腰痛を防ぐ効果のある腰に負担のかからない椅子には色々なポイントがある

椅子

デスクワークが多い人は、座っている時間が長い状態が続きます。

そのため腰に負担がかかり、長い期間の蓄積で腰痛を引き起こす場合もあります。

実際に腰痛を抱えている人は、しっかりした対策を施さないとさらに腰痛を悪化させることにもなりかねません。

腰痛防止や腰痛軽減には、日常で使用する椅子の状態を意識する必要があります。

腰に負担のかからない椅子の選び方や座り方について知ることが大切です。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする腰痛によい椅子ランキングはこちら




背もたれの高さや硬さを意識する

腰の負担は、立っている状態よりも、座っている時の方が大きくなります。

立っている時は足に負担が分散しますが、座っている時は上半身の体重が全て腰にかかってくるからです。

腰痛を軽減するには座り方を工夫すると共に、腰の負担を軽くするのに適した椅子を使用する必要があります。

腰痛対策として意識すべき椅子の特徴としては、まず背もたれの高さが重要です。

背もたれが低すぎるとどうしても体が前傾してしまい猫背のような状態を続けることが多くなります。

その結果、腰に大きな負担がかかってしまうのです。

背もたれが高いものを選べば、そういった姿勢を防ぐことができます。

適度に柔らかい背もたれは腰の負担を軽減する

背もたれの硬さも重要です。

硬すぎる背もたれの場合は、もたれた時の感触が悪いため前傾姿勢をとり続けたり、逆にお尻を前方にずらしてしまったりするなど、背もたれにフィットしない座り方をしてしまう可能性があります。

腰に最も負担のかかる座り方につながるため、腰痛を生じさせる原因になります。

背もたれの硬すぎない椅子を選ぶようにすれば、腰に優しい状態を維持することにつながるでしょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする腰痛によい椅子ランキングはこちら




腰痛対策には座面が硬すぎない椅子が有効

座面の硬さも、腰痛対策として意識すべきポイントです。

座面の柔らかい椅子は座り心地が良く感じますが、あまりに柔らかすぎると姿勢が安定せず腰に負担がかかってしまうことになります。

姿勢を維持するためにどうしても腰に力が入るからです。

私自身も硬い背もたれの椅子を使っていた時は、背もたれ自体が苦痛になるため結局前かがみの状態を続けていました。

その結果、腰や体に痛みを感じたことがあります。

座面のメッシュタイプとクッションタイプ

適度な硬さの座面の方が安定した姿勢で体重を分散させることにつながるため、腰の負担軽減につながります。

座面にはメッシュタイプとクッションタイプがありますが、メッシュタイプの方は柔らかくて沈み込むような姿勢になります。

一方、クッションタイプではそれが軽減されるため、腰痛対策を考えるならクッションタイプの座面の方が適していると考えられます。

ランバーサポートの活用

ランバーサポートの活用は、腰痛対策に大きな威力を発揮します。

ランバーサポートとは腰の部分に固定して使う補助器具のことであり、腰が沈み込むことを防ぐものです。

安定した姿勢を維持するために使います。

背骨が本来のS字型の状態をキープしていることが理想的な座り方ですが、この状態をキープできる補助をするのがランバーサポートです。

腰の負担を軽減させることができるため、長い時間のデスクワークにも効果的です。

日頃の間違った着座姿勢が癖になっている人も、ランバーサポートを使用することで癖を直すことも可能になるでしょう。

椅子全体が調整できるものであれば最適

椅子全体に調整機能のあるものの方が、自分に合った調整をすることができるため腰痛対策としても効果を発揮します。

人それぞれで体格などの特徴があるため、調整ができるものの方がより合った椅子の使い方が可能になるからです。

座面を上下にすることは多くの椅子で可能ですが、肘掛けの位置を調整したり、背もたれの角度を調整したりできる機能が付いていればより腰痛対策として有効に機能する椅子になります。

正しい椅子の座り方を身につける

最適な椅子を選ぶこと同時に、椅子の正しい座り方を身につけることも腰痛の防止や改善のために必要不可欠です。

座っている時に前かがみになっていたり、足を組んでいたりするような状態では、腰の負担が大きくなり腰痛を引き起こす原因になります。

椅子には深く腰掛け、猫背にならないように意識することが大切です。

椅子の高さも重要です。

パソコンの作業をする場合には、肘の角度が90度程度になるような姿勢が望ましく、椅子の高さもそれに合わせて調整するといいでしょう。

また両足が地面から浮いているような状態では、腰に大きな負担がかかってしまいます。

両足はしっかり地面につけるようにすれば、体重の分散につながります。

背もたれは直角にならないようにして、やや反り気味にする方が適しています。

リクライニング機能のついた背もたれであれば位置が調整できるため便利です。

自分に合った椅子の購入方法

今使っている椅子が合っていない場合は、腰痛が起こりにくい椅子に替える必要があります。

その際に条件のいい椅子は値段的にも高くなる傾向があるため、価格と使用感のバランスを考えたコストパフォーマンスに優れた椅子を見つけたいものです。

腰痛が酷い場合には、値段的に高くても最大限腰に負担のかからない椅子の方が、快適な日常生活を送るためには大切です。

まだ腰痛が起こっていない場合や腰痛の程度が軽い場合は、それに応じた腰にとって負担の軽い椅子を見つければいいでしょう。

椅子を購入するためには、店舗で直接購入するか、インターネット通販で購入する方法もあります。

おすすめの椅子を見つけるためには、それぞれの購入方法についてのメリットを知ることも必要です。

店舗での購入のメリット

店舗購入の場合は、実際に椅子に座ってみることもできるため、自分の体で使い心地を確認することができるメリットがあります。

私も実際に店舗で購入した時は、何度も座り直しながら、自分が日々使っている状態を想像して選ぶことができました。

また店舗では商品に対して聞きたいことがあれば、すぐに店員に確認することができます。

納得するまで質問が可能であり、購入に対する不安軽減につながります。

一つの店舗に置いてある椅子の数には限りがあるため、選択肢が少ないというデメリットがあるものの、絞った中から選びやすいという意味での良さはあります。

ネット通販での購入のメリット

ネット通販の場合は、店舗購入に比べて品数が豊富で、より自分に合ったものを比較検討して選べるのがメリットです。

腰痛対策には、そのための色々な条件を多く備えた椅子が適切です。

ネット通販では一つの店舗にとどまらず他店舗も比較検討することができるため、実に多くの商品や価格帯の中から選択していくことができます。

実際にその椅子を使った人のレビューを参考にすることも可能であり、色々な視点から検討することができます。

ネット通販では、店舗では見つけにくいような格安の椅子も探すことが可能です。

但し格安の椅子の場合は、高価格の椅子に比べて耐久性に劣る部分もあり、使用していく中で早く劣化が進んでしまうこともあります。

耐久性に優れた、長期間の使用でも品質を維持できる椅子であれば、継続した腰痛対策にも有効になるでしょう。

まとめ

椅子は毎日座るものであるだけに、腰痛を引き起こさない体に合ったものを選ぶことはとても大切です。

どのような椅子が腰痛対策につながるのかについて知識を持っておけば、適切な椅子を選ぶことが可能になります。

数ある商品の中から最適なものを絞り込むためには、ポイントになる点を自分で整理しておくことが必要です。

また、腰痛対策のためには正しい座り方が必要ですが、同時にそのような正しい姿勢を維持しやすく、自然にもたらしてくれるようなものであれば最良の椅子と言えるでしょう。






椅子