ガンコな腰痛の犯人は柔らかすぎるマットレスにあり?
しつこい腰痛に悩まされている人は現代社会において決して少なくないはずです。
その原因はさまざまですが、なんと普段の睡眠や寝具に原因があるってしっていましたか?
今回はマットレスの選び方と腰痛の原因について考えて行きたいと思います。
もしかしたら今あなたが使っているマットレスこそ、あなたの腰痛の原因になっているかもしれません。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
オーソドックスな腰痛の原因とは?
ストレスやパソコンを使用があたりまえとなった昨今、長い時間同じ姿勢をとるためと肩こりや腰痛は慢性的に日本人の悩みとなりました。
またストレスや多忙から快適な睡眠をとれないこともその大きな要因となっているようですね。
良質の睡眠をとることこそ腰痛のベストな改善策、つまりからだに合っていないマットレスを使うことが腰痛の原因となることも考えられるということです。
しつこい腰痛の犯人がマットレス?
忙しい社会人はつい運動不足になりがちです。
加えて長時間のデスクワーク、そこから派生する姿勢の歪み、加えて加齢による老化現象、また特に女性のばあいは冷え性が原因で腰痛に陥りやすい環境にあるといえます。
でも、それ以外の理由で慢性的に腰痛みを抱えている人も多数いますよね?
そのような場合は、日頃使用しているマットレスを見直してみてはいかがでしょうか。
毎朝の起床時、後頭部や首、そして腰に痛みを感じることはありませんか?
いちばん肩に負荷がかからない姿勢は背中がS字にカーブしている状態をキープすること。
その状態に背骨を保つために、現在使用中のマットレスでは柔らかすぎではないでしょうか。
また枕に頭は沈みすぎていないでしょうか?
その体制が続くと首まわりに余計な負荷がかかります。
そして全身の血行不良を招くことにより腰痛を引き起こしてしまうのです。
逆にマットレスが硬すぎる場合にも体全体に不必要に力がはいってしまいます。
これも血行不良の原因となり慢性的な腰痛の原因として考えられます。
慢性的な腰痛を防止するためには体と頭にあった硬さのマットレスで正しい姿勢をキープすることです。
重要なのは背骨のS字カーブを保つことと体重かかりがうまく分散できるマットレスであること。
このポイントをふまえて選ぶことが非常に大切なのです。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
マットレスの硬さ、どちらが良い?
腰の負担を軽減し、腰痛を招きにくいのはいったいどんなマットレスなのでしょう?
はじめに腰痛の理由として就業時の姿勢やストレスをあげましたが、睡眠の観点からマットレスについて考えてみると、はたして柔らかいのがいいのか硬いのがいいのか?
また枕のとの兼ね合いというものもあるようです。
おすすめは素材が低反発性のものです。
そのなかでも手で押した場合にとおだらかに沈み半分くらいのところで動きを止めてくれるのものが特におすすめといえます。
というのも、身体を乗せてみるとその重みで身体の形にフィットするので、しっかり腰骨と背骨をサポートしてくれるからです。
硬さとしては高反発と低反発素材の中間くらいのもの。
これは、腰痛を予防するために高反発素材のものを使用したいけど硬すぎるマットレスでは眠れないという人には特におすすめです。
使えるタイプはこれ!
特殊素材のマットレスは天然素材のものと比べるとどうしても通気性の悪さが気になってしまいます。
熱がこもってしまうと、夏場などは寝苦しく良質な睡眠の妨げにもなってしまいます。
この打開策としてぜひおすすめしたいのは、マットレスに綿や麻など天然素材のシーツを使用しすることです。
また夏場は保冷剤などを取り付けることにより気持ちよくカスタムできるタイプもあるので、暑いのが苦手!
という人はこういったタイプをチョイスするのも良いでしょう。
正しくマットレスを選ぼう
さて、先ほど柔らかすぎるマットレスが腰痛の負担になってしまう、というお話をしました。
とはいえ、それはすべてに当てはまるわけではありません。
実は腰痛の質や痛みの度合いによっては硬めのマットレスの方が良い場合も柔らかいタイプのもののほうが痛みを軽減してくれる場合もあるのです。
また脇からみた図がアルファベットのWのような曲線で、寝返りサポートしてくれるタイプは筋肉を解放してくれるので身体に余計な力が入るのを防いでくれます。
加えて両端が若干高めになっているものは肩の高さを考えて設計されているので寝相に癖がある人に向いています。
間違ったマットレス選びが腰痛を悪化させる
日本人は筋力は世界的にみて低めだといいます。
それゆえ就寝時に自然な寝返りを妨げてしまうような合わないマットレスは腰痛の原因となります。
正しくマットレスを選ぶことにより、老化で筋肉に衰えが目立つようになっても、身体の歪みや骨盤の歪みを正しい位置にキープし理想的な寝返りを保証してくれるのです。
頸椎と呼ばれる人間の首部分の骨は7個の椎骨から成り立ちます。
この部分は起床時に頭の重さをすべて支えるために大きな圧力や負担がかかるためずれやゆがみが生じやすい部分です。
しかし合わないマットレスや枕を使い続けているとこの部分が浮いたような状態になっておりストレッチをしているような余計な力がかかった状態になってしまいます。
マットレス、使い方をかえてみよう
特に新しいものを買わなくても今あるものをつかって簡単に腰痛を予防することができます。
どれも手軽に挑戦できるので試してみてはいかがですか?
工夫してマットレスをカスタマイズする?
いろいろと試してみたけれど、どうしてもしっくりくるものを見つけられないという方、ほんとうに合うものとめぐり合うためにはいろいろ試してみたいし、時間がかかってしまいますよね?
そういう方はとりあえず今使っているマットレスはそのままで、ちょっぴり工夫をしてみましょう。
まずは寝る時に腰にタオルを巻いてください。
あおむけにねころんだ姿勢でバスタオルやフェイスタオルを腰回りにぐるりと巻きます。
ゆるみがなくなるまでしめて、丁度よいところでガムテープで固定します。
こうするとタオルが簡易コルセット的な役割を果たし腰骨とマットレス平行に保ってくれるのでどんな硬さのマットレスでも腰への負担を軽減してくれます。
もうひとつは、頭の裏にタオルかクッションをいれて眠ること。
あおむけという姿勢は、頭をそった状態なので実は首にも大きな負担を与える姿勢です。
頭の後ろにクッションを置くことにより、首にかかる負担がうまいぐあいに分散されることになります。
仰向けで寝るクセがついている人は、肩から腰にかけて痛みに悩まされている人も多いのでぜひためしてみてください。
また、シーツは肌にふれるもの。
ストレス軽減、腰痛を治すための心地よい睡眠を促進するために清潔な状態をキープすべきです。
人は睡眠時に約コップ1杯分の汗をかくと言われていますがマットレスの通気性にも気を使ってください。
湿度が上がると睡眠中に蒸れを感じてしまい、結果として安眠の妨げとなることもあるので要注意です。
まとめ
腰痛は軽く考えられがちな身近な症状ですが、ほぼ現代の社会病といっていいほどストレスやその原因となっているハードな仕事と密接に関わっています。
働き方や生活スタイルを今すぐ変えなさいというのは無理な話ですが、せめてマットレスの選び方にこだわりを持つことで毎日睡眠の質を向上させ、痛みとも上手に付き合ってゆきたいですよね。