オフィスには1台の電子辞書があればOK!(体験談)

オフィス

オフィスに電子辞書を置いています。

小さいので引き出しに入ってしまうくらいの大きさです。

機能的には十分で、以前のように場所を取る辞書は1冊もありません。

以前はカバンに入れて持ち歩いていたのですが、もし移動中に何か調べる必要があれば、スマホで対応できますから、電子辞書はオフィスに置いたままにしています。

自宅用にも一台買おうかなと思っています。

電子辞書はもう一般的

電子辞書は、使い慣れている方々にとっては、「当たり前」な存在と言えるのではないでしょうか。

高校生などは紙の辞書よりも電子辞書の方が使い慣れているのかもしれません。

実際に、機能の少ない電子辞書は3千円程度のものもあります。

物によっては、さらに手ごろな値段で手に入れられるものもあります。

英語の学習用の使用したり、用途も様々です。

仕事でも重宝しています

実際には、万能の辞書と言えば「インターネット」なのかも知れませんが、仕事中にインターネットで検索するということもできない場合も多くあります。

また、多方面すぎて、欲しい情報に行きつくまでに時間がかかってしまう場合もあります。

情報が多すぎるということも、使い方次第では、欲しい情報に行きつくまでには不便なこともある訳です。

仕事中に調べ物をしたいときには、電子辞書はとても便利です。

多機能な辞書

今では、海外との取引もたくさんあります。

ほとんどが英語でのやり取りなのですが、英語以外の言葉も必要な場面があります。

電子辞書は、小さな機会に多国語の辞書が入っていますから、とても便利です。

日本語を入力すると、同時に何か国語にも変換することが出来ます。

これは、紙ベースの辞書では不可能なことです。

また、音声付きな機種もありますから、通訳代わりも場面によって実行してくれます。

キーボードの種類

私の使っている電子辞書は、2台目です。

2冊目ではなく、機械ですから「2台目」が正しい表現でしょう。

1代目は、入力のキーボードがカナのキーボードでした。

普段からパソコンのローマ字入力に慣れている場合には、この「カナ」のキーボードには戸惑いがありました。

まあ、パソコンほど使用頻度が高い訳ではありませんから、しばらくはそのまま使用していました。

それが普通だと思っていましたから。

でも、友人からパソコンと同じキーの電子辞書もあることを聞いて、買い換えました。

使いやすい電子辞書

今、オフィスで使用しているのはシャープのBRAINPW-NA1という小型のものです。

シャープ 電子辞書 Brain PW-NA1-B コンパクトタイプ

[amazonjs asin="B0131Y4WCS" locale="JP" title="シャープ 電子辞書 Brain PW-NA1-B コンパクトタイプ"]

キーボードもパソコンと同じですし、とても使いやすいです。

価格も1万3千円程度でした。

こういったキーボードの電子辞書を探している方には、とても「おすすめ」の機種だと思います。

「少し使いにくいな」と思いながら使い続けるよりも、思い切って買い換えてみると、使いやすさに驚きました。

キーボードだけではなくて、機能的にも、以前の機種に比較すると格段に優れています。

やはりコンピュータ関連の電子機器は、一年経ったら比較になりませんね。

自宅にも欲しい

自宅で辞書を引くということは、ほとんどありません。

自宅ではパソコンがありますし、スマホでも調べられます。

でも、今の電子辞書を使い始めてから、それほど使用頻度が無くても、自宅にも一台欲しいという気持ちになるのです。

それほどに使いやすくて、便利な電子辞書です。

一度使ってみると、私の話に納得していただけると思います。

まとめ

電子辞書1台あれば、ほとんどの事柄は調べられます。

日本語、漢字、季節のあいさつなどの日常的なことから、外国語まで、なんでも小さな1台の電子辞書の中に凝縮されています。

言葉を例に挙げると、日本語で入力すると何か国語にも変換されるということは、素晴らしいと感じています。

使い方が分かってくると、さらに、その多機能さに驚きます。

電子機器の発達は本当に素晴らしいと感じています。