電子辞書は紙の辞書よりもコンパクトで、もちろん持ち運びも楽です。紙の辞書だと学生の場合、数冊持ち歩くだけでは済まないこともありますが、電子辞書ならその心配もありません。小学生の間はともかく、中学生になったら1台用意しておきたいものですね

中学生用の電子辞書はどう選んだらいいの?中学生には中学生用で充分?

電子辞書は紙の辞書よりもコンパクトで、もちろん持ち運びも楽です。紙の辞書だと学生の場合、数冊持ち歩くだけでは済まないこともありますが、電子辞書ならその心配もありません。小学生の間はともかく、中学生になったら1台用意しておきたいものですね

中学生用の電子辞書とは

中学生が使用する電子辞書、もちろん日々の授業に使うためのものを選ぶのは当然のことです。しかし用途に特化して選ぶ、状況に合わせて選ぶのもまた大事ですね。特に中学生の場合、義務教育中とは言えこのあたりで将来を見通しておくことも必要な時期です。なので小学生の時に頑張って、中高一貫校に入学した人もいますね。こうした人の場合、とりあえず高校受験用の勉強は、学内で一応審査がある学校もありますが、それほど神経質にならずに済みます。しかし普通に中学に進学した人には、高校受験という壁が入学時から見えているわけです。そしてどちらも、もう少し先を見つめてみれば、大学受験という大きなハードルも見えてくるのです。このあたりをよく考えて、電子辞書を選んでいくといいでしょう。もちろん、中学生に必要な情報が入っていればある意味十分でもあります。何と言っても今の世の中、中学生とは言えかなりの学力が求められているのです。一昔前の電子辞書に比べると、今の中学生用の電子辞書はかなり進化しているのも事実です。

状況によって電子辞書を選んでいこう

中学生と言ってもその時の状況によって、それなりの辞書を選ぶことが必要です。なので大まかに、こういう場合にはという電子辞書の選び方を紹介していきますね。

普通の中学用の学習や高校受験に向けては

普通に高校受験に向けての中学生活を送る場合、いわゆる中学生向けの電子辞書のモデルを選ぶことがおすすめです。中学3年間だけのために購入するモデル、というのはちょっともったいない気もします。しかし一般的な中学生の使いこなせる機能を搭載してあるのが、この中学生用の電子辞書なのです。高校生用を購入してももちろんいいのですが、使いこなせなくては逆に役に立たないことになってしまいます。もちろん高校生向けの電子辞書の場合、収録語数や情報内容はぐっと多くなります。しかし使えない情報は、それこそ無駄になってしまいますよね。正直なところ、専門に特化はしていないものの今の中学生用の電子辞書、大人が普通の生活で使うには充分な性能を備えています。シンプルなので使いやすいというメリットは、この中学生用の電子辞書の最大のメリットです。

中高一貫校なら

中高一貫校に在籍している場合、高校受験というハードルは無くて済みます。特に他の高校へ、と言う希望がなければそのまま持ち上がりで高校に進めます。しかしある意味、一貫校の場合は入学時から大学受験態勢に入っている、とも言えるのです。なのでこうした学校の場合、中学入学時に電子辞書をと思ったら、高校生用の電子辞書の購入も視野にいれるのがおすすめです。当初は使い勝手が悪いと言うか、使いこなせなくていささか辛いかもしれませんが、慣れるに従って使えていくものです。特に中学生あたりの学習能力は非常に高いので、電子辞書の使い方についても、場合によっては大人よりも急速に飲み込んでいくものです。高校生用の電子辞書の場合、大学受験用の学習も見据えて作られています。また英検やTOEFL、TOEICなどにも対応している機種もあります。今だけでなくこの先をとも思った場合、ちょっと使い勝手は難しいですが、高校生用の辞書の使用も考えてみてください。

中学生用の電子辞書購入時のポイントは他にも

未来が見え始めているのが中学生と言う年代です。なので他にも電子辞書購入についてのポイントがないか、見てみましょう。

値段がちょっとという場合

3年間のために1台というのは、さすがにお財布がという場合には、最新機種でなくいわゆる型落ち製品がおすすめです。中古ではなく、1年くらい前の製品の購入ですね。これだと性能的にはそれほど問題なく、でも安価に手に入ります。こうしたデジタル製品はどんどん新しい物が出るので、1世代前のものだと本当に割安になるのです。ただ問題は、学習指導要領が改正された時とか、辞書の改定があった時です。中学生用の電子辞書ならではの、気をつけるべきことだと言えますね。

もう少し先を見据えるなら

高校生用の辞書は少々お値段も高くなっています。できればこれ、大学に入っても使いたいものですね。そんな時には、コンテンツ追加機能がある電子辞書がおすすめです。中学生用の辞書を購入しての場合はともかく、高校生用の電子辞書をと言った場合には、このコンテンツ追加機能があるものを選びたいですね。これがあれば大学まで利用ができますので、結果コスパよく使えるのです。

まとめ

中学生になったら、新しい電子辞書を入学祝いに、と思っている人もいるでしょう。そんな場合、送られる相手の状況も考えた上で機種を選びたいものです。この先が見えるような見えないようなデリケートな中学生という年代、電子辞書1つをとってみても選択には気を使いたいものですね。