ママチャリはダサいのか?いや、ダサくない!

ママチャリ・シティサイクル

電動ママチャリ

現在、通学、通勤などにママチャリを使っている人の中にはママチャリはダサくて使いにくい、スポーツタイプの自転車に乗りたいなどと思っている方がいるかもしれません。

しかし!

ママチャリには便利でスポーツタイプの自転車なんかにはない機能がついています!

最近のママチャリの性能や、「ダサい」はどこからくるかなどについて紹介していこうと思います。



私が絶対おすすめするママチャリランキングはこちら





そもそもママチャリとは

現在の日本における自転車の中で最も一般的で多数を占める日常生活用車種の総称のようで、そもそもはシティサイクルなどとも呼ばれているようです。

また、「軽快車」と呼ばれることもあるようです。

用途としては通学、通勤の他にちょっとした買い物であったり、小さい子供の送り迎えなどもあるかと思います。

やはりそうなると籠と荷台がついているママチャリが多いのではないでしょうが、日常生活に便利であればそれはママチャリと呼べなくもないと言うこともママチャリの定義がはっきりしていないことから言えるのではないかと思います。



私が絶対おすすめするママチャリランキングはこちら





ママチャリのダサさ

そもそも、ママチャリのダサさはどこから来ているのでしょうか?

大きな籠がついている、荷物を沢山乗っけていながら自転車に乗る様、などがあるかと思います。

案外ママチャリのダサいところというのはママチャリ=ダサいと思っている思い込んでいるということもあるかもしれません。

他にも自分のお母さんが乗っているからなどもあるかもしれませんね・・。

「ダサい」と思っている以上は乗りたくないと思うことでしょう。

それでも人々がママチャリに乗っているのは「便利」であるからなのでしょう。

ダサいけど荷物が運べないから仕方なく乗っていく人もいるかもしれません。

しかし、中には便利だけどどうしても見た目がダサいからとスポーツタイプの自転車なんかに乗る人のいるでしょうね。

「ダサい」は思い込み?

そもそも荷物が多いのに籠も荷台もない自転車に乗る人はそれこそダサいのではと思います。

荷物が多いなら当然ママチャリに乗る方がいいに決まっています。

思い様、考え方によってはママチャリだってダサくなく、かっこいい物であったり羨ましがられるものになるのかもしれません。

おすすめのママチャリ

便利な自転車は籠があって荷台があるものになってくるのではないでしょうか。

それでもダサいと使いたくないですよね。

そこでおすすめしたいのが見た目に拘った自転車です。

ママチャリでもおしゃれなものは存在しているみたいなのです。

例えば、スタイリッシュなデザインが魅力の電動自転車HYDEE.II(ハイディツー)。

画像はGoogleで調べて頂ければすぐにわかるかと思いますが見た目もいいのに機能も抜群のようで、素晴らしいですね!

見た目が克服できればもうママチャリのデメリットはないと言ってもいいのではないでしょうか!

その他にも

他にも低重心の自転車なんかも一般に想像するママチャリのダサを感じさせないようなデザインのものや、降りたたみ式で利便性に特化されていて見た目を気にしなくても便利だから使っていると堂々と言えるものなんかもおすすめできる自転車です。

また、最近は携帯電話が充電できる自転車なんかもあるようでママチャリと言っても年々進化してきているものが数多くあるようです。

最近のママチャリに乗ってみるのもまた見た目なんか気にせずに乗れるのではないでしょうか。

まとめ

まとめママチャリは確かに「ダサい」と思われることが多い乗り物かもしれません。

しかし最近のママチャリに注目するとそうとも思えないようなものがたくさんあります。

それに考え方によってはママチャリだって立派な性能があるわけで、何も考えず見た目だけ見て「ダサい」とのはどうかと思います。

何も考えずに「ダサい」と決めつけず、最近のママチャリにどんな物があるのか調べたり、今一度ママチャリの便利さを見つけなおしてみてはいかかでしょうか。