周りの家具について詳しく紹介いたします。
テーブルの高さとソファの高さは合っていますか?
座り心地の良いソファに座っていても、リラックスできなかったり、また悪化したりすると腰痛の原因にもなります。
そしてリラックスできない時に一度確認してほしいのは、ソファ周りの家具の高さです。
リラックスできる空間をつくるためにも、ソファ周りの家具にも気をつけてみてくださいね。
まずはソファの近くにあるテーブルの高さを確認してみてください。
ソファに座った時に食べ物や飲み物などを置くテーブルの高さが合っていないと、テーブルを使う時に必要以上に腰も曲げなければならず、リラックスができず腰痛の原因にもなります。
パソコンを机に置いてソファに座って作業をする場合、長時間同じ姿勢でいることになるので、腰痛防止のためにもテーブルとソファの高さには気を付けてください。
またソファに座って観るテレビの高さにも気を付けてください。
最もソファでテレビを観るのに適している角度は、ソファに座った時の視線から15度下にテレビの液晶画面があることです。
テレビの下に置くボードなどで高さの調節をしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
腰痛もちの人にとって柔かく姿勢が安定しないソファは座るのに抵抗があると思います。
しかし腰痛を防止できるソファを選ぶコツさえ押さえておけば失敗することはありません。
腰をいたわりながらリラックスできるソファはあります。
ぜひこちらの記事を参考にして腰痛を防止できる、正しい姿勢を維持できるソファを選んでくださいね。