身体のためにジョギングをしているけれども、マラソンも走ってみたい!そんな初心者にピッタリのマラソンシューズとは?

f90f2e68683794c152c92f34d5f98905_s

健康やダイエットのためにジョギングを始めたことがきっかけで、マラソンに興味を持ったという人もいるかと思います。

中にはハーフマラソンやフルマラソンなどの大会に、練習を積んで出場したいという夢を持っている人もいるかもしれません。

そこで今回はマラソンをこれから始めようと思っている人や、マラソン初心者にピッタリのマラソンシューズについて紹介していきたいと思います。





マラソンシューズとランニングシューズは同じ物なの?

よくマラソンシューズを探していて、ランニングシューズを購入する人もいるようです。

しかし実はマラソンシューズとランニングシューズは、似ているようで違うものなのです。

一般にジョギングやトレーニング時のランニングなどに履くランニングシューズは、着地の衝撃をやわらげるように、クッション性が高く分厚いソールが使用されています。

それに対してマラソンシューズはソールが薄く作られ、ランニングシューズに比べると軽量になっているのです。





なぜマラソンシューズは衝撃をやわらげていないのか?

ちなみにランニングやマラソンをする時には、足への負荷がおよそ体重の3倍以上もかかると言われています。

その衝撃や負荷を防ぐためにランニングシューズには、クッション性が高くて分厚く衝撃吸収力があるソールが使用されています。

ところがマラソンシューズの場合は軽量な分、クッション性が低くて薄く衝撃吸収力が弱いソールが使用されているのです。

ではなぜマラソンシューズには、衝撃や負荷を防ぐようなソールが使われていないのでしょうか?

その理由はクッション性が高く分厚いソールにすると衝撃が吸収される半面、路面に走る力が伝わりにくく走る力も吸収されてしまうため、思うような速度が出ずにタイムが期待できないからです。

つまりマラソンシューズは、タイムを追求した構造になっているシューズなのです。

初心者には衝撃吸収力があるシューズがおすすめ!

ただマラソン初心者の場合、プロのアスリートが履いているようなマラソンシューズを選んで練習すると衝撃吸収力が低いので足に相当な負担がかかり、ひざやかかとなどに故障が生じやすくなります。

そこで初心者が練習する際は、やはりランニングシューズのようなクッション性が高く分厚いソールのマラソンシューズを選ぶことをおすすめします。

マラソンに慣れている人の場合は正しいフォームを会得していて、足への負担もかからないような走り方できるので普通のマラソンシューズでも問題ありませんが、マラソン初心者の場合はフォームが身に付くまで、ランニングシューズに近いものを選ぶのが望ましいでしょう。

シューズのソールが片方だけ減りが早いのはなぜ?

マラソンの経験を積んで走ることに慣れてくると、ソールの薄いマラソンシューズで練習してもそれほど足への負担がかからなくなってきます。

ところがマラソンシューズをしばらく履いていると、人によっては片方だけのソールの減りが早いことに気が付くことがあります。

原因としてはマラソンを行っている道に傾斜の所が多く、片方の傾斜が多いとシューズのソールが早く減っていきます。

片方のソールが減ったままマラソンを続けていると、正しいフォームが維持できなくなりますので、できるだけ傾斜の多いところは避けるのが望ましいでしょう。

また傾斜がないのに片方のソールの減りが早い場合は、マラソンを走る時のフォームそのものが悪いことが考えられます。

そのような場合は自分のフォームをスマートフォンでチェックするなどして、早く正しいフォームに矯正する必要があります。

初心者がマラソンシューズを購入する時の注意点とは?

マラソンシューズを購入する時には、いろいろと注意する点があります。

初めてマラソンシューズを購入する時には、必ず試しに履いてみることです。

自分の靴のサイズと同じ物でも、メーカーによって甲の高さや幅の広さが違ってきます。

またいくら足にフィットするシューズといっても、自分で履いて見ないと実際にはわからないものです。

そしてマラソンシューズは普通の靴選びとは違い、長時間履いて走るものですので足にむくみが出やすく、普段の足のサイズよりもワンサイズ大きくなる傾向にあります。

シューズを選ぶ際には足がむくんでいる夕方か、あるいは朝や昼の時間帯であればワンサイズ大きいものを選ぶのがおすすめです。

マラソンシューズにカラフルなものが多い理由は?

