グラフィックボードを購入するときに気をつけたい電源&サイズ

グラフィックボード(グラボ)

大きさ

グラフィックボードは値段も高く、購入する際には、当てずっぽうは絶対にだめです。

注意すべきポイントがあるので確認をしましょう。

Geforceのグレード見分ける方法も簡単に説明しています。

できるだけ失敗しないように事前の調査が大事です。

グラフィックボードを購入する際には、失敗しないように細心の注意を払いましょう。



おすすめグラフィックボード製品ランキングはこちら





グラフィックボードは値段の高い買い物だから

CPUにグラフィック出力が内蔵している場合には、グラフィックボードを搭載する必要がありません。

最近ではCPUにグラフィック機能も搭載しているものが増えています。

グラボなしでもパソコンが組めるようになりました。

グラボ搭載する場合には注意するべきポイントがあります。

狙っていきたいのは2万円~3万円台のもの。

これくらいのものを買わなければCPU内蔵で十分だからです。

せっかく高い買い物してパソコンに取り付けられなかった、パソコンの不具合が起きて故障した。

これでは大変もったいないので、購入する場合には絶対に注意しましょう。

そのポイントを紹介します。



おすすめグラフィックボード製品ランキングはこちら





グラフィックボードの必要性

最近では自作PCを使う人も増えてきています。

そのときにグラフィックボードを搭載するということも考えられます。

特にゲームや映像を扱う場合にはグラフィックボードがなければパソコンが動作しなくなってしまう上に、ゲームをするにもストレスを感じてしまいます。

思いっきりゲームを楽しみたいならやはりグラフィックボードを積まなければいけないでしょう。

ITXの自作パソコンには注意

最近では、小型のパソコンも増えてきています。

以前ならATXのケースが主流でしたが、最近ではITXという小型のケースも出てきています。

ATXケースよりも半分以下の小ささになっているので、グラフィックボードを搭載する場合には大きさを計測しておかなければいけません。

あまりに大きいものが搭載することができず、購入して損したという失敗も考えられます。

ITXなど小型のケースの場合には搭載するパーツは小さめのものを選ぶのが必要です。

長さが短いものを選びましょう。

300W以下の電源は避けるべし

グラフィックボードのもう一つの注意点は電源。

自作PCを組むときについつい予算をケチってしまって電源を安いものにしてしまうという人も見かけられます。

グラフィックボードの消費電力が大きいので、大きめの電源を搭載しておかなければ、パソコンが使えなくなってしまうこともあります。

300W以下の電源は容量が小さいのでやめましょう。

できるだけ余裕を持って電源は購入するべきです。

出力端子にも注意

出力端子も注意をしてください。

ディスプレイポートやDVI端子があれば大抵の場合大丈夫でしょう。

D=Sub端子やHDMIの場合には使えないケースが多いので気をつけましょう。

ディスプレイ側の端子を確認してください。

すべての端子が搭載していればいいですが、DVI端子やディスプレイポートがなければディスプレイとの接続もできなくなってしまいます。

前もって出力端子は確認しておくこと。

グラフィックボードを購入する際にはここまで考える必要があります。

Geforceの場合は数字の大きさがグレードを示す

たくさんのグラフィックボードの種類があってよくわからない、英語と数字ばかりが並んでいる。

ここで簡単な見分け方を伝授しましょう。

数字が大きい方がグレードが高いと思ってください。

Geforceの場合は数字が高く、G

まとめ

初心者には選ぶのが大変なグラフィックボード。

購入する際には電源の容量にも気をつけなければいけないし、小型のパソコンの場合には小さいグラボを選ばなければ無駄になってしまいます。

自分の求める性能のグラボを購入して楽しいパソコンライフを送ってくださいね。

後でせっかく購入したのに無駄だったということにならないように気をつけましょう。