慢性的な腰痛に入浴は効果的!その入り方と入浴剤の使用方法とは?

入浴・入浴剤

入浴剤バラエティ福袋30袋セット

その日の疲れを癒すために、お風呂には毎日入りたいものです。

また、現代社会ではストレスを受けることが多いので、入浴してリラックスをし、ストレスを解消することは大切なことです。

そして、入浴する時に入浴剤を使用することによって、贅沢な気分が味わえたり、リラックス効果や疲労回復効果、腰痛改善効果をさらに高めることができます。

そんな体に嬉しい効果を得るために、入浴剤を使用して、効果を高める入浴方法をしましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする入浴剤ランキングはこちら




腰痛を改善させるには入浴がおすすめ

腰痛の主な原因とは?

腰痛の8割くらいは原因が不明といわれていますが、ストレスが蓄積したり、内蔵の働きが悪くなったり、筋肉を酷使したり、血行が悪くなることによって腰痛が起こります。

そのため、腰痛を予防するには、運動や趣味などでストレスを解消したり、暴飲暴食に注意したり、規則正しい生活を送ったりする必要があります。

また、便秘が影響して腰痛になる場合もあります。

慢性的な便秘になると、腸内のガスが溜まりやすくなり、腸を膨らませてしまいます。

そうすると、腸周辺の血管や神経などを圧迫させてしまい、それが原因となって血行が悪くなります。

そして、腸周辺に疲労が溜まりやすくなり、腸に近い腰が痛くなってしまいます。

以上のように、血行の悪さが原因となって、腰痛を引き起こす場合があるので、腰痛を改善するには血行を良くすることが大切です。

血行が悪くなる主な原因は、ベッドのマットレスや枕が自分に合っていなかったり、長時間同じ姿勢でいたり、ストレスの多い環境で生活したり、食生活の乱れになります。

入浴は血行を促進させる

上記のようなことで血行が悪くなってしまった場合は、使用しているマットレスや枕を見直したり、生活習慣を改善する必要がありますが、その他にも血行を良くする方法があります。

それは入浴することです。

入浴で体を温めることにより、筋肉が柔らかくなって血行が促進し、疲れが取れたり腰痛が良くなったりします。

入浴するだけで、そのような素晴らしい効果が得られるので、毎日お風呂に入るようにしましょう。

また、入浴剤を入れることにより、効果はさらに高まりますので、お風呂に入る際は入浴剤を入れることをおすすめします。

炎症を起こしている場合は入浴を避けること

筋肉を酷使しすぎたり、重いものを持って腰に負担をかけすぎて起こる腰痛は、炎症を起こしています。

そのため、入浴して腰を温めると逆に腰痛が酷くなってしまいます。

このように炎症を起こしている場合は、温めるよりも冷やすことが重要です。

したがって、入浴しないで安静にし、患部を冷やすことが大切です。

もし、痛みが数日続くような場合は病院に行き、医者に診てもらいましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする入浴剤ランキングはこちら




