グラボを選ぶ時のポイント

グラフィックボード(グラボ)

グラボ 選ぶ

パソコンで動画編集を行なったり、ハイエンド3Dネットゲームを行いたいと言う方は、パーツの組み立てによって結果は全く違うものです。

ゲーム専用のパソコンが欲しいならば、ゲーミングパソコンが有効ですし、デスクトップタイプが望ましく、CG作業を行いたい時にも有効でありますが、ここで重要なパーツとしてはグラフィックボードが挙がります。



おすすめグラフィックボード製品ランキングはこちら





グラボの用途を明確にしよう

グラボをより高価なものを選択して強化したいという場合には、グラボを選ぶ時に重要視するポイントを押さえる事が必要であり、やはり用途を明確にする事です。

ハイエンドオンラインゲームを行う時にはグラボが新しく高性能なものでなければ、画面が円滑に動かなかったり、ポリゴン表示が正常に行われない等のトラブルが起こります。

CG作業を行う時には処理能力を考えて、グラボ以外にもメモリ増設やCPU性能も重要になり、ゲーム特化するならグラボに拘り他の要素へのコスト負担を軽くしたり、用途が明確で無ければ選択が難しいものです。



おすすめグラフィックボード製品ランキングはこちら





価格および消費電力

ゲーム用のグラボとして一般に流通しているものと言えば、NVIDIAのGeForceシリーズとAMDのRadeonシリーズでしょう。

同性能帯であればGeForceが性能あたりの消費電力が少なくて済みRadeonのほうがグラボ自体が安い、というぐらいに考えておけばいいです。

各ベンチマークでは数十Wという圧倒的な大差でGeForceの省電力性能が優れていますが、これはあくまでも限界でブン回した場合の差であり、ネット見る程度やゲームの負荷の小さい場面ではそこまでの差はありません。

性能

フルHDでただゲームを遊びたい場合は、設定を抑えたらローからミドルクラスでも問題はありません。
しかし、最近は2画面とか4Kとかがあり、それで高設定で遊びたければGeForceならGTX970、RadeonならR9 390以上がほしい所です。

まとめ

グラボは価格がピンキリで選び方が難しいパーツの一つと言えます。

まずは、なぜグラボが必要なのか、グラボをどのような用途に使いたいのか整理して行きましょう。