椅子に座ると腰痛が、なにか手はない?腰痛クッションで腰痛を緩和!

クッション

ヘルスケア座布団 健康クッション 低反発 美尻 腰痛対策 坐骨神経痛 骨盤サポート 姿勢矯正 痔疾ケア 人間工学設計 超通気性 オフィス 椅子 車用 ブラック 【メーカー直営・1年保証付】

椅子に座っての仕事時間の長い人の場合、一見立ち仕事より楽そうに見えますが、実は腰痛の危険も背負っているのです。

立っているよりも腰に直接体重がかかるのが、座るという姿勢です。

長時間の座り仕事で腰痛になった人は、決して少なくありません。

ではその腰痛、緩和する方法は何かあるでしょうか。

注目したいのは、腰痛クッションです。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら




座るということは坐骨などに体重がかかるということ

立っている時は、最終的に体重が足の裏にかかります。

しかも立っていようという意思があれば、筋肉はしっかりと働いてくれるものです。

よほど姿勢が悪くない限り、腰にひどく体重がかかるということはありません。

しかし座るという姿勢の場合は別です。

床に直接座るにしても、椅子に腰掛けるにしても、上半身の体重は腰の部分坐骨やお尻にかかることになります。

長時間座っていてお尻が痛くなった、と言う経験は誰にでもあることですね。

でもそれだけなら、立ち上がってちょっと身体を動かせば解消ができます。

厄介なのは、この体重がかかることによって骨盤が歪み、背骨や仙骨に詰まりが出来てしまうことからの腰痛なのです。

放置するとヘルニアなどにもなりかねません。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら




姿勢良く座っても坐骨などに痛みは

人によって座り方は千差万別です。

座り方の癖もありますし、当人の姿勢の問題や骨格の違いもあります。

しかし殆どの場合、座った時に最も床や椅子の座面に接触するのが、坐骨です。

そのままのネーミングなので、なるほどとうなずける部位ですね。

これが結構先端が尖っている感じなので、余計に痛く感じます。

また勿論、お尻全体にも体重がかかってきます。

骨盤の下の部分の坐骨の場合、臀筋が少ない人などの場合、座面にあたって痛く感じることも多いはずです。

また尾てい骨も骨格によっては座面に当たるので、これも結構痛みを感じる原因になります。

姿勢悪く座れば坐骨は痛くない?

