マットレストッパーの使い方を紹介!その役割はマットレスの補助?
マットレスを購入した時は使用感に満足できても、使用を続けていくうちに、品質が劣化する場合があります。
そのためマットレスに身体が沈み込むようになってしまって、腰や背中が痛く感じてしまう場合があるのです。
そのような時に、おすすめなのが『マットレストッパー』です。
このマットレストッパーを使用すれば、今まで使用しているマットレスを捨てないで、身体の沈み込みを抑える事ができます。
そこでマットレストッパーを詳しく知りたい方のために、マットレストッパーの使用方法やメリットなどを紹介するので確認してみて下さい。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
マットレスに身体が沈み込む?
マットレスを購入してから、利用を続けていくうちに身体が沈み込んでもマットレストッパーを購入するのは、お金をかける事になるので躊躇(ちゅうちょ)する方は多いかもしれません。
そこで品質が劣化したマットレスの利用を続ける問題点や、敷き布団を併用する問題点なども紹介するので見ていきましょう。
マットレスの耐久性
マットレスには大きく分けて『低反発マットレス』と『高反発マットレス』の2種類があります。
低反発マットレスであれば、最初から身体が沈み込むので、品質の劣化に気づく事は難しいでしょう。
しかし高反発マットレスの場合は身体があまり沈み込まないようになっているので、身体が沈み込むようになれば気付きやすいです。
さらに高反発マットレスを購入する方は、硬めのマットレスを好きな方が多いので、身体が沈み込むようになれば不満を抱いてしまうでしょう。
そのため高反発マットレスを利用している時に、身体が沈み込むようになった場合には、マットレストッパーの併用を考えたほうが良いでしょう。
敷き布団はNG?
マットレストッパーは値段が安い商品でも10,000円近い物が多いので、多くの方は「敷き布団を併用すれば、お金をかける必要がない」と思ってしまうかもしれません。
確かに敷き布団を利用すれば、身体の沈み込むことを抑えられるように思ってしまうでしょう。
しかし敷き布団をマットレスの上に敷いたら、その間には湿気が溜まりやすくなるので、カビやダニが繁殖しやすいので注意しなければいけません。
腰痛の辛さ
敷き布団をマットレスの上に敷いた場合には、通気性の問題もありますが、腰痛になりやすいという問題もあります。
なぜなら敷き布団は、畳の上に使用するために作られたものだからです。
畳はマットレスに比べて、硬くなっているので、注意しなければいけません。
日本ではマットレスの上に使用できる敷き布団も販売されているので、そのような特別な敷き布団であれば腰痛になる可能性は低いです。
しかしマットレスの上に敷いて、利用する事を想定しないで作られている敷き布団を利用したら、柔らかくなりすぎて腰を痛める原因になるので注意して下さい。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
マットレストッパーを使用するメリット
マットレスの上に敷き布団を利用する場合の問題点が分かってもらえた所で、次にマットレストッパーを使用した場合のメリットを紹介するので確認してみて下さい。
使用方法と反発力
マットレストッパーは、マットレスと同じように『高反発マットレストッパー』や『低反発マットレストッパー』などがあります。
そのため、マットレストッパーを購入すれば、あなたの好みの反発力のある寝心地を実現する事ができます。
そしてマットレストッパーを使用する方法は簡単で、マットレスの上に被せるだけです。
ただしマットレスがあまりにも品質が劣化した場合は、マットレストッパーを利用しても、あまり良い寝心地にはなれない場合もあるので気を付けて下さい。
通気性
マットレスの上に敷き布団を敷いた場合には、通気性が悪くてダニやカビに悩まされてしまいますが、マットレストッパーは通気性が優れている商品が多くあります。
そのためマットレストッパーをマットレスの上に敷いても、ダニやカビが短期間で繁殖する可能性は少ないのです。
実際にチリダニという種類のダニが繁殖したら『ダニアレルギー』を発症する可能性が高くなりますし、カビが繁殖しすぎたら『カビ中毒』に陥る可能性が高まります。
そのため通気性が優れているマットレストッパーを利用するメリットは大きいです。
マットレスに固定
マットレストッパーの中にはゴムバンドが付いている物が多いので、マットレスに被せた場合は、マットレストッパーのズレは抑えられます。
所が敷き布団の場合は、寝相が悪い場合にはズレてしまうので、注意しなければいけません。
もしも敷き布団がズレている状態で、寝ていたら、身体にかかる負担が大きくなってしまいます。
そのため、安定感が優れている所もマットレストッパーの大きなメリットと言えるでしょう。
マットレスの汚れ対策
マットレスの使用を続けていたら、マットレスを汚してしまうケースもあるでしょう。
そのような場合には、マットレストッパーだけではなく、敷きパッドもおすすめです。
この2つの商品はマットレスと併用しやすくなっているので、その理由を詳しく紹介しましょう。
マットレストッパー
数多くのマットレストッパーはカバーを外せるようになっていて、そのカバーを洗う事ができる商品が多く販売されています。
そのためマットレスの汚れ防止のために、マットレストッパーを購入する際には、できるだけ安いマットレストッパーを利用したほうが良いでしょう。
そうすれば気軽にカバーを洗っていれば、マットレスの汚れを防止する事ができます。
敷きパッド
マットレスの汚れを防止したい方たちの中には、清潔な状態で寝たいと考えている方が多いでしょう。
そのような方には、マットレストッパーより敷きパッドのほうが利用しやすくなっているのです。
なぜならマットレストッパーはカバーを洗う事はできても、中材まで洗う事ができる商品は多くありません。
しかし敷きパッドの場合は丸洗いできる商品が多くあるのです。
そのため敷きパッドであれば、清潔な状態で使用しやすくなっているのです。
おすすめのマットレストッパー
マットレストッパーの使用方法やメリットなどが理解できた方たちの中には、マットレストッパーの購入を考え始めた方もいるでしょう。
しかしマットレストッパーは数多くの種類が販売されているので、どの商品を購入すれば良いのか悩んでしまう方は多いと思うので、おすすめの商品を2種類まで紹介するので確認してみて下さい。
3D ラッセル エアーパット マットレストッパー
3D ラッセル エアーパット マットレストッパーは、ゴムバンドが付いているので、簡単にマットレスに取り付ける事ができます。
さらに3D ラッセル エアーパット マットレストッパーは『ハニカム構造』を採用しているので、通気性が優れています。
そのため3D ラッセル エアーパット マットレストッパーを利用すれば、カビやダニが短期間で繁殖する可能性は低いので、清潔な状態で寝たい方にはおすすめの商品です。
ドルメオ マットレス トッパー 1層 セミダブル
ドルメオ マットレス トッパー 1層 セミダブルは、マットレスの上だけではなく、布団の上に敷いて利用する事もできるのです。
そしてドルメオ マットレス トッパー 1層 セミダブルは、通気性の優れたメッシュ生地を利用しているので、ダニ対策やカビ対策を講じる事もできます。
さらにドルメオ マットレス トッパー 1層 セミダブルの中材は、凹凸構造になっているので、体圧を分散しやすくなっています。
まとめ
マットレストッパーの使用方法やメリットなどを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
今までマットレスの上に、敷き布団を利用してきた方が、寝心地が悪かった理由が分かってもらえたかと思います。
実際にマットレスの上に使用できる敷き布団であれば、デメリットは少なくなっています。
しかしマットレスの上に使用しづらくなっている敷き布団もあるので、本格的に寝心地をよくしたい場合には、マットレストッパーを検討したほうが良いでしょう。