腰痛持ちの人は椅子選びを慎重に。 選ぶべきおすすめの椅子をご紹介

椅子

1日のうちに椅子に座っている時間は、計算してみると起きている時間の半分以上になることもあります。

デスクワークの人の中には、ひどい腰痛に苦しんでいる人も多いのではないでしょうか。

体操も重要ですが、日々の座っている時に姿勢を見直さないと、根本解決は難しいです。

今回は腰痛を引き起こさないために「正しい姿勢がとれる椅子」を紹介します。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする腰痛によい椅子ランキングはこちら




椅子選びのチェックポイント

椅子に長時間座るか否か

腰痛に影響するのは、あくまで長時間椅子に座るときです。

最も長い会社でのデスクワークの椅子は残念ながら個人で買い替えはできません。

まずは家庭での椅子を見直すことをおすすめします。

主に座るのはダイニング用の椅子、リビングエリアのソファ、PC作業をするワークスペースの椅子です。

ダイニングの椅子

食事でしか座ることがないのであれば、特に気にする必要はありません。

ただし食事を取りづらい姿勢にあっている場合は、高さが合っていないことが多いので見直しが必要です。

背筋を伸ばした美しい姿勢が保てないと、外食時にも猫背や肘を付くなど変なクセが出てしまうこともあります。

見た目としても食事マナーに反し、周りに不快な思いをさせることもあります。

リビングのソファ

ソファは腰痛を引き起こす椅子といわれています。

できるだけ姿勢が保ちやすい、硬いクッションを選びましょう。

柔らかいと腰が沈んでしまい、腰に負担がのしかかります。

また姿勢を保つのが難しいため、横に寝転びがちです。

その横向きの姿勢は首を支えることが難しく、手を枕として長時間身体を不自然な形にキープしてしまうのです。

首から腰は背骨で繋がっていますので、身体全体の歪みを引き起こし、腰痛も悪化します。

ワークデスクの椅子

会社同様、PCを打つことの多いワークデスク。

その椅子選びは最も家庭で見直しが必要です。

PCを覗くために首が前のめりになる姿勢は、とても体に負担があります。

正しい姿勢で長時間PCを見るためには、適正な椅子である必要があるのです。

椅子自体の構造の他、机と椅子の高さがベストであるかもチェックしてください。

この点について、詳しく説明します。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする腰痛によい椅子ランキングはこちら




