自転車・ロードバイクを趣味にしたい! という方におすすめ「サイクルジャージ」とは

サイクルジャージ

アウトドアスポーツの中でも初心者でも始めやすい自転車、ロードバイクは趣味から競技などのプロの方がいるほど幅広いスポーツです。

サイクリングをするにはTシャツやふつうのスポーツウェアでも十分ですが、自転車走行専用の「サイクルジャージ」を使うとより自転車を楽しむことができます。

着心地や自転車に乗るうえで便利な点が多いサイクルジャージについて今回はご紹介していきます。



私が絶対おすすめするサイクルジャージランキングはこちら





サイクルジャージってどんなものか

サイクルジャージはランニングウェアなどと同じように、自転車、サイクリングをより楽しむために着用するウェアです。

自転車に乗るのにウェアなんて必要なのか、と思う方もいるかもしれませんが、自転車といっても種類はさまざまで、ロードバイクという細いタイヤで軽量な自転車だと時速50キロ以上も出せるものもあります。

そこまで速度が出ると、通常のスポーツウェアや運動着では動きにくさや機能性が必要となってくるため、サイクルジャージを着用している方が多いようです。



私が絶対おすすめするサイクルジャージランキングはこちら





サイクルジャージの特徴 1 

カラーが派手なものが多い

サイクルジャージを見てみると、「何でこんなに色の派手なものが多いのか」と自分の気に入った色のものが見つからない、といった方もいるかもしれませんが、そういった部分もサイクルジャージの特性の1つなのです。

ロードバイクで走行する場合は、速度が速いこともあり車道を走ることが多いですが、車道を走っているときに後続の車から認識されにくくなると事故につながることもあります。

走行している車のドライバーから、自転車で走っている人を認識してもらえるように、派手めの色味が使われたデザインになっているのだそうです。

実際に車から見たことがある方もいると思いますが、端を走っているロードバイクは認識しにくいこともあります。

ロードバイクに乗っている人にとって、サイクルジャージを着用することで自身の安全を守るといった目的もあるんですね。

サイクルジャージの特徴 2

長時間の走行にも対応できる快適性

ロードバイクに乗るときは、速さが出る分、長距離を走る方が多いです。

自転車に長時間乗っているとお尻が痛くなったり、足が痛くなったりした経験があるという方も多いと思います。

特にお尻の部分は体重がかかることと下からの振動もあり、長時間の走行でダメージを受けやすい部位になります。

そういったこともあり、サイクルジャージにはお尻の部分に負荷を和らげるためのパッドがついているため、長時間の走行でもお尻が痛くならないような設計になっています。

普通のスポーツウェアでも大丈夫、という方も、サイクルジャージを着用すると抜け出せなくなる方も多いのだそうです。

パッドはサドル型で特に凝った作りのものではありませんが、お尻のダメージを防止するにはとても効果が高いそうなので、今まで使ったことがないという方にもおすすめですね。

サイクルジャージの特徴 3

快適な走行を実現する機能

サイクルジャージを実際に着用してみると、ぴたっと体に密着する感触が特徴的ですが、こうすることで走行中の空気抵抗を軽くすることができるため、ぴたっと密着するような着用感になっています。

風がない日でも自転車で走っていると、前からの風を感じることもありますが、走行するときの空気抵抗で風を感じているような感覚になっているということも1つあります。

空気抵抗があると自転車をこぐ力もより必要になるので、長時間の走行では空気抵抗がかなり体に応えます。

「自転車を趣味にするのはきつそう」「やっても続かなそう」と思う方には、ペダルの重さによって疲れが出てくることがネックになっていることも考えられます。

サイクルジャージは体にぴたっと密着して空気抵抗をなるべく感じにくくする効果があるので、より速度を出しやすく長時間の走行でも快適に走れるような設計になっているんですね。

