膝痛を和らげるサプリメント選びの秘訣は配合成分にあり
年齢と共に節々の痛みに悩まされることが増えてきます。
特に体の中でも動かしたり曲げ伸ばししたりする機会が多く、下半身を支える役目を担っているのが膝です。
関節痛の中でも一番多くの人が悩んでいるのが膝痛で、改善できるサプリメントもたくさん出ています。
サプリメント選びに迷っている方、目安となる有効成分や働きなどを知ることからまずは始めましょう。
私が絶対おすすめする膝痛サプリ、医薬品ランキングベスト5はこちら
軟骨の磨り減りが痛みの原因
膝は歩いたり動作をしたり、曲げ伸ばしを行ったりなど、様々な動きをしています。
滑らかに膝が動作してくれているのは、関節の間にある軟骨がしっかりと働いていてくれるおかげでもあります。
軟骨というのは関節と関節がスムーズに動けるようにサポートする潤滑剤のような役目をしています。
水分やその他の成分で満たされていて、柔軟性やクッション性に優れています。
しかし、軟骨は長年の生活の中で少しずつ磨り減ってきてしまい、クッション性などが失われてきます。
すると、関節同士が直接こすれ合うようになり、膝痛を感じるようになります。
つまり、膝痛を感じている人はこの軟骨の傷みや磨耗などを修復してあげて、スムーズに動けるようにしてあげるのがおすすめです。
私が絶対おすすめする膝痛サプリ、医薬品ランキングベスト5はこちら
膝痛緩和に役立つ成分
軟骨組織をサポートする有効成分
膝痛改善用のサプリはたくさんあります。
どれを選んだらいいか迷っているなら、軟骨組織をしっかりとサポートしてくれる成分が入ったものを選びましょう。
注目したいのがグルコサミンとコンドロイチンです。
どちらも軟骨の修復や形成には欠かせない成分で、加齢と共にその働きが弱まってしまって、軟骨が磨り減りやすくなります。
サプリメントでグルコサミンとコンドロイチンを補給してあげることで、軟骨の修復や形成がしっかりと行われるようになり、軟骨本来の働きを果たせるようにサポートしてくれます。
関節のクッション性や柔軟性、保湿力などが高まって、膝痛を和らげるのに役立ってくれます。
グルコサミンは1日1500mg、コンドロイチンは1日400mgから1200mg取るのが良いと推奨されています。
そのため、膝痛改善にサプリメントを選ぶ時には、これらの成分をしっかりと補える配合量のサプリメントを選ぶようにしましょう。
軟骨の保湿力を高める成分
グルコサミン、コンドロイチンに次いで、膝痛改善に有効な成分というものがあります。
それは、軟骨の保水力や保湿力などを高めてくれる成分です。
それが、化粧品などでもおなじみのヒアルロン酸、コラーゲン、プロテオグリカンなどです。
軟骨に水分がたっぷりあるみずみずしい状態なら、クッション性なども高く関節をしっかりとサポートすることができます。
例えば、スポンジを想像してみてください。
水分を含んでいないスポンジはカチカチで硬くなっていて、そのままお皿などをスポンジでこすると傷がついてしまいます。
しかし、水分をたっぷりと含ませてあげると柔らかく弾力も出てきて、お皿を傷つけずにスムーズに汚れを落とすことができます。
軟骨にもこれと同じような原理が働き、ヒアルロン酸などがたっぷりあると水分を充分に含んだ状態で、膝関節の動きを滑らかにしてくれて痛みが起きなくなります。
つまり、膝痛サプリメントを選ぶ時には、これらの保水保湿成分が含まれていると、痛みを緩和しやすくなります。
グルコサミンとコンドロイチンの次に重視したい保湿成分ですから、どのサプリにしようか迷っている時には、保湿成分が入っているかどうかで比較すると良いでしょう。
一緒に取りたいオメガ3脂肪酸
オメガ3脂肪酸という健康に良い油が注目されています。
何だかピンと来ないという方も多いでしょうが、青魚に含まれるDHAやEPAがそれに当たります。
