辞書以外の機能も充実した便利機器、電子辞書

シャープ カラー電子辞書Brain 高校生モデル ブラック系 PW-SH2-B

学生を中心に語学の勉強のお供に欠かせない辞書。

使い込んだ感が出てくれる紙辞書ならではの良さもありますが、便利な電子辞書を愛用している人も多いのではないでしょうか?

電子辞書の良さとしてコンパクトさやスピード感が主に挙げられますが、その他に、機能の充実も挙げられます。

みなさんは電子辞書の機能を十分に活用していますか?

今回はあまり知られていない電子辞書の辞書以外の機能をご紹介します。

1.問題集として

電子辞書には様々な種類の辞書の他に、各教科の問題集が入っているものが多いんです。

歴史の年代チェックやTOEICの模試、単語帳などが入っています。

受験生なとは、電車であの問題集をチェックして、食後にはこの単語帳を見て…なんて考えてその日の荷物を用意すると、本が多すぎて困ってしまうなんてこともよくあるのではないでしょうか?

電子辞書の中の問題集をうまく活用すれば、ぐんと荷物を減らすことかでき、隙間時間も上手に活用した効率的な勉強に役立つはずです。

学生のみなさんは問題集を新しく購入する前に手持ちの電子辞書に入っている問題集の種類を確認することをおすすめします。

2.電子書籍として

世界の名作文学100選や日本の名作文学100選などが入っている電子辞書もあります。

あらすじがまとめられた簡単なものの場合もあれば、ものによっねは本文を読めるものも。

勉強の合間に息抜きとして読むもよし、電子書籍代わりに持ち歩いて電車の中で読むもよし。

定番作品で知らないものの知識を補うのに役立つのは嬉しいですよね。

教養を身に付けるためにもぜひ、電子辞書を活用して有名な文学作品はチェックするようにしてみましょう。

3.生活の知恵もつまってる

電子辞書につまっている内容は勉強に関わるものだけではないんです!

テーブルマナーやビジネスマナーのまとめ、手紙の書き方、家庭の医学など日々の生活の中で困った時に役立つツールも充実しています。

学力だけでなく常識力や生活力の向上にも電子辞書は活用できます。

一家に1冊あるといいなという書籍がつまった電子辞書。

これが一家に1台あれば怖いもの無しですね。

4.就活でも使える

大学生のみなさんの中には、サークルやバイトに明け暮れて正直大学でそんなに語学を熱心に勉強しなかったから電子辞書は久しく使ってないよーなんて方もいるかもしれません。

でも、そんな方も久しぶりに電子辞書を開いてよく見てみてください。

大学3.4年生にとっても嬉しいSPIテスト機能が付いている電子辞書も多いはずです!

わざわざ教材を買わなくても、高校時代に使っていた電子辞書でまかなえるかもしれせん!

ただし、時事問題系は電子辞書の購入年度によっては使えないものもあるので要注意です。

5.ミニパソコンとして

ほとんどの電子辞書についているメモ昨日では、パソコンと同じように文字を入力することができます。

データを転送できる電子辞書だとこの機能はなお便利で、簡易的なパソコンのように使うことができます。

6.単語帳作りもできる

辞書機能の延長と言えるかも知れませんが、自分が調べた単語をマークしておけば自分だけの単語帳としてまとまってくれます。

紙の単語帳は、実は作るのに結構時間がかかりますが、こちらの単語帳は調べたついでに1クリックしておくだけなので、部活で時間に追われている学生さんや、受験前で単語帳を作る時間がおしいという学生さんにはぜひ活用してもらいたい機能です。

まとめ

いかがでしたか?

知らない機能はあったでしょうか?

辞書以外の機能も充実していて1台あるととても便利な電子辞書。

あのコンパクトサイズの中に大量の知識とツールが入っているなんてあまり想像がつきませんよね。

新たに電子辞書を選ぶときには、辞書以外の機能の種類にも注目しながら選んでみてください!

存分に電子辞書の機能を活用しましょう!