マットレスの正しい管理、出来ていますか? 一緒に見直しましょう。

マットレス・敷き布団

熟睡できない、朝疲れが取れていない、そんな経験ありませんか?

もしかしたらそれは使用しているマットレスが原因かもしれません。

健康管理に見逃しがちなマットレス。

毎日使うものだからこそ、きちんと管理し、心地よく眠りにつけるよう正しいお手入れが必要です。

一緒にこのマットレスの正しい管理方法を見直しましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




マットレスの基本的な管理方法

以外と出来ていないのがこれら。

マットレスをしっかり管理することで快適な眠りを手に入れることが出来るといっても過言ではありません。

今一度管理方法を見直してみましょう。

上下の入れ替え

一度寝る向きを決めるとたいていずっとその向きで寝るが普通です。

でもそうするとマットレスのほぼ同じところに同じ荷重が掛かり続けることになります。

これはすぐにマットレスがへたる原因になってしまうので、少なくとも3ヶ月に1度は上下の入れ替えを行うようにしましょう。

上下を入れ替えるだけで、荷重の掛かる位置が変わり、へたりを防いでくれます。

また表裏を入れ替えるのも効果的です。

ベッドパッドの交換

マットレスは布団のように干すことができません。

しかし汗を吸ったベッドパッドをそのまま使い続けると、湿気がマットレスにまで移ってしまいます。

カビの原因になりますのでベッドパッドはこまめに交換することが大切です。

丁寧に扱う

子どもがいる家庭はこちらの注意が必要です。

マットレスを無理やり折り曲げると、中のスプリングユニットが破損し怪我の原因となります。

またマットレスの上で飛び跳ねるのも、一点に強い力が集中するため破損の原因となってしまいます。

湿気はすぐにふき取る

湿気はマットレスにとって致命的です。

そのためもし濡れてしまったらしっかり乾燥させてることが大切です。

汚れも付いてしまった場合は中性洗剤を浸した布で叩くようにふき取ります。

その後はしっかりと乾燥させるようにしましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




マットレスのダニ対策

次はマットレスのダニ対策について見ていきましょう。

こちらも快適に眠るためには大切なことです。

側生地を洗う

まずご紹介したい手軽な方法が、側生地を外して高温で洗濯機で洗い乾燥させることです。

何故なら寝具に潜むダニは50℃以上の熱処理を10分与えることで死滅させられるためです。

それが終わったら中材のウレタンは丁寧に掃除機をかけましょう。

業者に依頼

お金はかかりますが、確実な方法です。

そして何より自分自身は特に何もする必要がなく非常に楽です。

またダニの退治だけでなく、マットレスの汚れやカビまで全般的にキレイにしてくれます。

ただ業者によって対象となるマットレスや価格も違うため、事前に確認しておきましょう。

熱処理する

上記でも書きましたが、ダニは熱に弱いです。

そのため布団乾燥機でマットレスのダニ退治が可能です。

一度ではなかなか効果が出ないため二日連続で行うのがおすすめです。

ただウレタンなどの素材の使用感を損ねる可能性があるため、マットレスの素材の事前確認が必要です。

ダニ駆除薬剤の使用

こちらも確実な方法ですね。

ダニ駆除用の薬剤、「布団・マットレス対応」としっかり明記されているものを使用します。

薬剤の使用に抵抗のない方はこちらでも良いかもしれません。

マットレスのにおい対策

気になるにおいがついていると快適な睡眠が出来ませんよね。

では次にマットレスのにおい対策を見ていきましょう。

風通しの良い場所に置く

マットレスを風通しの良い場所に出来るだけ立てておくのがおすすめです。

寝室なら窓際が良いでしょう。

風がマットレスの間にたまった嫌な臭いなどを換気してくれるためです。

本当は毎日が良いのですが、無理な方は週に1回はこうしてマットレスの換気をしましょう。

何週間も明けてしまうとそれだけ匂いがたまり、なかなか取れないということになってしまいます。

掃除機で吸う

マットレスに臭い対策として、マットレスを掃除機で吸うのもおすすめです。