マラソン中継の時やシューズ選びの時に気づいた人もあるかと思いますが、マラソンシューズにはカラフルなものが結構多いです。

また夜にマラソンをする時用に、たいていのマラソンシューズには反射テープのようなものがついています。

それは夜に走る自転車と同じ理由で、黒のマラソンシューズだと反射テープがついていても目立ちにくく、走っているのがわかりにくいため危険であるということです。

また昼間でもトレーニングウェアにもよりますが、黒のマラソンシューズだと足元が目立ちにくいのでマラソンの練習をしているようにはあまり見えず、いつも遅刻しかけて慌てて走っている人のように見られる可能性も否定できません。

マラソンの練習をまじめに行っている人と思われるためにも、カラフルでおしゃれなシューズがぜひおすすめです。

初心者でも走りやすいマラソンシューズを3点紹介!

これからマラソンを始めようと思っている人や初心者でも足に負担がかかりにくく、安心して走ることができるマラソンシューズを3点紹介していきたいと思います。

ただここで紹介するものは初心者向けですので、アスリートや経験者が使用しているようなマラソンシューズとは少し違います。

アシックスランニングシューズ

[アシックス] ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 5 TJG946 9793 カーボングレー/シルバー 25.5

適度なクッション性とフィット感が抜群に良いので、マラソン初心者からジョギング愛好者までさまざまなランニングが可能なシューズです。

特にGT-2000NEW YORKシリーズには幅広サイズもあり、足サイズがワイドな人でも指が痛くなりにくく、長距離のランニングにもピッタリ。

さらにかかとの部分から中足部分の方向にかけて、大型の樹脂のカウンターが搭載されているので着地時にグラつきにくく、初心者のランニングをしっかりサポートしてくれます。

ミズノシンクロ SL2

[ミズノ] ランニングシューズ ミズノシンクロ SL2 [メンズ] J1GE1728 60 レッド×ホワイト 280(28cm)

これからマラソンを始めようとする人におすすめのマラソンシューズです。

マラソン初心者の場合は、まだ正しいランニングフォームが確立していないことが多く、ランニングで着地する時に特にかかとの部分に負荷がかかるため、ソールもかかと部分が最も摩耗が激しくなります。

そんなマラソン初心者でもすぐにシューズがダメにならないよう、ミズノシンクロSLはかかとの部分のソールを従来に比べて耐摩耗性が約80%高まった高耐摩耗ラバーを採用することで、摩耗を防いでかかとへの負担を長期間軽減できるような構造になっています。

また足が疲れにくいようやわらかい走り心地を実現し、デザイン性を高めることで毎日の練習が楽しくなるシューズに仕上げてあります。

アディダスランニングシューズ

[アディダス] adidas ランニングシューズ Galaxy 3 KDV76 AQ6539 コアブラック/コアブラック/ランニングホワイト 27.0

マラソン大会出場を見据えた初心者の人におすすめのシューズが、アディダスランニングシューズです。

その中でもADIZEROJAPANBOOST3は、日本人の足型に合わせたマイクロフィットラストを採用してあり、抜群のフィット感があります。

またBOOSTフォームの反発力が蹴りだす力をアップさせ、スピードも出るようになっていますので、練習しているとタイムが早くなることがより実感でき、モチベーションも上がるでしょう。

履き心地もやわらかいので足が痛くなりにくく、ランニングを効果的にサポートしてくれるということで人気の高いマラソンシューズです。

まとめ

マラソンは国民的に人気のあるスポーツの一つで、シューズとユニフォームを用意するだけでよいということで、気軽な気持ちで挑戦しようと思っている人も多いかと思います。

ところが人によっては、普通のスニーカーでマラソンの練習をしている人も多いようです。

マラソンは持久力と速さを身に付けるだけでなく、足の関節や筋肉、かかとなどの故障が起きにくいよう日頃からケアをしておく必要があります。

また故障が起きにくいようにするためには、初心者には初心者向けのマラソンシューズを選ぶことが大切です。

そのためには有名選手が履いているからといって選ぶのではなく、最初は自分の足に合った疲れにくく故障のしにくいシューズを選ぶようにすることが望ましいでしょう。