妊娠による腰痛を入浴剤で緩和したい!妊婦が避けた方が良い入浴剤とは?
妊娠をしている女性の中には、ホルモンの影響や運動不足、お腹が大きくなることなどが影響して腰痛を起こす方がいます。
腰痛を緩和させるには入浴が効果的ですが、妊婦が入浴剤を使用しても良いのか疑問に感じてる方もいるかと思います。
また、妊婦にはどのような種類の入浴剤が最適なのか分からないという方もいることでしょう。
ここでは、妊婦に最適な入浴剤と、妊婦が使わない方が良い入浴剤を説明するので、妊娠している方はぜひご覧ください。
妊婦が入浴剤を使用しても良いのか
妊娠をする前は、湯船に入浴剤を入れるのが楽しみだったのに、妊娠してから入浴剤の匂いが不快に感じるようになったという方や、入浴剤の肌への刺激が気になるという方はいます。
そのため、妊娠をしたら入浴剤を使用しても良いのか気になるという方もいるかと思います。
妊婦が入浴剤を使用しても問題ありませんが、妊婦が避けた方が良い入浴剤もあります。
そして、入浴剤によっては、妊婦には使用できない入浴剤があるので注意しましょう。
それでは、まず、妊婦が入浴剤を使うことで得られるメリットについて説明していきます。
妊婦が入浴剤を使用するメリットとは
妊娠をしていなくても、温かい湯船に浸かることにより色々なメリットを得ることができます。
そして、入浴剤を使うことで、入浴効果を高めることが可能になります。
妊婦には、妊娠をすることによる不快な症状に対して、色々な効果を期待することができます。
入浴剤によって更にリラックス効果を高められる
妊娠をすると、出産の不安やストレス、自律神経の乱れなどで精神が不安定になりがちですが、妊婦でも使用できる入浴剤を湯船に入れることによりリラックスすることができ、精神が落ち着きます。
イラついたりして精神が不安定だと、お腹の中の赤ちゃんにまで悪影響を及ぼしてしまうので、入浴と入浴剤のリラックス効果により精神を安定させることは大切なことになります。
肌が保湿される
妊娠をすると、ホルモンバランスの変化・水分や栄養の不足・ストレスなどで肌が乾燥してしまうことがあります。
ホルモンバランスの変化による肌の乾燥は、女性ホルモンのプロゲステロンが深く関係しています。
妊娠をすると、胎児を成長させるために、エストロゲンとプロゲステロンという女性ホルモンの分泌量は多くなります。
そのプロゲステロンが、肌の乾燥の原因になります。
水分や栄養不足による肌の乾燥は、そのままの意味で、お肌に水分や栄養が足りなくなることにより肌が乾燥してしまいます。
胎児のために、母体の栄養素や水分を胎児に届けることにより、母親の肌に栄養や水分が十分にいかなくなります。
お肌の水分が足りなくなれば、当然肌は乾燥しやすくなります。
次に、ストレスによる肌の乾燥は、妊娠での体調変化によるストレスが肌の乾燥に深く関係しており、ストレスの蓄積は肌を乾燥しやすくします。
妊娠によってお腹が大きくなってくると、質の良い睡眠をとることは難しくなり、睡眠不足がストレスになって肌が乾燥してしまう場合もあります。
このように、妊婦は肌が乾燥しやすいですが、入浴剤の入った湯船に浸かることによって肌を保湿し、乾燥を防ぐことが可能になります。
腰痛の緩和や改善効果
前述した通り、妊娠が原因で腰痛を起こす方もいますが、温かい湯船に浸かることによって血流が良くなり、腰痛が緩和されたり改善されたりする効果が期待できます。
また、その湯船に入浴剤を入れることによって、身体の芯から温まりやすくなり、お風呂から上がった後も身体が冷えにくくなります。
そのように、入浴剤には身体をしっかり温めて血流を促進させる効果があるので、そのことも腰痛の緩和や改善に役立ちます。
むくみや冷え性の改善効果
女性は男性よりも冷えやすく、妊娠の時は特に身体が冷えるのは避けたいものです。
冷え性は主に血行不良が原因で起こり、血流が悪いと冷え性だけでなく、むくみにも繋がります。
