お産による腰痛で悩まれている方へ! 骨盤ベルトの正しい使い方
妊娠真っただ中のママさん、今からお産を控えているママさん、産前産後用骨盤ベルトをご存知でしょうか?
産前産後はどうしても体の中が歪んでしまいがちです。
そのようなときに活躍するのが骨盤ベルトです。
腰に巻くベルトというと、ご年配の方がつけるようなイメージもありますが、今は産前産後につける骨盤ベルトは多く販売されています。
今回は、その骨盤ベルトの効果と、正しい使い方をご紹介します。
目次
腰痛知らずでも、産前産後は腰痛になる!?
「今まで腰痛になったことがないから」「妊娠中も特に腰痛になることはないし、産後も大丈夫だろう」という方もいると思います。
筆者も同じく、腰痛、肩こりになったことは今まで一度もありませんでした。
ですが、産前産後、腰痛に悩まなかったということはありません。
今まで経験がないので、なおさら対処法がわかりませんでした。
もちろん、今までも悩まれていて、産前産後さらに苦痛になった方にも骨盤ベルトの正しい使い方と、腰痛ベルトとの違いをご説明していきたいと思います。
腰痛との骨盤の歪み方の違い
骨盤ベルトの種類は、骨盤の歪み方によって違います。
骨盤は左右に歪むことと、前後に歪むことがあり、それを知ることにより腰痛が改善されたり、ダイエットにつながることもあります。
自分の腰痛はどちらのタイプか、把握しておきましょう。
産前産後の骨盤についてですが、妊娠・出産は大きく骨盤の開閉が行われます。
そして産後は妊娠前の体に戻ろうとすることにより、骨盤の歪みもつながってしまうのです。
この骨盤の歪みのおおもとの原因として、運動不足があります。
妊娠中はお腹の赤ちゃんのために安静にすることと、体が重たくなるためにあまり外に出なくなることが重なり、運動不足となります。
産後に関しても、妊娠中の運動不足による体力の低下、慣れない子育てのために更に運動不足を引き起こしてしまうのです。
骨盤がどのくらい歪んでいるか、開いているかは簡単にチェックできますので、気になる方はインターネットで調べてみてくださいね。
骨盤ベルトの正しい使い方
骨盤ベルトを正しくつけていますか?
せっかく購入して、いざ取り付けても効果がないという方は、取り付け方が間違っているのかもしれません。
ここで詳しくご説明します。
まずベルトを巻く位置ですが、恥骨と大転子(だいてんし)という骨のライン上に取り付けます。
恥骨は、おへそから下に指を下していった先の硬い骨です。
大転子は、恥骨の位置から左右に指をなぞっていき、太ももの付け根あたりにある骨です。
このときに注意する点が、両手を腰にやるときに出っ張っている骨がありますが、ここには被らないように取り付けることです。
なので、気持ち下の方に骨盤ベルトを取り付けるイメージと思っていただいてかまいません。
骨盤ベルトを取り付ける際に、立ったまま取り付けている方が多いと思われますが、正しい取り付け方は仰向けになった状態での方法です。
仰向けになったときにお尻にクッションを挟むなどしてお尻が浮く状態にしましょう。
これは、骨盤高位といって広がった骨盤に内蔵が落ちてしまっているため、正しい位置に戻すために行う作業です。
ここはとても重要ですので、取り付ける際は毎回仰向けになってしてくださいね。
そして恥骨と大転子のラインに骨盤ベルトを持ってきて、お尻の穴をキュっと締めてベルトを取り付けます。
ベルトの端を持った状態での取り付けは締めすぎる場合がありますので、ベルトの根元をもって取り付けましょう。
ベルトをきつく締めすぎると、リンパの流れが悪くなるために下半身がむくんだり、腰痛の原因になるなど、かえって逆効果になります。
ベルトを取り付けた状態で、恥骨側に手のひらが入るほどの余裕をもたせてください。
この状態で起き上がり、日常生活を行ってみましょう。
楽だと感じ、動きがスムーズになった方は正しい取り付け方ができています。
骨盤ベルトを取り付けることによって、苦しかったり気分が悪くなる方は使用を中止し、再度正しい取り付け方法を確認して骨盤ベルトを取り付けてみてください。
それでも取り付け前よりも悪化されている方は病院などに相談しましょう。
また、取りつけていて心地がいい方は、軽く運動をするように心がけることでさらに腰痛改善へとつながっていきます。
また、産後2ヶ月は取り付けることをおすすめします。
骨盤ベルトをつけると、腰痛は改善する?