掃除機でマットレスを吸うと、マットレスの表面や表面に近くにあるにおいの元を除去することが出来ます。

またマットレスが臭いはダニの死骸が原因の場合もあります。

その場合は掃除機で吸ってあげることで解消することが可能です。

簡単に出来ることなので掃除機は定期的にかけるようにし、においの元がたまらないように気を付けましょう。

芳香剤を置く

においの原因はマットレスでなく部屋のせいだという可能性もあります。

それには部屋を良い香りにすればよいのです。

マットレスには香りがつきやすいので、部屋全体を良い香りにしていけば、その香りはマットレスにうつり快適に使用できます。

おすすめのマットレス

それではおすすめのマットレスを3つご紹介します。

どちらも管理しやすくおすすめなので是非参考にしてみて下さい。

アイリスオーヤマ エアリー シングルマットレス 三つ折り

アイリスオーヤマのエアリーマットレスは新素材の「エアロキューブ(R)」を採用しています。

このエアロキューブ(R)は 3次元スプリング構造により、従来のマットレスに比べてクッション性、体圧分散性、通気性、耐久性に優れているのが特徴です。

それは約8万回の圧縮テストで硬度保持率85%と数値でも出ています。

毎日使っても弾力性が持続する構造なので、いつまでも快適な睡眠をとることが出来ます。

また丸洗い可能な上、「抗菌防臭加工」「制菌加工」の、2つのSEK基準に合格しているので清潔に快適に使用できます。

三つ折りにして立てかけることできるので、お手入れ簡単。

シングル、セミダブル、ダブルがあります。

MyeFoam シングルマットレス

MyeFoam のマットレスは優れた反発力で身体を持ち上げてくれるように支えてくれるため、身体の圧力を分散し一箇所に負担がかかりにくい構造になっています。

そのため寝返りも打ちやすく朝起きた時に首元や腰に痛みを感じることもありません。

理想的な寝姿勢を自然に作ってくれるのです。

またファスナー付きで脱着可能なため、自宅で洗濯でき、つねに清潔に保つことが出来ます。

もちろん防ダニ、抗菌防臭です。

しかも値段が¥ 5,980 とかなりリーズナブルなのもおすすめの理由です。

ABOMATE マットレス 高反発 シングル ベットマット

こちらのマットレスは復元力と耐圧分散に優れた高反発ウレタン使用しているのが特徴です。

肩や腰部分の沈み込みを少なくしているので全身を均一に支えてくれます。

また弾性が高く、へたりにくいウレタンフォームが使用されているので底つき感もなくへたりにくいマットレスになっています。

カバーは外して洗濯できるので、毎日清潔に使うことが出来るのも嬉しい点です。

もちろん抗菌・防臭なので手入れも簡単です。

もしウレタン特有のにおいが気になる方は、風通しの良いところで陰干しするとにおいを飛ばすことが出来るとのことです。

値段は¥6,980とこちらもリーズナブルです。

まとめ

マットレスはこのようにきちんと管理しなけば長持ちしないばかりか、快適な睡眠をとれなくなってしまいます。

もし寝つきが悪い、熟睡できない、疲れが取れないなどお悩みの方は、今一度、お使いのマットレスの管理方法を見直してみてはいかがでしょうか。

もしかしたらそこに原因はあるかもしれませんよ。

是非参考にしてみて下さい。

参考URL・参考文献・根拠など

https://www.amazon.co.jp/MyeFoam-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9-%EF%BD%A2%E8%B6%85%E3%81%90%E3%81%A3%E3%81%99%E3%82%8A%E3%81%A7%E9%A6%96%E3%80%81%E8%82%A9%E3%82%84%E8%85%B0%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A7%A3%E6%94%BE%EF%BD%A3-%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B4%97%E3%81%88%E3%82%8B/dp/B07L9M7RLV/ref=zg_bs_2378230051_1?_encoding=UTF8&refRID=RHVNDDWPR32B8EC9RPVR