プレゼントにおすすめ!シニア向けの電子辞書の選び方

カシオ 電子辞書 エクスワード 日本語 コンパクトモデル XD-C500GD シャンパンゴールド

電子辞書は学生の方だけに必要なものではありません。

辞書のほかにも常識やマナーに関する辞典や趣味を楽しむための図鑑など、幅広い機能が搭載された機種があるので幅広い年代の方におすすめです。

現在はシニアの方が使いやすい機種があるので、敬老の日やお誕生日のプレゼントにも最適なのです。

ここでは、シニア向けの電子辞書の選び方をご紹介したいと思います。

電子辞書の基本的な選び方をマスターしましょう

必要な機能が搭載された電子辞書を選ぶ

電子辞書は幅広い知識を詳しく調べるのに役立つ便利なアイテムで、豊富な種類があるのでどれを選べば良いか迷ってしまうことがあります。

シニアの方にプレゼントとして電子辞書を選ぶ場合には、お相手が何に興味を持っていてどのようなことを調べて学びたいのか事前にリサーチしておくことが大切です。

アクティブで海外旅行好きなシニアの方であれば音声の翻訳機能付きの機種を選んだり、季節のお手紙やお礼状などを書く機会が多いシニアの方であれば、マナー辞典や漢字辞典機能付きの機種を選ぶなど、必要な事柄を手軽に調べることができる電子辞書があれば必要な時に便利に使うことができます。

使いやすいキーボードがついた電子辞書を選ぶ

スマートフォンでも簡単な調べものはできますが、文字の入力が不便なので調べるまでに時間がかかることがあります。

その点、電子辞書にはキーボードが付いていて、文字を直接入力すると画面上に知りたいことがすぐに表示されるところが魅力のひとつです。

電子辞書を選ぶ際にキーボードの大きさや押しやすさを確認することが大切なポイントで、入力しにくいものは操作が面倒になってきて、次第に使わなくなってしまう可能性があります。

シニアの方にとって軽いタッチで押しやすく簡単に入力できるものを選ぶようにしましょう。

電池の持ちがいい電子辞書を選ぶ

電子辞書は搭載されている機能や機種の特徴によって電池の持ちに違いがあります。

必要な時に好きなだけ電子辞書を使いたい場合、電池の持ちが良いものを選んでおいたほうがいざという時に十分に調べものができます。

万が一電池が切れてしまった時でもすぐに使用できる状態にしたい場合には、充電式で乾電池にも対応している機種を選んでおけば、充電器が手元にない場合でもコンビニなどで電池を購入することですぐに使用できるので便利です。

用途に合わせた画面がついた電子辞書を選ぶ

電子辞書にはモノクロ画面とカラー画面がありますが、趣味を楽しむために使う電子辞書を必要としているシニアの方にはカラー液晶画面がついたものがおすすめです。

自然豊かな場所で過ごすことが好きなシニアの方の中には、植物や野鳥に関して調べることを楽しんでいる方もいます。

ポケットに入れて持ち歩ける図鑑機能搭載のカラー液晶画面の電子辞書があれば、知りたいことをその場ですぐに調べることができます。

シニア向けの電子辞書の選び方

文字が大きく見やすい電子辞書を選ぶ

小さな文字や行間が空いていない文章を読むのが苦手なシニアの方が多くいます。

電子辞書はコンパクトで持ち運びに便利なところが魅力のひとつですが、中には画面が小さく文字も小さいものがあります。

ある程度の大きさがある画面のものを選んだ上で、文字が大きく表示されるように設定できる電子辞書ならシニアの方が使いやすいでしょう。

あいうえお順になったキーボード付きのものを選ぶ

シニアの方の中にはパソコンを使ったことがなく、ローマ字並びのキーボードを使えない方がいます。

電子辞書のキーボードはローマ字並びのものが多いので、快適にタイピングできずにストレスを感じてしまうシニアの方がいるかもしれません。

そんな時、あいうえお順になったキーボードなら、シニアの方でも簡単に文字を入力することができるのでおすすめです。

画面が大きめの電子辞書を選ぶ

電子辞書は機種によっては画面が小さく、必要最低限の文字しか表示されないものがあります。

漢字や英単語などを調べたいシニアの方にとって、小さな画面は目の疲れの原因になってしまいます。

画面が大きめの電子辞書なら見やすいので、調べ物をする際の目の疲れを軽減する対策をとることができます。

蓋の開閉で電源をオン・オフできるものを選ぶ

調べものに夢中になることで、シニアの方の中には電源をオフすることを忘れてしまう方がいるかもしれません。

ある程度の時間が経過したら、自動的に電源がオフになる機能が搭載されたものであれば、電源をオンにしたままでも電池の消耗を防ぐことができますが、そのような機能がない場合つけっぱなしの状態では電池の無駄になってしまいます。

蓋の開閉をすることで電源がオン・オフできる電子辞書なら、使い終わって蓋を閉じるだけで電源オフになるので、電源の切り忘れを防ぐことができます。

シニア向けの電子辞書を選ぶ時の注意点

アップデートが必要な電子辞書は選ばない

電子辞書の中には、パソコンと同じようにアップデートが必要なものがあります。

日頃パソコンやスマートフォンを使い慣れている方であれば、アップデートの時期になれば簡単な操作でアップデートを完了することができますが、パソコンなどを使い慣れていないシニアの方からすると、スムーズにアップデートできない可能性があります。

パソコンのような面倒な手順が一切ない電子辞書であれば、シニアの方でも安心して使用することができます。

複雑な操作が必要な電子辞書を選ばない

ボタンが多く複雑な操作が必要な電子辞書は、シニアの方からすると使うのが億劫になってしまうかもしれません。

複雑な操作の必要がなく、シンプルな操作感の電子辞書ならシニアの方が使いやすいでしょう。

特にパソコンやスマートフォンの操作をしたことがないシニアの方には、最も簡単な操作で済む電子辞書を選ぶことで毎日の中で愛用してもらえます。

壊れやすい電子辞書は選ばない

電子辞書は精密機械なのでちょっとした衝撃に弱い場合がありますが、すぐに壊れてしまう安物の電子辞書はプレゼントには不向きです。

シニアの方の中にはひとつのものを長く大切にする方がいるので、長期間愛用してもらうことを考えた場合、ある程度の価格のもので丈夫なものを選ぶことをおすすめします。

プレゼントにこんなアイテムを併せて選ぶのがおすすめ

耐衝撃性が高い電子辞書ケース

シニアの方の中には、電子辞書を外出先で使用したい方がいるかもしれません。

電子辞書は精密機械なので、外出先で万が一地面に落としてしまうと故障の原因になってしまうことがあります。

電子辞書をプレゼントする時には、耐衝撃性が高い電子辞書ケースを併せてプレゼントすることで、傷や衝撃を受けることによるダメージを防ぐ対策がとれます。

知的で落ち着いたデザインの筆記具

シニアの方の中には、知的好奇心があり語学の勉強をしている方がいます。

翻訳機能や漢字辞典機能付きの電子辞書をプレゼントする時には、学習する時に必要な筆記具を併せてプレゼントすると良いでしょう。

知的で落ち着いたデザインの万年筆やボールペンなどを電子辞書と共に贈ることで、お相手が勉強を続ける上での励みになります。

まとめ

電子辞書は幅広い層の方に愛用されている便利なアイテムですが、シニアの方にプレゼントするものはポイントを押さえて最適なものを選ぶことが大切です。

お相手の趣味や興味の対象となるものをリサーチした上で、使いやすく便利な機能を搭載した電子辞書をプレゼントすれば日常や旅行先などで大切に使ってもらえるでしょう。