毎日入浴することと入浴剤を勧める理由

入浴剤は入浴効果を高める

湯船に入浴剤を入れることにより、体を芯まで温めることができ、心を落ち着かせることができます。

そして、そのことにより血行が促進し、腰痛を緩和してくれます。

また、入浴した後は体が冷えにくいので、湯冷めする確立は低くなります。

暑い時期も入浴を勧める理由

暑い時期になるとシャワーだけで済ますようになり、入浴しない人は多くなります。

しかし、暑い夏でも入浴することをおすすめします。

暑い時期は、冷房や冷たい飲み物や食べ物で体が冷えやすくなります。

そして、それが原因となって腰を痛めてしまうことがあります。

そのため、暑い時期にも入浴をして体を温めるようにしましょう。

また、入浴剤には湯上りをさっぱりさせる成分が多く含まれている物もありますので、暑い時期はそのような入浴剤を使用すると良いでしょう。

暑い沖縄などでは、入浴をする習慣がない人が多くいます。

そんなことから人間は、暑いと入浴を避けようとします。

しかし、そんな時こそ入浴をして、腰やその他の部分を労わってあげましょう。

ぬるめの湯船で半身浴をしてゆっくり温まる

湯船のおすすめの温度

湯船の温度の好みは人それぞれですが、リラックス効果が高まる温度は37度から39度くらいになります。

冬場は寒いことから湯船の温度を熱くしたくなりますが、熱くしすぎると交感神経が刺激されてしまいリラックス効果が薄れてしまいます。

そのため、それくらいの温度がおすすめになります。

また、温度が高くないのでじっくりと入浴することができ、体の芯まで温まることができます。

そして、入浴剤を入れることにより、さらに入浴効果は高まり、体をほぐすことができます。

半身浴を進める理由

首の辺りまで入る全身浴よりも、体の半分くらいまで入る半身浴の方がおすすめになります。

それはなぜかというと、全身浴だと体にかかる圧力が大きくなり、心臓などに負担がかかります。

しかし、半身浴なら体にかかる圧力は小さくなり、心臓などにかかる負担も小さくなります。

また、ぬるめのお湯で半身浴をすることにより、長い時間入浴することができます。

そのことによって、体を芯から温めることができます。

そして、リラックスできたり、腰痛や肩こりなども楽になり、湯冷めもしにくくなるので半身浴はとてもお得です。

湯船の中で体を動かすのもおすすめ

効果を高めるために、湯船の中で軽く体を動かすこともおすすめします。

湯船の中で片一方のふちを両手で掴んで、腰をゆっくりとひねりましょう。

それと、湯船の両側を掴んで、お尻を上げたり下げたりしてみましょう。

このように体を動かすことで、腰痛の予防や改善する効果がよりいっそう高まります。

興味のある人は、ぜひやってみましょう。

湯船に入浴剤を入れたらなるべく早く入ること

入浴剤の効果はある程度続きますが、入浴剤を入れたらなるべく早くお風呂に入りましょう。

そのほうが、入浴剤の効果を最大限に得ることができるからです。

このことは家庭を持っている人には難しいことかもしれませんが、遅く入るよりも早く入ったほうが効果的になります。

入浴剤の中には、炭酸ガスが発生するものが多いですが、そのようなものだと時間が経つにつれて炭酸ガスの効果は薄くなってしまいます。

それと、開封した入浴剤は時間が経過していくにつれて劣化し、入浴剤の効果が低下してしまうので、開封をしたらなるべく早めに使い切ることが大切です。

湯船から出た後にシャワーで洗い流さないほうが良い?

入浴剤を使用した場合は、湯船から出た後にシャワーで体を洗い流さないほうが良い場合があります。

それは、体についた入浴剤の成分が、シャワーによって洗い流されてしまうからです。

洗い流さないほうが体に入浴剤の成分が残り、その成分によって効果が長く続きます。

そのため、シャワーで体を洗い流してしまうと、お風呂から上がった後の効果が減ってしまいます。

したがって、洗い流さなくても問題のない入浴剤を使用した場合は、シャワーで洗い流さない方が良いでしょう。

しかし、入浴剤の中には肌に刺激が強いものもあるので、そのような入浴剤は湯船から上がった後にシャワーで体を洗い流した方が良いでしょう。

それと、香りの強い入浴剤や、体に香りをつけたくない場合も洗い流すことをおすすめします。

これらのことにより湯船から出た後は、その時使用している入浴剤や体調を考慮し、洗い流すか流さないかを決めると良いでしょう。

まとめ

腰痛を予防、改善させる方法として入浴があります。

そして、湯船に入浴剤を入れることにより、さらに効果を得ることができます。

それと半身浴がおすすめですが、半身浴は長い時間入ることができるので、のぼせないように注意しましょう。

また、入浴剤を使用することによって湯冷めしにくくなりますが、湯冷めにも気を付ける必要があります。






入浴・入浴剤