ミニベロに折り畳み機構は不要

ミニベロ

ミニベロ 折りたたみ
BPBricklayer

ミニベロの購入を検討されている方に訴えたいことがあります。

折りたたみ機構は不要です。

便利なように思われますが、実際はある程度時間が経過して要らない事に気付きます。

『折りたたんでもコンパクトにならない』または『折りたたまない方がコンパクト』、『折りたたみだと重量が重い』などといったことがあります。

ミニベロをご購入される方は、保管スペースに制約があるけど、手軽にスポーツバイクに乗ってみたいと言う方が多いはずです。

また、簡単に持ち運べることを目的としています。

しかし、折りたたみ機構はこれらの目的を無意味にします。

それでは、なぜ折りたたみ機構が不要か説明致します。



私が絶対おすすめするミニベロ ベスト7ランキングはこちら





ミニベロは折りたたむと設置スペースが広がる

皆さん、自転車を折りたたむ行為といったらフレームの中央部から前後車輪が重なり合うように横に折りたたまれることをご存じかと思います。

実際のところ、折りたたむと車体の長さは短くなりますが横幅が広くなります。

保管場所を検討されている方の多くは、玄関を想像していると思います。

玄関に四角い箱と細長い箱があった場合、どちらが邪魔でしょうか?四角い箱が邪魔なはずです。

折りたたみ機構も同様、玄関のスペースまたは通路を狭くします。

これでは、省スペースだから購入した意味がなくなります。



私が絶対おすすめするミニベロ ベスト7ランキングはこちら





ミニベロの保管時は、ハンドルの固定ボルトを緩め、ハンドルの向きを変える

ではどのように、折りたたみ機構のないミニベロを保管すればよいかお教えします。

それは簡単なことです。

『ハンドルの固定ボルトを緩め、ハンドルの向きを変える』の1点のみです。

これだけで十分です。

左右のペダルの間に収まります。

ペダルが邪魔な方は、折りたたみ式のペダルに交換しましょう。

折りたたみ機構が不要と言いましたが、ペダルは除外します。

これだけで、玄関の通路スペースに保管出来ます。

使用する際は、ハンドルをもどすだけで十分であり、折りたたみ状態から戻すより作業が楽だと思います。

折りたたみ機構は重い

次に折りたたみ機構があると重いといった欠点です。

自転車を折りたたむ場合、折りたたみ箇所の強度が重要になります。

また、フレームは一体化している方が強度があるため、わざわざ、折りたたみのためにフレームを分割してしまうため、各部分の強度や組立時の合わせ目の強度が必要になり、フレーム自体を太い鉄製のパイプで製造したり、合わせ目の部品を鉄製にしたりします。

そのため、折りたたみ自転車の場合でも車体重量が17kgなどと非常に重くなります。

折りたたみ機構のないミニベロと比較したらもの凄く差があります。

マンションやアパートで室内保管される方にとって、この重量は大問題です。

車に積んで出かけるなどと計画することもありますが、実際は重いから面倒でそんなことはしません。

以上、2点の問題からミニベロでの折りたたみ機構は不要と言えます。

折りたたみは溶接部分が腐食することも

また、ミニベロ自体が支える体重を考慮した場合、大事故に至る可能性があります。

どうしても鉄製の部品に頼らざるにはおえず、振動や雨水などにより溶接部の腐食が進行していき、気付いた時はフレームが破断している可能性があります。

特にスピードの出る自転車においてフレームの破損に繋がる可能性があるものは排除するべきであると考えます。

ミニベロをご検討の方、悪いことは言いません。

折りたたまないものにしましょう。

また、それなりのメーカーのものを撰んでください。

ミニベロなど小径車はフレームが命です。

しっかりとしたメーカーでの設計や品質管理がされたもので、保証があるものを撰んでください。

まとめ

昨今、自転車ブームや交通費の削減などで自転車を使用される方が増えています。

インターネットなどで販売されている激安商品に手を出し、問題が発生する可能性がありますのでくれぐれもご注意をお願いします。

また、自転車を撰ばれる際は最初からリスクの排除をお願いします。








ミニベロ