枕は枕じゃないとダメ?クッションを枕にすると腰痛になってしまう理由
クッションは、お尻に下に入れて使用することもできるし、背中の後ろに入れて使用することもできる優れものです。
さらにはそれだけでなく枕として使用することも可能なのですが、枕としてクッションを使用していると、腰痛になってしまうことがあります。
ここではそんな、クッションを枕にすると腰痛になってしまう理由について紹介していきます。
肩こり・腰痛におすすめのまくら(枕)ランキングベスト3はこちら
クッションを枕にすると寝返りがしづらいから
クッションを枕にすると腰痛になってしまう理由として、クッションを枕にすると寝返りがしづらいからということもあげられます。
クッションは、確かにある程度の弾力性があります。
しかしその弾力性は、枕に比べると弱いところがあります。
枕に比べると弾力性がないとなると、その上で寝ようとした時に、頭が沈みすぎてしまうことがあるのです。
そうして頭が沈みすぎてしまうと、それによって寝返りをするのにたくさんエネルギーを使わないとならなくなります。
でも、なかなか寝ている間にはそうして高いエネルギーを使うことは難しいです。
だから、寝返りをするのが難しくなることがあるのです。
寝返りができないと腰痛になる
寝返りができないと、腰痛になってしまう可能性は高くなります。
まず寝返りができないと、寝ている間中ずっと同じような姿勢で寝ることになります。
ずっと同じような姿勢で寝ているとなると、筋肉は全然使わないことになります。
そうして筋肉を使わないでいると、次第に筋肉は固まっていきます。
筋肉が固まると次に血流が悪くなり、血流が悪くなるとその部分に痛みを発するようになるのです。
寝返りができないで同じ姿勢でずっといるときに特に血流が悪くなりやすいのが、腰のあたりです。
だから、寝返りができないような睡眠環境で寝ていると、腰痛になってしまうのです。
そうなることを防ぐためには、やはり寝返りができるようにするしかありません。
でも、クッションを枕にしていると、寝返りができなくなることがあるのですから、クッションを枕にして寝ると腰痛になってしまうということになるのです。
クッションは枕にして寝るのは、腰痛という観点から見るとおすすめできません。
肩こり・腰痛におすすめのまくら(枕)ランキングベスト3はこちら
高さも高くなりやすい
枕は、あまり高くないものを使うのが腰には望ましいです。
しかし、クッションを枕にすると、高さも出やすいです。
クッションというのは、ある程度厚みがあることが多いです。
少なくとも枕と比べると厚みがあることが多いです。
ということはそれを枕にしていくと、そのせいで高さが出てきてしまうのです。
だから、クッションを枕にするのはおすすめできないということもあります。
高さが出すぎると腰が浮いてしまう
枕が高いのがなぜ腰痛にとってよくないのかというと、枕の高さが出すぎると、そのせいで腰が浮いてしまうことがあるからです。
腰が浮いてしまうと、浮いている部分を腰の筋肉で支えないとならなくなります。
寝ている間中ずっとそこに負荷がかかっているのに、そこから解放された時に腰が痛くならないはずもありません。
だから、腰が浮いてしまうような高さのある枕はよくないのです。
身体に角度もついてしまう
また、高さがある枕を使用していると、腰が浮いてしまうというだけではなく、身体に角度がついてしまうことにもなります。
身体に角度が付くというのは、腰から頭のてっぺんを線で結んだ時の角度が、急になってしまうということです。
その角度が急になってしまうと、当然ながら腰のあたりに体重の負荷がかかるレベルが増していきます。
本来であれば寝る際には、身体のいろいろなところをなるべくマットレスや布団に触れさせて、そしてそれをしっかりと反発してもらうことで体重を分散して寝ます。
そうすることによって、腰にばかり負荷がかかることを防ぐことができるようになりますから。
そうして身体のいろいろなところを触れさせるためには、なるべく身体はフラットにしておかないとなりません。
しかし、枕が高いと身体の角度は急になってしまうのです。
それもまた、枕が高くなることが良くないということの理由の一つになります。
クッションは蒸れやすいということも理由
クッションは蒸れやすいということもまた、クッションを枕にしていると腰痛になってしまう理由としてあげられることになります。
クッションは、決してあまり通気性が良いものではありません。
枕は、基本的に通気性を考えて作られているものが多いです。
なので通気性はよいです。
しかしクッションの場合は、そこまでは考えられていないものです。
というのもやはりクッションは、安値で買えるものになります。
ものによっては高いものもありますが、基本的にはそこまでの値段ではないことがほとんどです。
だから、通気性までは考えられていないものが増えていくのです。
勿論中には高いクッションもあり、そういうクッションであれば通気性まで考えて作られていることもあります。
しかし、一般的な値段のクッションであれば、通気性は悪いのです。
通気性が悪いと当然蒸れていきます。
頭が蒸れると全身も暑く感じる
頭が蒸れてしまうと、それにより全身が暑く感じていきます。
そうして全身が暑くなると、やはり汗もたくさんかくようになります。
本来汗をたくさんかくということは、けっして悪いことではありません。
でも、寝ている間に汗をかくのも、そしてそれがたくさんというのも、あまり良いことにはならないのです。
逆に身体を冷やしてしまったりするのです。
身体が冷えてしまうと、それにより血流が悪くなっていきます。
そしてその血流が悪くなるのは、やはり腰のあたりが中心です。
腰のあたりは、布団やマットレスにたくさん触れていますし、しかもぐっと体重の負荷がかかる中で触れているわけですから、特に蒸れやすいのです。
結果汗が特に乾きづらく、そして汗をかきやすく、冷えていきやすいということになるのです。
クッションだと大きすぎるということもある
また、クッションというのは、基本的に大きいものになります。
たとえば50センチ四方だったり、45センチ四方だったりが主流になります。
それくらいのサイズ感になると、ちょっと大きすぎるのです。
たとえば普通に枕として使用しようとすると、首のかなり下の方までクッションが入っていくことになります。
そうなるとやはり、それが邪魔になり寝返りがしづらくなるということがあります。
結果、腰痛になりやすくなるのです。
寝心地もよく感じられない
またそうして大きすぎる枕を使用して、それが身体の下の方まで来てしまうと、寝心地もよく感じられなくなります。
寝心地が良く感じられないというのも腰痛にとっては問題です。
寝心地が良く感じられれば、睡眠も深くなりがちになります。
しかし、寝心地が良く感じられないと、あまり寝つきもよくなくなるので、眠りは浅いことが増えていくのです。
すると疲れも取れづらくなります。
疲れが取れづらくなるということは、腰はその日にかけられた負担から解放されないということになります。
そうして腰痛になっていってしまいます。
まとめ
クッションを枕にしていても、別に腰痛とは関係ないのではないかと思う方も多いものですが、このようにそれは腰痛を起こしてしまう原因になりえるものなのです。
腰痛持ちの方は、やはり腰回りのアイテムばかりをそろえがちになりますが、このように枕などのほかの部位のものも意外と重要だったりするので、そのあたりのアイテムもそろえていってください。