現在、動くだけで辛いほどの腰痛に悩まされている方が、骨盤ベルトをつけるといきなり治った!
ということはありません。
骨盤ベルトはどちらかというと、腰痛予防やO脚の改善、ウエストの引き締め、ダイエットに適しています。
ちょっとした腰痛で苦しまれている方は骨盤ベルトを付けると少しだけ緩和されることがあります。
取り付けても緩和されないという方は、体調と充分に相談したうえで、取り付けた状態で軽いストレッチや骨盤体操をしてみてください。
少しは改善されるかもしれません。
腰痛予防と美容効果を兼ね備えている骨盤ベルトは、多くのプレママさん、ママさんにとっておすすめの出産グッズといえるでしょう。
骨盤ベルトのデメリットはある?
骨盤ベルトを正しく使用した時のメリットとしては、上記に上げたもの以外でも、尿漏れ予防、肩こりにきくなどもあります。
では、骨盤ベルトを取り付けた際のデメリットはなんでしょうか?
まず、プレママさんにとってお腹の赤ちゃんは第一です。
骨盤ベルトを正しく装着できて終わりではなく、装着した状態でお腹の赤ちゃんの様子を確認してください。
胎動が始まっている場合は、普段通りであれば大丈夫ですが、骨盤ベルトを付けていると胎動がない気がする…などといった場合は無理に骨盤ベルトを取り付けるのはやめましょう。
胎動が始まっていないプレママさんは、心配であればかかりつけの先生に骨盤ベルトの取り付けがいいかどうか聞いてみましょう。
また、産後でも骨盤ベルトを付けて矯正しているということは、普段使っている筋肉をサポートしているということですので、その筋肉があまり働かなくなってしまいます。
そのために、長期間つけることは逆に運動不足を招く場合があります。
骨盤ベルトを付け続けていて、いざ外した生活に戻ると何か足りないような感覚になることもあります。
以上の点が、骨盤ベルトを取り付けた際のデメリットと言えます。
正しい取り付け方をしても腰痛が治らない方へ
前述でも少し触れましたが、ただ骨盤ベルトを正しく取り付けて日常生活を送るだけでは腰痛が改善しますとは言い切れません。
骨盤ベルトの本来の意味は、ベルトで自分でどうにもできないところの筋力や骨盤矯正のサポートをすることで、普段以上の生活ができますということが正しいと思われます。
骨盤ベルトを付けた状態で、骨盤体操をしてみましょう。
簡単なもので言えば、腰に手を当てて両足を肩幅に開き、フラフープを回すようにゆっくりと腰を回す体操や、仰向けに寝て膝を立ててその状態をキープするだけの体操などがあります。
両方とも、現在の自分に無理がない程度に行いましょう。
思い立った時にゆっくりと行ってくださいね。
何か異常を感じた場合は、すぐに中止し、心配であれば産婦人科などに相談をするようにしましょう。
まとめ
出産という大きなイベントにより、女性の体の中や、環境も大きく変わってしまいます。
今まで経験したことがない場面に遭遇することも多くなるでしょう。
その時に腰痛に悩まされて他がおろそかになってしまった…なんてことになると、後悔しかねません。
いつでも元気なママでいるために、腰痛予防となる骨盤ベルトをつけて出産に挑みましょう!