【腰痛改善】ながらストレッチでもつらい腰の痛みが治せる?おすすめの「ながらクッション」3選

クッション

東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくった ながらクッション Smart (スマート) NC-400 (ネイビー)

腰痛改善のために、ストレッチがしたい。

そう思っていても、腰が痛くてストレッチができなかったり、家事や仕事が忙しくてストレッチをする暇がなかったり……。

始めたとしても長続きしないなど、ストレッチを長く続けることが難しい場合があります。

そんなときは、「ながらクッション」がおすすめです。

ながらクッションを使えば、体に負担をかけず、毎日でもストレッチをすることができます。

なにより、テレビを見ながらやインターネットをしながらの、「ながら」でも腰痛改善できるのが、このクッションの魅力です。

今回は、とくにおすすめの「ながらクッション」を3選紹介します。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら




ながらクッションとは?

ながらクッションは、これ1つでストレッチや姿勢矯正、リラックスなど、さまざまな使い方ができるクッションです。

もちろん、普段使いのクッションとしても使えます。

テレビを見ながら、インターネットや読書をしながらの、「ながら」でストレッチの効果が得られるのが魅力。

コンパクトなサイズのものが多いので、自宅はもちろん、オフィスでも目立たずに使うことができます。

時間や場所にとらわれず、毎日気軽にストレッチ体操ができるクッションです。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら




ながらクッションは、どんな人におすすめ?

いつでも気軽に使うことのできる、ながらクッション。

とくにおすすめしたいのは、こんな人たち。

  • 家事や仕事で忙しい人。
  • ストレッチ体操を始めたい人。
  • 今までストレッチを長く続けることができなかった人。
  • 腰痛を患っている人。

※腰痛の状態により、使えない場合があります。

※使用に不安を感じる場合、主治医に相談してから使うことをおすすめします。

ながらクッションの機能

ながらクッションには、たくさんの機能が備わっています。

すべて、「ながら」でできる手軽な運動です。

腰痛を患っている人でも、クッションの適度な弾力が、ストレッチ中の体をサポートしてくれます。

ちょっとした時間でもストレッチを続けることで、腰痛や体の不調を改善します。

ながらクッションの主な機能

  • ストレッチ
  • 姿勢&骨盤補整
  • ひきしめ
  • エクササイズ
  • リラックス……など

※メーカーによって機能は異なります。

おすすめの「ながらクッション」【3選】

今回は、腰痛改善に効果のある、「ながらクッション」3選を紹介します。

【東急スポーツオアシス】ながらクッションSmart (スマート)

東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくった ながらクッション Smart (スマート) NC-400 (ネイビー)

大手の会員制フィットネスクラブ「東急スポーツオアシス」が作った、ながらクッションSmart(スマート)。

スリムでコンパクトなクッションは場所をとらず、軽いので持ち運びも簡単です。

自宅やオフィスで、人目を気にせず使うことができます。

ながらクッションSmartは、1台で「ストレッチ」「筋トレ」「リラックス(ほぐし)」3つのながら運動ができます。

とくにおすすめの使い方は、デスクチェアーでのながら使い。

長時間座ったままだと、腰や背中に負担がかかります。

そんなとき、ながらクッションSmartを縦にして、背中と背もたれの間に挟んで使えば、姿勢をサポートすることができます。

猫背や歪みの解消、腰痛予防に効果的な使い方です。

◯ながらクッションSmartの主な使い方

●背中ストレッチ

クッションの山側を上にし、背中を乗せ仰向けになります。

カーブが背中の筋肉を伸ばし、姿勢を補正します。

椅子の背もたれとして使えば、疲れたときの背中ストレッチで全身がリフレッシュできます。

●内股ひきしめ

クッションを内股に挟みます。

挟んだまま内股を開いたり閉じたりします。

クッションの弾力により、内股の筋肉に適度な負荷がかかります。

●ほぐし

クッションのお椀側アーチにお尻を乗せ、体を左右に揺らします。

ゆらゆら揺れることで、体がほぐれリラックスにつながります。

筋肉の緊張が解けることで、腰の痛みも楽になります。

ながらクッションSmartには、ストレッチの方法が書かれたエクササイズガイドが付属されています。

ガイドはカラーで書かれているので、初めての人でも惑わずに使うことができます。

【アルインコ】ながらクッションEXA (エクサ)