冷え性やむくみを改善するには入浴が効果的で、入浴剤を使用することにより更に改善効果を高めることが可能になります。
入浴することにより血流が促進されるので、冷えやむくみの原因となっている血行不良を改善する効果が期待できます。
妊婦が避けた方が良い入浴剤とは
リラックスや保湿、腰痛対策などのためにも、入浴剤の入っている湯船に浸かることは良いことですが、入浴剤の中には妊婦が避けた方が良いものもあります。
それでは、妊婦が避けた方が良い入浴剤を説明していきます。
ハーブ系やアロマ系の入浴剤
ハーブ系やアロマ系は、とても落ち着く匂いのする入浴剤ですが、妊娠をしていると匂いに対して敏感になることがあり、ハーブやアロマの匂いが不快に感じてしまうことがあります。
不快に感じることにより気持ち悪くなってしまうこともあるので、ハーブ系やアロマ系の入浴剤は避けた方が良いでしょう。
また、ローズやラベンダー、ジャスミンやカモミールなどのハーブには、子宮を収縮させる作用があるといわれていることも、それらの入浴剤を避けた方が良い理由の一つになっています。
刺激の強い入浴剤
妊娠をすると、肌は敏感になります。
そのため、妊娠中は肌に刺激が強い入浴剤は避けた方が良いです。
炭酸ガス系の入浴剤は刺激が少し強い傾向があるので、避けた方が無難といえます。
妊娠をすると、肌が敏感になる以外にも、つわりやストレス、便秘などにより肌荒れを起こしてしまうことがあります。
肌が敏感になっている上に肌荒れを起こしている状態で、刺激の強い入浴剤が入った湯船に浸かることは、肌の痒みや異常を起こすトラブルの原因になるので、妊婦は刺激が強い入浴剤は避けましょう。
発汗作用が強い入浴剤
妊娠をすると汗をかきやすくなる上に、たくさんの水分が必要になります。
発汗作用の強い入浴剤を使用することで体内の水分量が減り、脱水症状を引き起こすリスクが高くなります。
体内の水分が不足することにより血行は悪くなり、それが胎児に影響することもあるので、発汗作用が強い入浴剤は避けましょう。
ぬるぬる感の強い入浴剤
ぬるぬる感の強い入浴剤は保湿効果が高くなっていますが、ぬるぬるすることにより、湯船の底や身体を洗う場所で足を滑らせて転倒する恐れがあります。
妊娠しているしていないにかかわらず、お風呂での転倒はとても危険なので注意が必要です。
特に妊娠をしていると、お腹が大きい影響で足元が見えにくく、身体の安定感が低下し、足を滑らせてしまう恐れがあるので、妊婦はぬるぬる感の強い入浴剤を使わないことをおすすめします。
これらのことから、妊娠をしていなくても、ぬるぬる感の強い入浴剤を使用する時は、転倒には注意する必要があります。
妊婦が入浴する上で注意すること
妊婦が入浴で注意することは、高音のお風呂に入らないこと・長い時間湯船に浸からないこと・転倒に注意すること・家族が家にいる状態で入浴することになります。
熱いお湯に浸かると、身体にかかる負担は大きくなります。
また、妊娠をすると肌が敏感になるので、熱いお湯によって肌に刺激を与えてしまいます。
そして、長い時間湯船に浸かることで、身体に大きな負担がかかったり、のぼせたりすることによる転倒する恐れがあります。
お風呂での転倒は、ボディーソープやシャンプーなどが原因になることもあるので注意しましょう。
それと、何か起きた時のために、家族が家にいる時に入浴することが大切です。
妊娠している方は、これらのことに注意して入浴しましょう。
まとめ
入浴剤を使用する時は、入浴剤の注意事項や使い方などをちゃんと確認してから使うようにしましょう。
また、使いたい入浴剤が、妊娠中に使っても問題ないのか分からない時は、産婦人科の医者に相談すると良いです。
妊娠をすることにより、腰痛を起こしたり、ストレスで体調が悪くなったりすることがあるので、入浴剤を上手に利用して症状を緩和させましょう。