え?座布団?マットレスでの腰痛対策に座布団が効果的って本当?

マットレス・敷き布団

マットレスで寝ていると、それの固さが合わないのか、腰痛になってしまう事も多いでしょう。

もちろん本来であればマットレスはすごく身体によいものだと言えるのですが、合わないものを使っていると逆にすごく身体に悪くなるのです。

そんな合わないマットレスでの腰痛対策として、座布団が使えると言います。

ここではそれが本当か、見ていきたいと思います。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




座布団は腰痛対策として使える

まず結論から見ていくと、座布団は、マットレスが合わない時の腰痛対策として効果的だと言えます。

座布団なんて、座る時にしか使用していないという方もおおいでしょう。

むしろ最近では和室がない家も多いですから、座布団自体を持っていないという方も多いかもしれません。

でももし家に座布団があり、かつマットレスが合わなくて腰痛になってしまっているというのであれば、マットレスで寝る際に是非その座布団を使用してみてください。

座布団が腰を支えてくれる

でも、なぜ座布団が合わないマットレスで寝る際の腰痛対策として効果的になるのでしょうか?

それは、座布団が腰を支えてくれるからです。

マットレスが合わなくて腰痛になってしまうということには、2つのパターンがあります。

まず一つは、身体がしずみすぎてしまうというパターン。

身体がしずみすぎてしまうと、腰の位置が下がるので、腰のあたりにすごく負担がかかるようになります。

だから、腰痛になってしまうのです。

もう一つは、マットレスが固すぎて、腰のあたりが浮いてしまうというパターンです。

腰のあたりが浮いてしまうと、そこを筋肉で支えながら寝ることになります。

そうなったら次第に腰が疲れてきて、痛みを発生するようになるのも当然でしょう。

マットレスが合わなくて腰が痛くなるというのは、だいたいこの2つのパターンのうちどちらかなのですが、それがどちらであったとしても、マットレスの上に座布団を乗せると、それが良い対策になります。

沈みすぎてしまうという事は、座布団が入ることによりその高さが出るので避けることが出来るようになります。

また、固すぎて腰が浮いてしまうということでも、腰のその隙間に座布団が入ることになるので、その分無駄な筋肉を使う必要が無くなります。

そうして、腰を痛くしてしまう原因を取り除いていくことが出来るようになるのです。

だから、合わないマットレスでの腰痛対策として、座布団を使う事は本当に効果的だし、すごくおすすめだと言えます。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




座布団は薄めだから吉

でもそうして隙間を埋めたり、腰の位置を持ち上げたりするだけならば、別に座布団でなくとも、クッションでも良いのではないかと思う方もいるでしょう。

確かにクッションでも、ものによっては効果的になるでしょう。

ですが、基本的には座布団の方がおすすめです。

それは、座布団の方が薄めだからです。

クッションは、基本的にそれなりに厚みがあることが多いです。

でも、マットレスの上に敷くもの、腰とマットレスの間に入れるものに厚みが有ったらどうでしょうか?

それに厚みがあったら、当然腰の位置はすごく浮いてしまいます。

反り腰のような形になるでしょう。

残念ながらそれはそれで腰痛を招いてしまう事になります。

なので、マットレスと腰の間に何かを入れる際には、あまり厚みがあり過ぎるものは避けないとなりません。

薄すぎてもだめ

だからと言って、じゃあ薄ければ薄いほどよいのかというと、当然そんなことはありません。

薄すぎたら当然、マットレスと腰の間を埋めるという役割を十分に果たせなくなり、腰をさほど持ちあげることが出来ず、あまりマットレスを入れる意味が無くなってしまいます。

座布団の場合は、すごく薄いものもマレにあります。

なので、座布団をマットレスの上に敷く際には、そういうすごく薄いものを敷かないようにするという事だけは、気を付けておくべきだと言えるでしょう。

座布団は広さがあるから効果的

クッションではなく座布団が、合わないマットレスで寝る時の腰痛対策として効果的だという理由はまだあります。

それが、座布団の場合はクッションよりも広さがあることが多いという事です。

座布団の場合は、その上でのんびり正座が出来るくらいに広いものが多いです。

たいしてクッションは基本的にはお尻の下ですっぽり収まるくらいのサイズのものが多いでしょう。

そのサイズ感の違いが、実は意外と大きいのです。

広さがないと寝返りがしづらい

なぜなら、クッションのように広さがないものだと、その上で寝返りをするのも難しくなるからです。

広さがないクッションを入れていて、その上で寝返りをしようとしていたら、クッションから腰が外れてしまうと言えるでしょう。

そうなったら、ただただ身体に合わないマットレスの上で寝ていることになってしまいます。

そうしてただただ身体に合わないマットレスの上で寝ていることになったら、当然次第に腰痛になります。

だからそうならないように、寝返りをしてもそれが腰から外れないくらいの広さがあるものが必要になるのです。

それが、座布団なのです。

寝返りが出来なくても腰は痛くなる

クッションのように広さがないものを入れていると、無意識のうちにそれが腰から外れるのを嫌がり、寝返りをしなくなる可能性があるでしょう。

無意識のうちに寝返りをしなくなってしまうと、寝ている間にどんどん筋肉は固まっていくでしょう。

寝返りはそういう次第に固まっていく筋肉をほぐすという意味がある、すごく重要な物なのです。

それが出来なくなり筋肉が固まっていくと、それが腰痛を引き起こしてしまうでしょう。

座布団であれば、クッションよりは寝返りをしてもそこから外れることがないので、寝返りをしなくなるということはないでしょう。

それもあって、クッションではなく座布団を入れるのが効果的になるのです。

座布団は比較的に通気性も良い

また合わないマットレスで寝る際の腰痛対策として、腰とマットレスの間に入れるのはクッションよりも座布団が良いという理由として、座布団は比較的に通気性が良いという事も挙げられます。

通気性の良さは、すごく大切なポイントになります。

通気性が悪いと、腰のあたりをすごく蒸らしてしまう事になるでしょう。

するとそこのあたりに汗をかきやすくなりますし、そしてそこでかいた汗はなかなか乾かなくなると言えるでしょう。

そこでかいた汗がなかなか乾かないとなると、次第その汗は腰のあたりを冷やしていってしまいます。

そうして腰が冷えていったら、当然次第に腰痛が起こっていきます。

なのでマットレスと腰の間にいれるものにおいては、通気性がすごく大切になります。

ただでさえ蒸れやすい環境にある

マットレスと腰の間に挟まれるというのはただでさえ蒸れやすい環境にあると言えます。

腰のあたりの体温が上から重ねられ、下はマットレスで蓋をされるわけなのですから、どうしても蒸れやすいです。

だからこそ、しっかりした通気性がないとダメなのです。

座布団であればその点も問題ないので、やはり座布団の方がクッションよりも適していると言えます。

まとめ

合わないマットレスで寝る際の腰痛対策としては、座布団はすごく効果的で、是非使用をおすすめしたいアイテムになります。

もちろん家に座布団がない場合は、インテリアとの相性もあるでしょうから、あえて座布団を買えとは言いません。

でももし家にそれがあるのであれば、是非合わないマットレスとあわせて使用してみてください。