ではいっそ、姿勢悪く座ってみたらどうだろう、と考える人もいないではないですね。

椅子の座面の前方に腰を滑らすようにして座れば、坐骨やお尻は痛くないかも知れません。

しかしこの場合、今度は腰椎に体重がかかってしまいます。

腰椎の部分は、体の前側には骨がありません。

つまり腰椎と筋肉だけで支えられている部位なのです。

丁度ウエストのあたりですね。

なのでここで体重を受け止め続けていると、今度は腰椎を傷めてしまう結果になります。

ここには重要な神経も通っていますし、ヘルニアなどになったらそれこそ大変です。

出来ればやはり、姿勢良く座るのが理想的ということです。

姿勢良く座ってしかもお尻や坐骨が痛くならない

姿勢良く座っていて、どこも痛くならずに長時間過ごすのは、なかなか難しいものです。

痛みの問題だけでなく、姿勢も中々キープが出来ません。

そこで注目したいのが、腰痛用のクッションです。

ネットショップなどで多くの種類が出ていますので、すでにお馴染みとなっているかも知れません。

ただやはりそこはクッションですので、治療器具とは違います。

あくまで補助としての使用が望ましいですが、それでもかなりの効き目があることも事実です。

腰痛用クッションの効用

腰痛用、もしくは腰痛防止用のクッションです。

多くの製品は低反発ウレタンフォームでできていますが、高反発の製品も散見されます。

ウレタンフォームのおかげで椅子の座面に直接当たらない

坐骨とかお尻、または骨盤の下の部分が椅子の座面にあたって痛みを感じる場合、この手のクッションは大きく効果をもたらしてくれます。

ウレタンフォームのおかげで、体重を受け止めることが出来ますので、痛む部分が直接硬い座面に当たることがなくなるのです。

特に尾てい骨が当たる人の場合、その部分に穴の空いているタイプがおすすめです。

この穴の位置が、使用者にピッタリ当たる製品だと、本当に身体が楽になりますね。

ウレタンフォームは何時かはヘタれるものですが、それでも腰痛クッションとして使用されているものは、かなりヘタレが少ない高級品が多いのです。

安心して使用ができますね。

体重を分散させてくれる

一点に体重がかかるので、そのかかった部分に痛みも集中します。

なので座った時、体重が上手くクッションに分散されていれば、一点が痛むということはなくなります。

腰痛用のクッションは体重を分散できるような設計がされているものがほとんどです。

50キロのものが一点かかるのと、30センチ四方にかかるのでは、かなりの感覚の差が出てきます。

こういった意味でも、腰痛対策用のクッションは効果を発揮してくれるのです。

姿勢の矯正にも役立つ

姿勢良く座っていても確かに坐骨などに痛みは来ます。

しかし姿勢悪く座り続ければ、腰椎のあたりにトラブルが起きることも無いとは言えません。

何より、椅子に座ることによって猫背の姿勢が当たり前になっては、それこそ全身の歪みまで引き起こされてしまいます。

すでに腰椎、ウエストのあたりに痛みを感じている人の場合、座る姿勢が悪いのが原因と言うこともあります。

姿勢を矯正すれば、ウエスト部分の痛みは解消できることが多いのです。

腰痛用のクッションの場合、後ろの部分が少し高く、前の部分が低く出来ています。

なので座ると自然に、背筋が伸びて骨盤が垂直に立つことになるのです。

また長時間座っていたときの姿勢の崩れにも、対応してくれるのでそういった意味でもおすすめですね。

痛みの部位と種類によって使い分けを

どこが痛むかでクッションも使い分けるのがベストです。

尾てい骨が痛む場合

座ると尾てい骨があたって痛い場合は、所謂ドーナッツ型のクッションがおすすめです。

尾てい骨だけの痛みなら、普通のドーナッツ型のクッションでも対応可能です。

しかしクッション自体の耐久性など考慮に入れると、やはり腰痛用のクッションで坐骨部分がくぼんだ、もしくは穴の空いたものがベストですね。

尾てい骨の位置などはかなり人によって差がありますので、実店舗でお試ししたほうがいいかも知れません。

お尻や坐骨が痛む場合

最も多いケースです。

この場合はもう、体重分散できるクッションで出来るだけ一点集中の体重のかかり方を回避するのがおすすめです。

太ももに当たる部分にもくぼみがあって、そちらにも適宜体重が分散できるようなシェイプのクッションがあります。

そういったタイプのもので、出来るだけお尻全域に体重を分散させてしまうのが、最もその手の腰痛には効き目があります。

持ち運びには向かない?

さてこれだけ便利なクッションとなれば、出来ればどこにでも置いておきたいと思うのは、当たり前のことです。

しかし予算の問題もありますし、持ち運べたらと思う人も多いはずです。

正直なところ、普通の腰痛用のクッションは持ち運びに向いているとは言えません。

サイズも45センチx40センチくらいはありますし、重さにしても500グラム以上はあるものです。

持ち運ぶには少々、かさばると言わなくてはなりません。

しかし幸いなことに、携帯型の腰痛用クッションも、数は多くありませんが市場に出ています。

旅行で長時間飛行機や列車に乗る場合など、携帯型のものを持参するのもまたおすすめの方法です。

まとめ

腰痛というのは辛いものです。

くつろげるはずの座るという行動が苦痛になってしまうのですから、これはなった人でなくてはわからない苦しみでもあります。

しかしだからといって諦めることはありません。

腰痛緩和のクッションは数多く市場に出回っています。

使用者の腰痛の種類に応じて、最もフィットしたものを選んでください。

座るという行動が、再びくつろぎの意味に戻ってくれるはずです。






クッション