アルインコ ながらクッションエクサ(ブラウン)ALINCO ながらクッションEXA(エクサ) WB401-T

運動不足やストレスなど、さまざまな原因で起こる腰痛。

改善の1つとして、固くなった筋肉を柔らかくすることが大切です。

ジムトレーナーのメソッドを取り入れた、ながらクッションEXA (エクサ)。

ながらクッションEXAを使ったストレッチ体操は、体全体のコンディションを整えてくれます。

クッションのカーブは、体にしっかりとフィットするように設計されています。

お尻や骨盤の奥深くまでフィットすることで、「ながら」でも振り幅の大きなスイング運動が可能になります。

スイング運動は他にも、首やふくらはぎなど、全身で使うことができます。

ながらクッションEXAを使えば、ストレッチ中の痛みや苦しさのない優しいストレッチ体操ができます。

◯ながらクッションEXAの主な使い方

●スイング運動

クッションのアーチに、首・腰・お尻・足など、体の不調を感じる部分を乗せます。

体の力を抜き、左右にクッションをスイングさせます。

ゆれるだけで、筋肉へ適度な刺激が加わります。

●腹筋運動

ながらクッションEXAを使えば、苦しい腹筋運動も簡単にできます。

クッションは縦にして使います。

椅子に座り、クッションの山側をお腹にあてふとももの上に乗せます。

上半身を倒し、お腹と太ももでクッションを挟んでいきます。

上体を起こします。

前後の動きを繰り返します。

クッションの弾力がサポートとなり、腹筋運動が苦手な人でも手軽に続けることができます。

●姿勢サポート

クッションに座るだけで骨盤が支えられ、自然なS字カーブの姿勢にサポートしてくれます。

椅子の背もたれとして使えば、猫背になりがちな背中を支え、疲れたときは背中を反らすストレッチ体操ができます。

背中の疲れからくる腰の痛み改善に効果的があります。

ながらクッションEXAには、ストレッチの方法が書かれたエクササイズガイドが付属されています。

初めて使う人でも、迷わずにストレッチができます。

【ミズノ】プシュットクッション

<div class="seihinshasin"MIZUNO(ミズノ) プシュットクッション C3JET60214>

【ミズノ】プシュットクッションの特徴は、クッション内に空気が入っていることです。

クッションに座ると中の空気が移動し、骨盤が立った自然な姿勢で座ることができます。

中が空気なので、それぞれのお尻の形にクッションがフィットします。

お尻を包むような形でストレッチができます。

座った状態で前後左右に体を動かすストレッチ体操は、骨盤周辺の筋肉をしっかりとほぐします。

プシュットクッションは、ウエストのひきしめにも効果があります。

日々の生活に取り入れることで、「ながら」使いでも理想的なプロポーションに変化していきます。

◯プシュットクッションの主な使い方

●骨盤まわりの筋肉をほぐすストレッチ

床に置いたクッションの上に座ります。

クッション内の空気を押すように、前後または左右に動かします。

交互に繰り返すことで、硬くなった筋肉のほぐし&鍛えることができます。

●姿勢のバランス改善

プシュットクッションは、座るだけでも骨盤が鍛えられます。

クッション内の空気が分散し、骨盤を支えます。

骨盤を立たせた状態がキープされることで筋肉が鍛えられ、猫背や歪んだ姿勢と共に腰痛が改善されます。

テレビを見ながらやインターネットをしながらでも、座っているあいだにバランスが整います。

プシュットクッションには、エクササイズDVDが付属されています。

動画で分かりやすく使い方を知ることができます。

腰痛改善だけじゃない、ながらクッションの嬉しい効果

ながらクッションには他にも、さまざまな嬉しい効果が期待できます。

  • ダイエット
  • バストアップ
  • 二の腕やせ
  • 美脚
  • 全身のスタイルアップ…など

※各メーカーによってストレッチの機能が異なりますので、購入の前に確認しましょう。

まとめ

ながらクッションは、「ながら」使いでも体の奥の筋肉を強化し、腰痛や体全体の不調を改善する機能満載。

クッションを使った、ストレッチ体操のバリエーションもさまざまです。

腰痛の状態や自分の不調に合わせて、必要な機能を持ちながらクッションを選びましょう。

日々の生活に取り入れるだけで、毎日無理なくストレッチ体操が継続できます。

毎日使うことで、いつのまにか全身のバランスが整い、つらい腰痛ともお別れできる!

ながらクッションで、スッキリボディ体験をぜひ一度試してください。






クッション