腰痛だけではなく肩こりが起こる時の敷き布団の改善点

マットレス・敷き布団

敷布団 洗える ほこりの出にくい布団 増量タイプ シングル アイボリー

敷き布団などの寝具が合わないと、体に不調があらわれる事が多いです。

そしてその不調の多くは、だいたいの場合で腰痛になるでしょう。

しかし、まれに腰痛だけではなく肩こりが起こることがあります。

そうして腰痛だけではなく肩こりが起こる時には、それ相応の改善点があるものです。

そこでここでは、腰痛だけではなく肩こりがある時の改善点について紹介します。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




肩こりも併発する場合は敷き布団の固さを改善

腰痛だけではなく肩こりも併発する場合には、敷き布団の固さを改善するのがおすすめです。

腰痛が起こる時には、たとえば敷き布団の通気性などを見直さないとならないこともありますが、肩こりの場合は、あまりそうした通気性は関係ありません。

なぜならそもそも肩はある程度敷き布団から浮いていることが多いですから。

枕の上に乗ったりするのが一般的になるでしょうから、敷き布団にはついていないことが多いのです。

だから大切なのは通気性ではなく、固さだと言えます。

では、腰痛と肩こりを併発する時には、敷き布団の固さはどのように改善していけばよいのでしょうか?



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




敷き布団を固くする

腰痛と肩こりが併発している時には、敷き布団を固くすることをおすすめします。

なぜなら、そうして腰痛と肩こりを併発している時というのは、敷き布団が柔らかすぎて寝返りが打てていないことが多いからです。

敷き布団が柔らかすぎると寝ている間に寝返りを打つ事が難しくなります。

寝返りを打とうと力を入れたとしても、その力が敷き布団に吸収されてしまうから、なかなか寝返りをすることは難しくなるのです。

だから、敷き布団の固さを固くして、その逃げてしまっている力をしっかりと伝えるようにするのです。

しっかりと寝返りの為の力が伝わるようになれば、きちんと寝返りが出来るようになるでしょう。

そうなれば腰痛も肩こりも改善が期待できるのです。

なぜ寝返りができれば改善が期待デキるのか

でも、なぜ寝返りができればそれだけで腰痛も肩こりも改善が期待できるようになると言えるのでしょうか?

それは、肩こりも腰痛も、寝ている間に身体が動かないことで起こってしまうからだと言えます。

体がずっと動かないでいると、どうしても負担がずっと同じところにかかり続けることになります。

仰向けで寝ている間に特に負担がかかるところはどこになるでしょうか?

それは、ほとんどの場合で、腰になります。

なぜなら腰はちょうど身体の中心部のあたりにありますし、ちょうど適度に横から見た時にくぼんでいるので、ちょうど負荷が掛かりやすいのです。

そんな負荷をかけ続けられていたら、痛くなるのは当然です。

肩もそれと同じことです。

肩は頭の重みの負担がかかる

肩には、寝ている間には頭の重みの負担がかかるようになります。

頭は人の体の中では適度に重たい方だと言えるでしょう。

そんな重たいものをずっと支えているのですから、ずっとその負荷をかけ続けられていたら肩がこってきてしまうのは仕方がないと言えるでしょう。

でも寝返りをすればそうした重みの負荷から解放されるのです。

もちろんずっとそれらから解放されるわけではありません。

でも少なくとも、特に負荷がかかるところは変わってくるでしょう。

仰向けが横向きになれば負荷がかかるところも変わる

当然ながら、仰向けが横向きになれば、特に負荷が掛かるところも変わってきます。

そうして特に負荷が掛かるところが変わってくれば、今まで特に負荷が掛かっていたところは、少し休むことが出来るようになります。

そうやって少し休むことが出来るようになれば、そこが特に痛む事も泣くなっていくでしょう。

だから、肩こりや腰痛から解放されやすくなっていくのです。

そういうことがあるので、肩こりや腰痛が併発している時には、敷き布団の固さを固くすることをおすすめします。

ただし固すぎると逆効果になるので注意

そうして敷き布団を固くするのが良いと言うと、すごく固い敷き布団を選ぶ方がいます。

でも残念ながら、そうしてすごく固い敷き布団を選ぶことは、NGになります。

すごく固い敷き布団で寝ていると、そこに接している面に体重の重みがグッとかかることになります。

だからたとえば、肩の骨部分とか、お尻の骨の部分とか、そういうところにすごく痛みが生じるようになるのです。

そういう痛みもまたある意味では腰痛や肩こりとは言えなくないので、結局それから解放されなくなってしまうのです。

痛みを避けるために腰痛や肩こりになることも

すごく固い敷き布団を使用していると、接地面に痛みが生じてくると紹介してきましたが、その痛みからは、人は無意識に逃れようとしてしまうものです。

だれだってじわじわ痛むことが続けば、それから解放されたいと思うのは当然です。

だから、その痛みを避けるために、無意識のうちに体勢を変えるようになるでしょう。

そうして体勢をかえる時、まず間違いなく接地面が痛まないような体勢に変えることになるでしょう。

ではどういう体勢が接地面が痛まない体勢になるでしょうか?

それはやはりうつ伏せだったり、或いはちょっとひねった独特の体勢だったりするでしょう。

でも、そういう体勢で寝ていたら、まず間違いなくその体勢のせいで腰痛や肩こりがおこるようになるでしょう。

変な体勢からは戻りづらい

変な体勢からは、なかなか戻りづらいのです。

そもそもその体勢には痛みを避けるためになっていることが多いでしょうから、痛みを感じるような元の体勢に戻りたいと思う事もないでしょう。

また、元の体勢に戻りたいと思わないだけではなく、そもそもその体勢で寝たこともあまりないでしょうから、体がうまく元の体勢に戻って来れなくなるのです。

なので、変な体勢で寝るのは、肩や腰にとっては全くおすすめできません。

どのくらいの固さが適切なのか

では、結局のところ、腰痛や肩こりが併発した時には、どのくらいの布団の固さに改善するのが正解なのでしょうか?

腰痛や肩こりが併発した時には、寝っころがって沈まないけど、それでいて地面を感じない程度の柔らかさの物を選ぶようにすると良いでしょう。

つまり、しっかりと身体の重さを吸収してくれるものの、吸収しすぎて寝返りの為の力を奪ったりしないようなものを選ぶようにするということです。

それは、なかなか難しい事ではあるでしょう。

寝くらべて決めるしかない

それをしっかりと判断するためには、色々な敷き布団を寝くらべてみるしかありません。

なので、もし腰痛や肩こりを併発している場合には、敷き布団を直接寝くらべることが出来る所へ買いに行く必要があるというわけです。

最近では、いくらでもネットでクオリティが高そうな敷き布団を買うことは出来ます。

しかもかなり安値で買うことが出来ると言えるでしょう。

しかし、そうしてネットで買うのでは、その敷き布団の固さが自分にあっている固さかどうか確認することが出来ません。

それでは意味がありませんから、しっかりと寝くらべて判断することが出来る店舗まで買いに行くようにしてください。

それができれば、腰痛や肩こりを併発することはなくなっていくでしょう。

まとめ

腰痛と肩こりが併発している時には、だいたい敷き布団の固さが合わないことが多いです。

なので、その敷き布団の固さをしっかりと改善するようにしていきましょう。

今はまだ痛みがそこまででもないという方も、これからどんどん痛みが激しくなっていくことは間違いないと思われますから、是非これらのことを参考に固さを改善していってください。