出来ればコスパが良いものを買いたい!安くて良い枕の特徴とは?

まくら

枕 洗濯できる 清潔・お手軽 洗えるまくら HST-P117 【ハルカスタイル】

枕には、すごく高いものもあれば、500円程度で買う事が出来る、かなり安い類の枕もあります。

どうせ枕を買うなら良いものを使いたいと思うものですが、同時に、出来れば良いものでありながら価格も出来るだけ安いものを使いたいと思うのが人間です。

そこでここでは、安くて良い枕の特徴について紹介していきたいと思います。



肩こり・腰痛におすすめのまくら(枕)ランキングベスト3はこちら




安くて良い枕は素材が安い枕

まず安くて良い枕の条件としてあげられるのは、素材が安い枕です。

枕の素材には、高いものもあれば、安いものもあります。

たとえばそばがらなどの素材は、基本的にはかなり安値だと言えます。

しかしウレタンやフェザーなどの素材は、比較的に高値であることが多いです。

そんな風に高値の素材の枕と安値の素材の枕があった時、やはり安値の素材の枕で、かつ値段も安い方が、良い枕である可能性は高いと言えます。

なぜなら、そもそもの素材の値段が安いわけですから、枕を安く売るのにそこまでいろいろ削らなくても良くなるからです。

高い素材を安く売るためには削る箇所が生じる

それに対してそもそも素材として高いものを使用している枕の場合はどうでしょうか?

そもそもの素材が高いわけなのですから、それを安く売るためには、いろいろと削らないとならない箇所が出てきます。

では、それはどこかと言うと、それはやはり、枕の表面素材だったり、あるいは緻密な設計だったり、そういう点が削られていくのです。

あるいは、そもそも高いはずのその素材で、安いものを使用するという事もあるでしょう。

でも、そうして高いはずの素材で安いものを使うとなると、やはりその素材の良さはあまり感じられなくなるでしょう。

それだったら、そもそも安い素材ではあるけれど、その素材の中では中くらいのグレードの素材を使っている方が、よほど質の高い枕になる可能性は高くなります。

だから、安い素材で作られている枕の方がおすすめできると言えるのです。

安い枕の中でもちょっとでも質の高いものが欲しいのであれば、そもそもの素材の値段があまり高くないものを買っていくと良いでしょう。

そばがら以外で安いのはポリエステル

では、そばがら以外で安い素材にはどのような素材があるでしょうか?

そばがら以外で安い素材といえるのは、ポリエステルです。

ポリエステルは、基本的には安い素材になります。

なので、なんならそばがらより安い枕が多くなるでしょう。

でも、ポリエステルの枕であれば、安くても安心して使用することが出来るでしょう。



肩こり・腰痛におすすめのまくら(枕)ランキングベスト3はこちら




サイズがあまり大きくない

サイズが大きい枕は、その分だけ中に詰めないとならないものも増えていきます。

使用する生地の量自体は大して変わってはきませんが、中に詰める物の量はかなり違って来るでしょう。

だから、あまりサイズの大きい枕の場合は、そんなに安値で売れないはずなのです。

それなのに頑張って安値で売っているということは、どこかにしわ寄せがきているということになります。

ということはつまり、どこかが残念な仕様になっているという事になります。

そういうことがあるので、サイズが大きいのに安い枕は、なるべく避けた方が良いでしょう。

どのくらいのサイズが適切か

とはいえ、小さすぎるサイズ感の枕では、その枕の質感などは優れているかもしれませんが、肝心の枕としての能力はいまいちになります。

なぜなら、そこから少しでも寝返りをしたら枕から落ちてしまうようになるからです。

優れた枕というのは、寝返りがしやすい枕になります。

だから、それだけ質感が良くても、小さすぎて寝返りが出来ない枕は、質の高い枕とは言えないのです。

でも、寝返りが出来るような適切な枕のサイズ感とはどのくらいになるのでしょうか?

寝返りができて、かつ大きすぎない適切なサイズ感は、だいたい30~35センチかける45~50センチくらいの大きさの枕だと言えるでしょう。

それくらいの枕であれば、安値であっても質の高い枕である可能性は高いと言えるでしょう。

余計な装飾や能力のない枕

安値で枕をつくって、それでいて質の高いものを作るためには、余計な物をプラスする余裕なんてまずありません。

それなのに、たとえば枕の生地にプリントをしていたり、あるいはたとえば折りたためるというような余計な機能をつけているものがあれば、それはやはり肝心の枕としての機能はあまり高くない可能性が高いと言えるでしょう。

なので、安値で枕を買いたいのであれば、そういうものを避けるようにしていきましょう。

安くて質の高い枕はシンプル

安くて質の高いというのは、ほぼほぼ確実にシンプルになります。

なので、見た目はかなりシンプルな物を選ぶのがおすすめです。

そもそも、折りたためるなどの機能はまず使用することはないでしょう。

枕をどこかへ持ち運ぶというのであれば話は別ですが、そもそも安い枕を買うのですから、どこか別の場所で使用するのであれば、もう1つ買って別の場所においておけば良いことになります。

当然見た目の装飾も、あっても意味はありません。

見た目の装飾があったところで、どうせ上から枕カバーをかけることになります。

どうせ上から枕カバーをかけるのに、それなのに装飾があっても、まず見えません。

だからそこにお金をかけていてもまるで意味がないのです。

そういうものは避けてシンプルな物を選んでいってください。

高さや柔らかさが普通であることが多い

安くて質の高い枕は、その枕の高さや、固さが普通であることが多いです。

枕には、高さの高い枕もあれば、低い枕もあり、そしてその中間くらいである普通位の高さの枕もあります。

そしてそれは、えてして図などで表記されているものです。

なので、その図などを見て、普通位の高さのものを買うようにしていきましょう。

低い枕を作るにしても、高さの高い枕を作るにしても、やはり設計段階からの工夫が必要になってきますし、するとやはり、コストをあまりかけずに作るのは難しくなるのです。

そこでコストを削れないとなると、やはり、素材の質感などでコストを削るしかなくなるでしょう。

だから、ちょっと凝った高さのものはあまり良くないと言えるのです。

そしてそれは、やわらかさにおいても言えることです。

柔らかい固いは、素材によって決まるところもありますが、コストをかけないで作れる枕の質感は、だいたい普通位と評されるものです。

それなのにかたかったり柔らかかったりしたら、それはやはり、素材に変化を加えているという事になるでしょう。

となるとやはり、安くて質の良いものである可能性は少なくなっていきます。

なので、安くて質の良いものをみつけたいのであれば、固さや高さは、普通位のものを選ぶようにしていきましょう。

好みの固さや高さがある場合は予算を増やす

もしやわらかめが好きとか、低めが好きとか、高さや柔らかさにこだわりがある場合は、かけられる予算を増やす事をおすすめします。

安くそういうものを手に入れようとする失敗する可能性は増していきますが、そもそも安く手に入れようとしなければ、固さや高さに拘っても問題はなくなりますから。

まとめ

安くて良い枕は、これらの特徴を元に探していけば、きちんと見つかります。

枕は消耗品ですから、もし可能なのであれば、安くて良いものを買って、それを頻度多く買い替えて行くというのが一番になります。

なので、是非これから使う枕は、これらのことを参考に、コストパフォーマンスに優れているものを購入するようにしていって下さい。






まくら