いつも電子辞書を携えてちょっとした知識人を目指そう(口コミ・体験談)
「電子辞書が欲しい」そう思った事のある人は少なくないと思います。
冷蔵庫などの大きな家電を家電量販店に見に行って、ついでに他の物も物色していると何気に一角にコーナーを持ち、色々な種類の製品が並べられ、そこでカタログを手に取って見ると、その便利さ多様性に驚かされます。
また、家にいてテレビをつければジャパネットたかたが度々、オリジナルの電子辞書を販売していて、その魅力をアピールしていたりもするからです。
「動機」
電子辞書は決して安い物ではないので、欲しいと思いながらも実際購入するとなると少し考えてしまいます。
特に今の時代、スマホやタブレットで大抵の事は調べる事が出来るからです。
ただ、それでも電子辞書の購入をしたいと思いつつ、一歩を踏み出せないでいる人には、その背中を押す「強めの動機」があればいいのではないかと思います。
私がまさにそうでした。
好きなドイツの作家の作品を原書で読みたいと思い、ドイツ語を学ぼうと考えた時、前から値段の高さに足踏みをしていた電子辞書の購入を決意できたのです。
文明は短期間に発展する
私が最初に買った物は、2006年2月発売のカシオのEX-word/XD-ST7100で、ドイツ語関係の辞書や書籍は4冊入っていて、だいぶ前のものなのでタッチパネル等の機能はありませんでした。
[amazonjs asin="B0060URT7G" locale="JP" title="CASIO 電子辞書 EX-word データプラス2 XD-ST7100 (25コンテンツ, 英語/音声 ドイツ語系, 6ヶ国語音声読み上げ機能&ドイツ語ネイティブ音声機能, バックライトつき スーパー高精細液晶, トリプル追加機能搭載)"]
それでも、購入当時、私はうれしくていつもそれを携えて移動し、何かあればすぐに調べたりしていました。
しかし、段々とそれが重くて邪魔な存在になっていきました。
スマホを使い始めたため、それだけで十分に事足りるようになったからです。
しかし、電子辞書そのものの存在価値がなくなったというわけではありません。
あくまで「当時私が持っていた電子辞書」の存在価値が希薄になっただけです。
そう、携帯電話がスマホへと発展している間に、電子辞書もまた内容や機能の発展をとげていたからです。
もう一歩進んでみる
私は新しい電子辞書を購入する事に決めました。
2010年7月発売のカシオのEX-word/XD-A8600PK、今度のモデルは生活・ビジネスモデルです。
[amazonjs asin="B00MEF6AD0″ locale="JP" title="カシオ 電子辞書 エクスワード ビジネスモデル コンテンツ160 XD-U8600WE ホワイト"]
今度と前回の製品の大きな違いは、以前のものが25コンテンツに対し、130コンテンツある点と、色が前回のものはシルバーなのに対し、今度のものは私の好きな薄ピンクという点です。
以前の電子辞書を使っていて気づいた事は、電子辞書をフルに使いこなしている人というのは、あまりいないのではないだろうかという事でした。
以前の電子辞書の25のコンテンツの内、私は実際10程度しか使いこなせなかったと思います。
買った当初は、フル活用しようとやる気満々だったのですが、途中から完全にマスターする事にプレッシャーを感じ疲れてしまったのです。
それでも私は、少しひねって考えすぎかもしれませんが、コンテンツが多ければ多い程、逆に使うようになるコンテンツも増えるのではないだろうかと思い、2台目の購入に踏み切りました。
知識欲も発展する
コンテンツが増え、また使い勝手が良くなったのも相俟ってか、私がこの新しい電子辞書を使う回数はやはり以前よりも増えました。
今度の電子辞書の色が、大好きなピンクというのも、使う回数が増えた大きな理由だと思います。
男性の方はどうかわかりませんが、女子はこういう事ですごく左右されるような気がします。
また今回のモデルは、年齢を重ね、調べるジャンルが広がっても、大体対応してくれるので、とても嬉しくなります。
そして、対応できる電子辞書を持っていると、知識欲も自然と発展しさらに調べるようになり、自分が物知りになっていくのを感じます。
学ぶ事が好きな方には、1つは持つ事をおすすめします。
まとめ
最近は、テレビでクイズ番組が多く放送されています。
観ていて、出演者の回答レベルに「かっこいい」「素敵」「すごい」と感動したり、「んー、やっぱりその程度かー」などと思ったりするのですが、出題されている問題は、私達も知っておくといいものばかりで、呑気に人の事を言っている場合じゃないなとも感じます。
私はクイズ番組を観ていて、知らない人名や事柄が出てきたら、電子辞書にはたいてい載っているので、その度に調べ解説を読み、そうやって少しずつ知識の幅を広げています。
やっぱり、自分の事も「すごい」って思いたいですしね。
私は結局2つ買いましたが、1人1台で充分だと思います。
電子辞書を所有する事をおすすめします。
御一緒に、自分の事を「すごい」と思える自分作りをしませんか?