青魚の油は健康に良いというイメージ通り、中性脂肪やコレステロールを減らしてくれて、生活習慣房予防に役立ってくれます。
何とこのDHAとEPAは関節痛などの緩和にも効果があります。
炎症を抑える作用と血行促進効果に優れていますから、これらの効果が合わさって痛みを緩和してくれます。
膝痛や腰痛、肩こりなどのこりや痛みを緩和してくれるだけでなく、リウマチや神経痛などの痛みの緩和にも役立ってくれます。
太りにくく脂肪を減らす力もサポートもしてくれますから、肥満が気になっている人にもおすすめです。
なるべく青魚を取るのが理想的ですが、どうしても不足してしまう場合にはサプリメントを活用しましょう。
膝痛改善サプリメントとの相性も良いですから、一緒に取ると効果的です。
肥満解消が痛みの軽減へ
膝痛緩和のためにも、サプリメントに頼るだけでなく、普段の生活の中でできることにもチャレンジしましょう。
中高年になるとどうしても体の代謝が低くなってしまいますから、太りやすい体になってしまいます。
特にお腹周りや下半身に脂肪が付きやすくなりますから、当然下半身に負担がかかるようになります。
肥満による体重増加の負担を多く受けてしまうのが膝関節の軟骨です。
軟骨は骨に比べると弱い性質を持っていますから、負担がかかることで壊れやすくなり、従来のような滑らかさを発揮しにくくなります。
そのため、軟骨がダメージを受けて膝痛が起きやすくなってしまいます。
膝痛を気にする年代というのは生活習慣病も気になる年代の人が多いです。
そのため、肥満を解消することが生活習慣病予防にもつながり、膝痛を緩和するのにも役立ちます。
まずは食べ過ぎないように注意して、栄養バランスの整った食事を心がけましょう。
また、適度な運動は脂肪燃焼効果を高めてくれて、筋力アップにもなり膝痛をサポートしてくれます。
肥満を解消することで膝の痛みも楽になりますから、まずは無理のないところからダイエットを始めてみましょう。
筋肉をしっかり動かして痛みを緩和
年齢と共に筋肉も衰えてきて、動かさないと余計に筋肉がやせ細ったり硬くなったりして、本来の機能を果たせなくなります。
膝周りの筋肉が衰えてしまうことも、膝痛をひどくさせる一因になっています。
いつまでもはつらつと痛みもなく自分の足であるくためには、適度な運動を取り入れて、足腰を鍛えておくのが大切です。
また、膝周辺の筋肉が鍛えられることで関節にかかる負担を軽減できますから、膝痛緩和にも役立ちます。
中高年が無理なく取り組めて手軽な運動がウォーキングです。
1日30分程度のウォーキングでも続ければ筋肉量を増やしてくれて、膝の痛みを楽にしてくれます。
また、心肺機能を鍛えるのにも効果的で体への負担が少ないですから、中高年に向いている運動です。
膝の痛みを楽にするためにも健康のためにも、適度な運動を取り入れて毎日いきいきと過ごしましょう。
女性特有の関節痛の原因
女性特有の関節痛の原因として、女性ホルモンのエストロゲンの減少があります。
閉経を境にしてエストロゲンが大きく減少してしまうと、骨がもろくなり関節痛が起きやすくなります。
改善法としては、エストロゲンの代わりになる大豆イソフラボンなどをしっかりと取ることです。
植物性エストロゲンとも言われていてホルモンバランスを整えてくれて、様々な体の不調改善に役立ちますから関節痛改善も見込めます。
まとめ
膝痛を楽にしてくれるサプリメント選びのためには、どんな有効成分を重視してどのくらい含まれているかを確認するのがポイントです。
保水や保湿効果のある成分を取ることで肌の悩み改善にも効果がありますから、女性には美容効果まで得られてしまいます。
また、サプリメントを取りながら普段の生活の中でも痛み改善に努めることで、いきいきと歩いて元気に過ごせる毎日が送れます。