腰痛を予防するために効果的なマットレスの選び方とは

マットレス・敷き布団

毎朝起きると腰が痛いという悩みを抱えている方は、もしかするとマットレスが原因となっている可能性があります。自分に合わないマットレスを利用していると腰痛の原因となってしまうなどマットレス選びは腰痛予防に重要なのです。では一体腰痛予防のためにはどのようなマットレスを選べば効果的なのか解説していきます。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




腰痛の原因となっているマットレスとは

市販のマットレスは性能が良いものから悪いものまで幅広く存在しており、これによって腰痛を引き起こす原因となっています。マットレスで腰痛となってしまう原因はいくつか存在しており、人によって種類はバラバラですので、まずは腰痛原因を見つけることで最適なマットレスの選び方が見えてきます。

マットレスが硬すぎて腰痛のなる場合

マットレスで腰痛となってしまう原因として多く挙げられるのがマットレスが硬すぎることにより引き起こさせれるものです。体は直線のように感じますが実はS字カーブのように背骨が曲がっており、硬いマットレスを利用すると腰の部分や臀部に体の重さが集中するようになっています。このような状態を体圧分散が悪い状況といって、体の圧である体圧を上手く分散できていないことにより腰痛が引き起こされます。このような理由から硬いマットレスを利用することで腰痛の遠因となってしまっているケースが多くあるのです。

マットレスが柔らかくて原因となる場合

では逆に柔らかいマットレスを利用すれば腰痛が起きないかというとそういう訳ではなく、柔らかすぎるマットレスも腰痛の原因となってしまうのです。柔らかすぎるマットレスを利用した場合に、体がマットレスへ沈んでいくことになりますが、この時もっと負荷が重い部分である腰が沈み込むことになります。腰が沈み込むと本来S字カーブである腰の部分が反対側のくの字のように曲がってしまったままの寝姿勢となってしまうため、腰痛の原因となってしまうのです。

マットレスがへたっている

マットレスを長期間利用することで、負荷の重い部分である腰や尻の部分が凹んでしまう事をへたっているといいます。このマットレスがへたっている状態で利用すると、マットレスが硬くなってしまったり凹んだ部分に腰が当たった状態のまま寝ていたり腰のケアとしては最悪の状況です。へたったマットレスは経年利用で徐々に進行していくものですので、中々本人はへたっていっている事に気付かないのも厄介な点なのです。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




腰痛を予防するためのマットレスの選び方とは

腰痛の原因となっているマットレスについて述べてきましたが、では実際に腰痛にならないためのマットレスの選び方について解説していきます。

硬いマットレスを利用している場合には体圧分散できるマットレスを選ぶ

硬いマットレスを利用している場合には体圧分散ができていない状態なので、体圧分散できるマットレスがおすすめです。体圧分散を心掛ける場合にはポイントとなるマットレスを選ぶ必要があります。硬すぎるマットレスを利用している場合には高反発すぎる場合がありますので、低反発のものへチェンジすると体圧分散が可能となり腰痛対策へとなる可能性が有ります。

柔らかすぎるマットレスを利用している場合には高反発で厚みのあるマットレスを選ぶ

柔らかすぎるマットレスを利用している場合には腰が沈み込んでしまう事により腰痛原因となっています。つまりマットレッスが低反発で柔らかすぎることが原因となっているので高反発で厚みがある程度存在するマットレスがおすすめとなってくるのです。高反発マットレスの良いところは睡眠中に寝返りを楽に打つことが可能となってくることで、柔らかすぎるマットレスを利用している人は腰が沈み込み寝返りが打てないことから腰に負担が集中してしまうとされているのです。そしてマットレス自体に厚み部分が少ないと腰部分や臀部が床に接触する機会が生じてしまい、寝苦しさなどの違和感を発生させ睡眠そのものを妨害してしまいます。柔らかすぎるマットレスで腰痛となっている人場合には多層構造で厚さ部分が10cmを超えてくるマットレスをを選ぶことによって腰痛が軽減されるだけでなく、快適な睡眠を手に入れることも可能となってくるのです。

マットレストッパー敷いて硬さを調節することも有効

硬すぎるマットレスや柔らかすぎるマットレスなど選ぶのが難しいという方はマットレストッパーで自分好みの硬さを調節することが可能となってきますマットレストッパーを選ぶ際には低反発よりも高反発の方が調整が利きやすいので無難となってきます。また高反発のマットレストッパーならばプロファイル加工がある方がへたりにくく、またトッパーの厚みは5cmを超えるぐらいの方が調整がしやすいのでおすすめです。

まとめ

マットレスの選び方で重要となってくるのは、現在自分が硬いマットレスか柔らかすぎるマットレス、またはへたっているマットレスを利用しているのか、何が腰痛の原因となっているかを確認することです。そして腰痛の原因となっているマットレスを確認できれば、自分の状態に合った体圧分散が行き届いたマットレスを選ぶことにより効果的な腰痛対策になってくるのです。