ランニングシューズのソール選びってみんなはどうしてる?

ランニングシューズのソール選びってみんなはどうしてる?

ランニングシューズを選ぶうえでキーポイントになるのが、ソールの硬さ。

ランニングシューズの販売メーカーも、ソール部分は特に力が入っていることが多いです。

ソールは硬いものと柔らかいもの、厚いものと薄いものなど、各メーカーごとかなり特徴があります。

いったいどのようなものを選べばいいのかどうか考えていきましょう。






ソールが硬いことのメリット・デメリット

ソールが硬いというのは、実際に手でソール部分を曲げようとした時に安易に曲がらないものをさします。

ソールの硬いものは一般的に厚みがある物が多いのですが、ここではソールが硬いことと厚みは別物だと考えてください。

ソールが硬いことのメリットは、地面をける時の反発力が大きくなるので、スピードが出やすいということです。

長い距離を走るフルマラソンよりも、短距離でスピードを重視したい人におすすめです。

また、ソール部分が硬いと地面との摩擦によってすり減ってしまうリスクが低減されます。

ただし、ソールが硬いということは、地面からの力を足裏がそのままダイレクトに受けることになります。

つまり、長時間走っていると足やひざに痛みが出やすいです。

今使っているランニングシューズのソールが硬くて、かつ足が痛いという人はソールが柔らかいものに変えた方がいいかもしれません。






ソールが柔らかいことのメリット・デメリット

ソールが柔らかいことのメリットは、靴を履いているという違和感がほとんどないということです。

ソールが柔らかいものは、両手で半分に折れるほどの柔軟性を持っています。

そのため、足を入れた時に足の形にフィットしやすく、より裸足に近い感覚で走ることが出来るのです。

偏平足の人など土踏まずが未発達な人は、硬いソールのランニングシューズは脚や体に負担をかけます。

より裸足に近い感覚のランニングシューズを選び、土踏まずの形成をサポートしてあげるといいでしょう。

ただし、ソールが柔らかい分、地面との摩耗が大きく耐久性が悪いというデメリットがあります。

走りの良さをとるか、耐久性を取るかといったところです。

トレーニング用には耐久性のあるソールの硬いもの、試合用には走りを重視したソールの柔らかいものと使い分けている人も多いです。

ソールは薄め?

それとも厚め?

ソールが厚いものは、必然的にランニングシューズそのものの重量が重たくなります。

重心が下の方に移動するので、走っているときに安定感が得られやすいというメリットがあります。

厚めなことに加え、やや硬めのソールのものを選べば、足の筋肉強化にも役立ちます。

初心者でこれからランニングを始めようという人や、トレーニングで筋肉を強化したいという人は厚め・硬めのソールを選ぶといいでしょう。

耐久性の面でも優れているので、1足のランニングシューズを長く使用することが出来コストパフォーマンスにも優れています。

厚めのソールは足にフィットしにくいという人や、シューズが重たいとフォームが乱れやすいという人は、薄めで軽いソールを選ぶといいでしょう。

素足に近い感覚で走ることが出来るので、足にかかる負担を軽減することが出来ます。

ただし、ソールが薄いものはほんの少しすり減っただけでもミッドソール部分が露出してしまうことが多いので、耐久性の面ではあまり期待できないかもしれません。

まとめ

ランニングシューズは、ソールが硬め・柔らかめで好みが分かれるところです。

トレーニング用なのか、試合用なのかによっても差がありますが、耐久性や筋力強化を期待するのなら硬めのものを選ぶといいでしょう。

ただし、硬すぎるものは脚やひざに負担をかけるので、体に配慮してランニングシューズを選ぶのであれば適度にやわらかいソールがおすすめです。