ワークスペースの椅子選び

何を重要視するか

リビングにワークスペースを設けている人が増えています。

そうなると気になるのが、ずばり「見た目」ですね。

一見おしゃれでも、体に沿わない不自然な椅子も多いです。

またワークスペースとは用途の違いダイニング用の椅子を使うのも腰には適しません。

見た目に捕らわれず、使い心地や機能性を重視することが大切です。

ワークスペース用の椅子の相場

椅子は、ある程度金額に比例して上質となります。

この上質とは、革の質が良いという意味だけではなく、体に優しいということ。

高い椅子ほど、体の構造に合わせて綿密に計算されています。

予算とては、できたら5万円以上あると素晴らしい椅子が選べます。

予算オーバーであっても、腰痛で整形外科や接骨院に費やす費用を考えてみてください。

もしかしたら、トータルで考えると高い買い物ではないかもしれません。

ワークスペースの椅子に求める機能

椅子の高さ調整機能

自分にフィットするために調整できる、機能性の高い椅子がおすすめです。

最も重要なのは高さ調整ができることです。

机も高さは商品によって大きくことなり、日本製には68cmと低めの机もあります。

一方で海外から輸入された椅子は、75cmと西洋人の身長に合わせ高めもあります。

平均して70cm~72cmですが、1cmの違いでも使用感は大きく異なります。

この微調整をするために、椅子の高さ調整が必要なのです。

合わせて気をつけたいのが、足元です。

高い机に合わせて椅子を高くして使うと、足が床につきません。

これでは正しい姿勢が取れず、足の重さも体への負担となります。

その場合は「足置き」を使用するなど工夫しましょう。

リクライニングの必要性

椅子の横にレバーがあり、リクライニングできる椅子もあります。

必要性を感じない人もいますが、作業中の休息や読書の際に利用する人も多いです。

リクライニングはないよりは、あったほうが良いでしょう。

丸まった背筋を伸ばすストレッチを1時間に1度行うと、腰への負担も軽減します。

そのためにも、リクライニングは役立ちます。

肘置きの有無は悩みどころ

肘置きのある椅子とない椅子、利用者は半々くらいでしょうか。

会社の椅子をまずは思い出してください。

肘置きはありますか?

実際に使っていますか?

肘置きのメリットは、ずばり腕を置けるため、腕の重さを感じずに済むことです。

ただしPC作業中に正しく使うには、机の高さとほぼ同じ位置にこなければなりません。

椅子によってはただしい位置に肘置きがこないことがあります。

もう1つ、デメリットとして肘置きが邪魔して机の下に椅子が入らなくなることがあります。

これは主に机の下に引き出しが付いているタイプの机で問題となります。

椅子を通販で買うということ

通販で買うメリットとは

最近は大型家具も通販を利用して買う人が増えています。

何といっても魅力は複数の店を比較でき、最安値で買えること。

またポイントが貯まるのも嬉しいメリットです。

わざわざ交通費をかけて買いに行かなくても手に入るのも楽ですね。

時間と手間をかけたくない忙しい人にとって、通販は便利です。

通販で買うデメリットは

椅子とソファ、ベッドは通販で買うのが危険は家具といわれています。

なぜなら、使用感が大変重要であるためです。

ダイニング椅子のように硬いものは比較的安心です。

ワーキングデスク用の椅子は身体にフィットするしなやかさが大事なので、通販にはリスクがあります。

寄りかかったときの背もたれの沈み具合もきになります。

通販で買う場合も、できるだけ実店舗で試座してから買うのが理想的です。

販売店をよく確認してからクリックすること

機能性の高いワーキング用の椅子はそれなりのお値段がします。

できるだけ保証が付いているものが理想的です。

体重の負荷がかかるので、家具の中では壊れやすい部類です。

海外ブランドの椅子の場合、正規代理店と直輸入品があります。

できるだけ保証のついて正規代理店で購入すると安心です。

おすすめのワークスペース用の椅子

ワークチェアの代表、アーロンチェア

高い機能性を誇りながら、見た目の美しさも引き立っているアーロンチェア。

世界中で認められた一流の椅子は、多くの企業でも採用されています。

腰痛に悩んでいる人にも高い評価を受けています。

サイズは3種類あり、体に合わせてサイズが選べるのも嬉しいポイントですね。

基本的に欧米人の体型に合わせて作られているので、サイズ表記を間違えないようにしましょう。

使用している材質によってお値段が異なりますが、大体8万円~25万円で購入できます。

肘置きの有無なども好みで選択しましょう。

スタイリッシュなセイルチェア

アーロンチェアより少し抑えた予算でも買えるセイルチェアもおすすめです。

アーロンチェアと同じハーマンミラー社が販売しています。

大きな違いは、その独特なフォルムです。

アーロンチェアが高級感なるシックなスタイルであるのに対し、こちらはかなりユニークです。

メッシュのような背もたれがとてもおしゃれな印象で、部屋のアクセントになります。

おしゃれでありながら機能性も抜群なので、腰痛持ちの方におすすめです。

またカラーバリエーションが豊富なのも魅力の1つです。

大体6万円~10万円以内で購入できます。

まとめ

この機会にぜひ椅子を見直して腰痛とおさらばしましょう。

特にPCを長時間使う人は、慎重に椅子選びをしてください。

予算を考えるときは、椅子の値段だけに左右されず、腰痛でかかる医療費なども考えて。

何より健康が第一なので、椅子にある程度の投資するのも1つの考えです。

さまざまなメーカーから出ていますので、お気に入りを見つけてくださいね。






椅子