電子辞書はどう選ぶ?自分に合ったものを見つけるためのチェックポイント9選

カシオ 電子辞書 高校生(英語強化)モデル(グリーン)【2019年 春モデル】CASIO EX-word XD-SR4900-GN

電子辞書は、紙の辞書とは違い、場所をとらないアイテムです。

重量も軽いので、簡単に持ち出すことができ、いつでもどこでも調べものができます。

ただし、本当に便利な電子辞書を購入するためには、選び方に注意してください。

適当に選ぶのではなく、きちんとポイントを押さえた選び方をすることが大切です。

では、注目すべきポイントについて、詳しく説明していきましょう。

種類

電子辞書を選ぶときは、まず種類を確認してください。

ひとくちに電子辞書といっても、大きく分けて3つの種類があります。

その種類の違いを把握しておかないと失敗することがあるので、しっかりチェックしておきましょう。

では、それぞれの特徴を簡単に紹介していきます。

語学学習系

語学学習系は、さまざまな単語を学びたいときに役立つタイプです。

普通に日本語を学ぶ国語系、英語を学ぶ英語系、それ以外の外国語を学ぶ第二外国語系と、さらに3つのタイプに分けることができます。

国語系には国語や漢字、英語系には和英や英和など、それぞれ異なる辞書を収録しているので、目的に合わせて選ぶようにしましょう。

参考書や単語集など、辞書以外にも便利なものが入っているため、内容をよく確認しておくことも大切です。

生活一般系

生活一般系は、生活の中で必要な情報をすぐ調べることができます。

旅行で役立つ会話集や、冠婚葬祭で守るべきマナー、料理や園芸、趣味など、生活にかかわる幅広いコンテンツが収録されています。

これをうまく使えば、生活の中で困ったことなどを簡単に解決することができるのです。

語学学習系とセットになっていることも多いので、よく見て選びましょう。

専門知識系

専門知識系は、一般的にはあまり馴染のない知識を身につけるためのものです。

ビジネスや医療、法律など、専門的な仕事に関する情報をたくさん収録しています。

そのため、専門的な仕事に就きたい学生や、すでに仕事をしている人には最適なタイプです。

語学学習系の機能も備えた製品が多いため、単語も調べることができます。

電源方式

電子辞書には、充電して使うタイプと、電池を交換しながら使うタイプがあります。

その違いを見落としていると、使いにくさを感じることがあるので、選ぶときは注意してください。

どちらにもメリットとデメリットがあるので、自分に合った方を選択しましょう。

充電式で安く

充電式の製品は、電池を購入する必要がないため、コストを抑えたいときにはぴったりなタイプです。

ただし、外出先で使うことが多い場合は、少し注意が必要です。

外では、簡単に充電できないことも多いため、バッテリーが切れたときは、まったく使えない状態なってしまいます。

出かけるときは、事前の準備を忘れないようにしましょう。

電池式ならどこでも安心

電池式の製品は、交換の作業が必要になるため、面倒なイメージを抱いてしまうものです。

しかし、外で使うときは、かなり役に立ちます。

確かに少し手間はかかりますが、バッテリー切れで使えなくなる事態を回避できるのです。

電池さえ確保しておけば、充電が難しいような場所でも、すぐ交換して使うことができます。

充電式で準備を忘れたときは諦めるしかありませんが、電池式なら、場所を気にせず、いつでもどこでも調べものができるのです。

電池の種類によっては入手しにくいこともありますが、単3や単4なら、それほど困ることはありません。

外に持ち出すことが多い場合は、こちらのタイプを選んでおきましょう。

サイズ

サイズは、見やすさにつながるポイントです。

あまり小さいサイズだと、文字が小さくなってしまうため、使いにくさを感じてしまいます。

必要な情報がすべて入っていても、それをすんなり読み取れないようでは、便利に使うことはできません。

文字のサイズを考慮して、ある程度大きいものを選んでおきましょう。

とはいえ、大きすぎるものだと、別のデメリットが発生してしまいます。

サイズが大きくなれば重量も増してしまうため、扱いにくくなる可能性があるのです。

持ち運びのしやすさも大切なポイントなので、文字が読みやすく、なおかつ重すぎないサイズを探すようにしましょう。

最大使用時間

電子辞書を外に持ち出して長時間使いたいときは、使える時間を忘れずに確認しておきましょう。

1回の充電であまり長く使えないものだと、バッテリー切れになる可能性があります。

きちんと充電しておけば大抵は問題なく使えますが、毎回確実に準備できるとは限りません。

うっかり充電を忘れてしまったり、時間がなくて不完全な充電になったりすることもあります。

また、液晶画面がカラーになったタイプは、通常の製品より消費が激しくなるものです。

そうなると、長くもつバッテリーの方が助かります。

1回の充電でたっぷり使えるものなら、そう簡単にバッテリー切れは起こりません。

最大使用時間をしっかりチェックして、なるべく長く使えるものを探しましょう。

キーボードのタイプ

電子辞書を選ぶときは、欲しい情報を簡単に表示できる点も重要になります。

目的の単語をすぐに見つけられないようだと、不便に感じてしまうものです。

そこで注目したいのが、キーボードのタイプになります。

電子辞書のキーボードは、パソコンと同じQWERT配列になったものが多いですが、中には50音順で並んだタイプもあります。

そうしたタイプの違いをよく見て、使いやすい方を選択してください。

キーボード入力がうまくできないようだと、ちょっとした調べものでも、無駄な時間をとられることがあります。

使い慣れた方を選び、スムーズに操作できるようにしておきましょう。

タッチパネル

操作しやすいことを重視するなら、キーボードだけでなく、タッチパネルの有無も確認しておいてください。

タッチパネル機能があると、スマートフォンを使うような感覚で、スクロールや文字のサイズ変更が簡単にできるようになります。

そうした作業がスムーズになると、ストレスなく使うことができるのです。

タッチパネルがあるタイプは少し値段が高くなりますが、操作のしやすさに注目するなら、ぜひ検討してみてください。

音声機能

音声機能は、語学学習系の製品で役立つものです。

外国語を学ぶときは発音も重要になるため、ネイティブの発音を再生してくれると、とても助かります。

自分の声を録音することもできるので、うまく発音できているか、細かく確認することもできます。

便利な機能を活用して、しっかり学習していきましょう。

コンテンツを追加する方法

電子辞書には、あとから別のコンテンツを追加できるタイプもあります。

ただし、その方法は製品によって異なるので、きちんとチェックしておきましょう。

ダウンロードして追加するタイプもあればで、マイクロSDカードやCDを利用するタイプもあります。

簡単に追加できそうなものを選んでおくと、あとから困ることはありません。

必要なコンテンツをしっかり加えて、辞書の中身をより充実させていきましょう。

耐久性

電子辞書は持ち運びしやすいアイテムなので、バッテリーに注意していれば、好きなところで使うことができます。

しかし、持ち運ぶ回数が多いということは、落としたりぶつけたりするトラブルも起きやすいということです。

そのときのダメージを軽減するためには、衝撃に強いタイプを選んでおきましょう。

ダメージを受けにくいものなら、誤って衝撃を与えたとしても、簡単に壊れることはありません。

まとめ

電子辞書は便利なアイテムですが、いろいろな種類があるので、漠然と見比べているだけでは、なかなか決められないことがあります。

そんなときは、ここで紹介したポイントをチェックしてみてください。

種類や電源方式、サイズなどを細かく見ていくと、自分に合った製品を見つけることができます。

本当に便利なものを見つけて、効果的な学習をしていきましょう。