都心を走る場合は車や障害物に服が引っかかる心配もありますので、できるだけフィットした物の方が安全で快適というのが、ピタピタの理由です。

ロードバイクは乗車時の前傾が強く、普通の服ですと前は長く余ってしまい、後ろは短く背中が見えてしまいます。

そのため、サイクルウェアは総じて前身を短め、後身を長めになっており、乗車時の前傾の際に前後ともちょうど良い長さに設計されております。

背面にバックポケットがついているものもあり、お財布・鍵・補給食を入れておけるので、手ぶらでサイクリングも可能な優れものです。

障害物を気を付けるのにも効果的なサイクルジャージ

速度が出る分、ちょっとした接触で大きく転倒してしまったり事故につながることもあるロードバイクでの走行では、着衣もなるべくひっかかりが少ないものが理想的です。

横を走る車や車道わきの障害物などに少しでも着衣が当たってしまうと、大事故になる可能性もあります。

そういったことを避けてより安全に走行するためにも、サイクルジャージは役立っているんですね。

サイクルジャージを選ぶポイント

初めてサイクルジャージを購入する際は、どういったポイントをみて選ぶと良いかというところが気になるところですね。

初めて購入するときは、自分のサイズ感覚で選ぶのではなく、できればスタッフにお願いしてサイズを測ってもらったうえで選ぶようにしましょう。

そうすることで購入後の失敗を防ぐことができます。

きつすぎると感じても「着ているうちになじむだろう」というのは、サイクルジャージにおいては選び方としては良くありません。

また逆に「風通しもよさそう」と少しゆとりのあるものを選ぶのも、サイクルジャージのせっかくの特性を活かせなくなるので控えたいですね。

しっかりと体に密着して体に合ったものを選ぶことで、サイクルジャージの機能を十分に発揮することができるので、購入するときは採寸してから選ぶようにしましょう。

サイクルジャージは自転車以外でも使える

サイクルジャージというと自転車用と思う方も多いかもしれませんが、見た目はジムで着用するスポーツウェアと変わらず、機能的にもスポーツに向いているので自転車以外でも気軽に着用できます。

空気抵抗を軽くするため体に密着する感触はありますが、その分動きやすく、スポーツに向いていますね。

他のスポーツウェアと違う点はどんなところなのか

さて、ここまでサイクルジャージの機能や選び方についてみてきましたが、自転車以外でも使えるサイクルジャージでも「他のスポーツウェアとはどういったところが違うのか」についてみてみたいと思います。

サイクルジャージを使うときに、他のスポーツと異なる点が「前かがみの姿勢が続くこと」があります。

ロードバイクに乗っている人を見ていると、座った状態でも少し前かがみになっている方がほとんどです。

これは、空気抵抗を感じにくくする姿勢になるので、ロードバイクで走行するときは前かがみになって走行するようになっているんですね。

そのため、サイクルジャージは「お腹側の生地は少し厚め」「背中側は薄め」の生地で作られています。

密着する着用感が恥ずかしい・・・という方もぜひ使いたいサイクルジャージ

サイクルジャージは見たことがあるけど、体型に自信がなくて・・・、着用して外に出るのが恥ずかしいといった方もいると思います。

実際に愛用している方によると、「2~3回着れば使い心地の良さに魅了されるのでぜひ!」という方が多いそうです。

やはり普通のスポーツウェアで走るよりも、サイクルジャージを着用して走る方が格段に走り心地が違うので、2~3回使うと慣れてしまうのだそうです。

「密着感がちょっと気になる」という方もいるかもしれませんが、ロードバイクでもっと快適に、気持ちよく走るためにサイクルジャージはおすすめです。

まとめ

自転車やロードバイクを趣味にしている方の中でも、サイクルジャージの特徴についてあまり知らなかった、自転車は趣味じゃないけどなんだか面白そう!

と思った方も多いと思います。

サイクルジャージには、快適な走行をサポートする機能が備わっていて、見た目はちょっと派手めのスポーツウェアに見えるかもしれませんが、自転車愛好者にとっては魅力たっぷりのサイクルジャージなんですね。

ぜひロードバイクに乗るときは着用して着心地を実感してみたいアイテムです。








サイクルジャージ